2013年03月16日
ペラシャのセンターベアリングの状態を確認しようとおもったら
1軸と2軸の繋ぎのフランジボルトは問題なくはずせそうなんだけど
デフ側が手持ちのメガネじゃデフとボルトの頭の隙間がせまくて入らない・・・・・ (T_T)
スパナならはずせると思うけどスパナだとな~
けっこう硬くしまってるからなめそうで怖い
薄口のやつを買ってこなとだめかな
車を上げたついでに数年前に買っておいた
マフラーアースを付けてみた
これって効果あるのかな?????
純正でも触媒フランジに付いているからなにかしら意味があるんだろうけど・・・・・
触媒あたりにつけるのが面倒だったから
リヤタイコ近辺のマフラーステーのボルトから取ってみた
Posted at 2013/03/16 15:57:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年03月10日
さいきんシルビアで気になる音が聞こえる
曲がった後に加速をするとシャーって感じの音が聞こえるような気がする
ずっと出ているわけでもないし・・・・・
直線や定速からだと出ていないみたいなんだけどな~
タービンは一回換えてあるからまだ平気だと思うんだけど
前回は加給がかかると音がしてて
タービンブローかと思ってタービンを買って
いざ交換ってばらしたら、ガスケットが痩せててそこからの
排気漏れの音だった ハハハ
このとき失敗したのは後になって調べたら
オーテックバージョンのIHIタービンが同額だった事
前回の走行距離が14万キロ
距離からいくと早ければそろそろかな~って感じか
あとペラシャのセンターベアリングがまだ未交換だから
以前に交換しようと思って購入した新品があるから
近いうちに交換してみるか
今一番欲しい物 中古でいいからシルビアのエンジン!
Posted at 2013/03/10 18:08:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年03月05日
レリーズシリンダーを確認したけど
滲んでいる様子はないし (新品だから当たり前だけど)
オイルも減っていないので
直ったみたい
Posted at 2013/03/05 21:44:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年03月03日
きのう交換しようと思ってたけど
風が強かったので延期していた
レリーズシリンダーの交換をした
元のをはずすときに確認したら
滲み具合が少し減ってたみたいだけど
段取りもしちゃったので交換。
Posted at 2013/03/03 18:54:15 | |
トラックバック(0) | 日記