2013年07月21日
シルビアのメーターASSY
32515キロのやつをオクでゲット!
早速、交換すべくもとのメーターASSYを
はずすているところ
レンズと枠の取りはずしははめ込みなので
簡単にはずせます

このあとクリアレンズは汚れと小傷消しのため
プラスチッククリーナーでお掃除!
けっこう汚れていた
で、はずしたタコメーターともとのタコメーター

左が中古、右がもとのやつ
写真だとかわらないけど
パネルと針の色が微妙に違うんだよね~
たぶんもとのやつはバックライトの熱とかで
色あせしているんだと思う
スピードメーターも交換しようか
パネルと針を組替えるか悩んだけど
スピードメーター → 走行距離がかわる
パネルと針の組換え → 失敗すると壊れる
ってことでそのまま交換したけど気になるほどの違いは感じないので
車に組み付けて終了!
エンジンをかけて動作チェックも問題なさそうだけど
R-VITの回転数と微妙に誤差があるような感じ
タコのほうが少し高めを示すような・・・・・
R-VITは普段は水温と電圧の表示にしてるから
まあ~いっか~で終了~!
おまけ
これがいまの走行距離
Posted at 2013/07/21 09:49:47 | |
トラックバック(0) | クルマ
2013年07月15日
きのうはドライブに出かけたけど
症状がでなかったのに
今日は出た~!
こんな感じ

アイドリング状態をR-VITで見ると76(8?)7rpmなのに
タコメーターは2500rpm
ひどい時は4500rpmぐらいのまま
早めに直さないと精神的に非常に悪い
Posted at 2013/07/15 15:18:29 | |
トラックバック(0) | クルマ
2013年07月14日
2日ぐらい前の通勤途中にタコメーターに目をやると
ん???4000rpm????? なぜ????そんなにスピードだしてないのに・・・・・
クラッチが滑ってるのか一瞬あせったが
信号で止まっても針が下がってこない
R-VITで見るとちゃんと800rpmぐらいで安定してる
タコが死にかけ????たまたまであってほしいので
しばらく様子をみみることに。
その後、症状が出なかったのでたまたまかと一安心していたら
今日の帰りにエンジンをかけたら
針が動かん・・・・・・やっぱダメ・・・・・
新品は高いのでオクで中古を買おうと思って
さがしたら出品がない・・・・・
ついこの間まではあったのに~
出品があるまで気長に待つか・・・・・
Posted at 2013/07/14 00:19:28 | |
トラックバック(0) | クルマ