• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

14銀シルのブログ一覧

2015年09月22日 イイね!

燃料ホース交換

シルビアの燃料ホースの
車体配管から燃料フィルターに
いくホースにひび割れが・・・


写真の下側のホースにひび割れ


インジェクション対応のホースに
数年前に交換してあったんだけど
社外品は数年でひび割れてくる
耐久性は純正が一番あるな
ただ純正は高い(-_-;)
今回はオクで純正品が出てた時に
買ったやつを使ったけど
どのくらいもつかな~

あとクラッチフルードも
真っ黒だったから交換した
Posted at 2015/09/22 12:56:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年09月21日 イイね!

ドライブ~🎶🚗💨🎶

連休は2日目
相方が暇だ~
どこかに連れてけ~と
うるさいからドライブに出た

コースは
入間➡青梅➡奥多摩➡塩山➡
甲府➡国道52号➡国道1号➡
富士宮➡富士吉田➡中央道➡入間
の予定だけど中央道が大渋滞
さ~てどうしようかな~(-_-;)
大月から小菅に抜けて帰るか
渋滞に突撃するか・・・

そうそう
青梅で給油して道の駅富士の
近くで給油してそこまでの
走行距離が約210キロ
給油が約13リットル
燃費がリッター約15~16ぐらい
下道で山道も走ったのに燃費が
良かった o(^o^)o

今回はシルビアがバラシ中だから
ワークスで行ってきた
Posted at 2015/09/21 20:47:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月21日 イイね!

雨漏り箇所探し

シルビアの雨水の侵入場所を
探すために外からかなりの勢いで
窓周りとかに水をかけてたけど
特に中に侵入しないし~
どこ?
シートベルトの付いていた内側とかも
スマホのカメラ機能を使って
探していたら
ん?なんだこの光は?と
思ったのがこれ

車の下から覗くとなんだこの隙間は?
助手席側も確認したらあるぞ・・・
どうやら元からある水抜穴?みたい
ここから巻き込んだ雨水が侵入するなら
助手席側のシートベルトも湿っても
いいはず・・・
写真は中を拭いたあとだけど
サイドステップを留めるボルトの
グロメット付近に積もっていた
土埃が湿ってたからもしかしてここ?
けどシートベルトが湿るほど入っては
こないよな~と思いながらも
念のためコーキングをしてみたけど
やっぱり窓を開けて走ってのが原因?(-_-;)
Posted at 2015/09/21 04:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月18日 イイね!

まさかまた・・・・

ここ数日雨だったけど
シルビアの運転席側の
シートベルトがなぜか濡れてる(ーー;)
もしかして雨漏り?(-_-;)
そうじゃないとしたら
少しだけ窓を開けて走っていたから
それで雨が入り込んで染み込んだ?
その前に降った時は運転席とリヤシートの
下の方が湿ってたから外して干したけど
今度はシートベルトだけ???
シートベルトは濡れてるけど
内張りの下の方から手を入れて
フロアを確認したけど濡れてないし
連休に内張りはずして原因を探さないと
さいきんお漏らしネタが多いいな(T^T)


Posted at 2015/09/18 20:33:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@@かおぽん
黄色のワークス
たまに見かけるけど
見るたびにほしくなります」
何シテル?   06/30 20:43
14銀シルです。 新車から乗って23年? エンジンも組み直したし まだまだ乗りますよ~ あまり更新できないかも・・・ 車歴 AE70 スプリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
20 21 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

補機ベルト 張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 12:34:32

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
日産 14シルビアに乗っています。 シルビアに乗ってそろそろ 25年が過ぎました まだま ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
2号ワークスです
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
4WDが乗ってみたくて あえて4WDを購入したけど・・・・ う~ん・・・・・・ 2024 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation