• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

14銀シルのブログ一覧

2016年05月28日 イイね!

とりあえず・・・・

ワークスのエアコンはまだ

冷えるからガスは大丈夫みたい

このまま暫く様子見だな

で、前回修理をしてバンパーを

付ける時にフォグの配線を

繋ぐのを忘れた事に火曜日になって

気が付いた ( ̄▽ ̄;) アハハ




Posted at 2016/05/28 18:06:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月24日 イイね!

ダメかも~(ーー;)

ワークスのエアコン
まだガスが洩れてるみたい(ーー;)
リキッドタンクと室内に入る所は
大丈夫そうなんだけど
コンプレッサーに入る所から
洩れてるみたい
配管の腐蝕したのは取ったんだけど
キレイに取れてなかったか
腐蝕してる所に段ができてたか・・・
コンプレッサーの所だけ
またやり直さなきゃ
配管を買ったほうが早いかな~(T^T)
Posted at 2016/05/24 18:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月22日 イイね!

エアコン修理

ワークスのエアコン修理

ガス漏れ箇所の
Oリングとリキッドタンクの交換

Oリングはコンプレッサー
リキッドタンクと撮り忘れた
室内に入るエキスパンションバルブの所




コンプレッサーの配管をはずしたら
こんなになってた (ーー;)



次がリキッドタンク
これを外すのにエアクリーナーボックス
ラジエターブラケット
コンデンサーを外してやっと取り出せた
エンジンルーム狭すぎ・・(T^T)



外したやつと新品


外した時と逆の手順で新品取り付け


このあと、エキスパンションバルブ
に付く配管のOリングも交換して
締め忘れたがないか確認して
真空引き

真空引きを約20分してから
弁を閉めて真空を維持してるか
30分ぐらい様子を見て
真空を維持してるようなので
ガスチャージ
規定量が530g±?30なので
規定量をチャージ
冷えがいまいちのよう気がするけど
軽自動車だしシルビアと比べたら
こんなもんなのか~
ま、ガスは規定量入ってるし
ガス圧も正常値だから
こんなもんか・・・・


Posted at 2016/05/22 21:35:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月16日 イイね!

地震~( ; ゜Д゜)

いますげ~揺れた~((((;゜Д゜)))
Posted at 2016/05/16 21:25:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月14日 イイね!

オイル交換

シルビアのオイル交換

現在の走行距離264717キロ

で、オイルを抜いている間に
ワークスのクーラーガスが
他からも漏れていないか点検
そしたらなんと
コンプレッサーの配管の付く所の
周りにも蛍光剤がうっすらと(((((゜゜;) マジ
室内ユニットとの接続部分も
え!ここも ( ̄0 ̄; ガ~ン
Oリングが全滅じゃん(ーー;)
リキッドタンクのOリングは
手配したけど他はまだ頼んでないから
追加で頼まなきゃだめじゃん
Posted at 2016/05/14 15:38:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@@かおぽん
黄色のワークス
たまに見かけるけど
見るたびにほしくなります」
何シテル?   06/30 20:43
14銀シルです。 新車から乗って23年? エンジンも組み直したし まだまだ乗りますよ~ あまり更新できないかも・・・ 車歴 AE70 スプリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 2 3 45 67
8910111213 14
15 161718192021
2223 24252627 28
293031    

リンク・クリップ

補機ベルト 張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 12:34:32

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
日産 14シルビアに乗っています。 シルビアに乗ってそろそろ 25年が過ぎました まだま ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
2号ワークスです
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
4WDが乗ってみたくて あえて4WDを購入したけど・・・・ う~ん・・・・・・ 2024 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation