• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

14銀シルのブログ一覧

2018年08月25日 イイね!

考えてみた

昔の車でヘッドライトが
H4のやつで汎用?の
タイプのライトだと
バネが付いていて調整ネジが
上下、左右の2本で
三点支持だったけど
今のやつって構造上バネがない?
それで調整用ではないけど
ネジがあるのかも
Posted at 2018/08/25 18:48:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月25日 イイね!

ワークスの光軸確認

ワークスのカットラインを
もう少し離れた壁を照射して
確認したかったけどなかなか
できなくて、たまたま今日は
仕事が休みだったんだけど
会社に行く用事があり
そのついでに会社で確認してみた

まずはローライト

ハイライト

わりと変化あり
右ライト

左ライト

これだと左右のバーナーの
色の違いがはっきりわかるな (ーー;)
エルボーが同じような位置に
きてるから右ライトを少し
右向きにしたほうがいいんだろうけど
家の壁だとライトの点の先に
エルボーきてるからな~
シルビアもそうだったんだけど
光軸調整用のネジ以外にも
ネジがあってそこでも高さの
調整ができるだよね
ワークスだと左右の調整をする
ネジの上にあるボルトがそう。
前々回の車検で黄色い帽子に
出して帰ってきてからHIDに
戻すと光軸がでなかったから
もしかしてそっちを弄られたかな
そっちでやると高さの変化が
はっきりわかるからね。
ってか本来の調整ネジの基本の位置が
すでにわからなくなってるから
中古を買って交換しようかな~
Posted at 2018/08/25 18:36:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月19日 イイね!

光軸の比較をしてみた

バーナーを交換してどう変わるか
ハロゲンとどう違うか比べてみた

今まで使っているバーナー
壁のテープはヘッドライトにある
印と同じ高さ位置

今回購入したバーナー
シェードのハイライト用の
カット部分だけ一部塞いで
内側は未塗装

ハロゲン


だいたい同じ高さだけど
今までやつは台座の爪を
光軸が下がるように曲げて
取り付けてあって
今回のは曲げてないで同じ高さ
だから発光部分の位置と
下がっていないのでだいぶ違うな
このあとシェードの内側を
耐熱の黒で塗装をしてバーナーを
付けて塗装を焼いて完成
部屋にあるシルビアのマフラーの
出口に入れて点灯させてその熱で
乾燥中


今回購入したやつはだいたい
セットで組んであるやつは
点灯させた時の色が同じように
なるようになるはずなんだけど
今回のやつは左右で違ってて
もう1セット買った方も違って
2セットでどう組み合わせも
左右の色が揃わなかった (ーー;)
やっぱり安いなりなんだな~
Posted at 2018/08/19 20:23:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月18日 イイね!

買ってみた

ワークスのヘッドライトを
HIDにしてるんだけど
今のバーナーだと光軸調整を
一番下向きにしてさらに
台座の爪を曲げて取り付けを
しないと光軸がでないので
違うバーナーで
試してみる為にAmazonで
バーナーを購入
買ったのがこれ

よくあるスライドタイプ
いま付けているバーナーの
予備で持っているやつと
比べてみた
まず、発光部分
左が今回購入したやつ右が予備
よく見えないけど発光部分の
位置の違いがわかるかな

台座にバーナーを付けた時の違い
上が購入したやつ下が予備
予備のやつの方が下がってる

発光部分の位置と下がり具合で
光軸が調整しきれないのか
明日付け替えてどう変わるか
試してみるか
シェードはグレア光対策で
また加工はするつもり。
いま使っているバーナー
光軸はいまいちだけど
いままでで一番長持ち
してるんだよな~
Posted at 2018/08/19 00:03:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月16日 イイね!

なんでろう

ワークスのヘッドライトを
車検の時にハロゲンに戻して
いたのをHIDにまた戻したんだけど
いま使ってるバーナーは
光軸を一番下向きに調整しても
微妙に高めになるんだよな~
前々回の車検の時にハロゲンに
戻してからなんだけど
車検でヘッドライト自体を
どうこうする事はないはずだから
原因不明 (ーー;)
予備のやつに換えても
一緒に買ったやつだから
変化は多少下向きになったけど
光軸調整を上向き方向に
調整するほどでもなかった (--;)
違うバーナーを買って
試してみないとわからないよな~
Posted at 2018/08/16 10:04:56 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@@かおぽん
黄色のワークス
たまに見かけるけど
見るたびにほしくなります」
何シテル?   06/30 20:43
14銀シルです。 新車から乗って23年? エンジンも組み直したし まだまだ乗りますよ~ あまり更新できないかも・・・ 車歴 AE70 スプリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567 891011
12131415 1617 18
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

補機ベルト 張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 12:34:32

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
日産 14シルビアに乗っています。 シルビアに乗ってそろそろ 25年が過ぎました まだま ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
2号ワークスです
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
4WDが乗ってみたくて あえて4WDを購入したけど・・・・ う~ん・・・・・・ 2024 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation