• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

14銀シルのブログ一覧

2021年02月28日 イイね!

応急処置

ラックブーツを交換するまでの
応急処置として破けた所を
接着剤で補修してみた
使ったのはアロンアルファ ( ̄▽ ̄;)アハ
指の少し下辺りわかるかな

割れたエスカッションのネジ穴部品


プラグをイリジウムMAXの6番にすると
こんなに真っ白
かぶり防止とかで焼けるような
設定になってるのかな~

純正ノーマルだとプラチナなんだけど
焼け具合はプラチナのほうが
いいような気がする
Posted at 2021/02/28 20:58:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月27日 イイね!

やっと交換

ドアノブの部分の部品
エスカッションと言うみたい
ずいぶん前からネジ穴部分から
割れていていつかは交換しようと
数年前に買ってはあったのだが
なかなか交換しないで凌いできたけど
割れが酷くなってきたのでやっと交換



アイドル時にビビリ音がするので
ジャッキアップをして下廻りを
点検していたらラックブーツに
なにやら油が・・・・
ブーツを調べたら何かが当たって
微妙に破けたみたいでそこから
中のグリスが滲み出してたみたい
3年前に交換したのに~
また交換しなきゃ
Posted at 2021/02/27 23:33:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月22日 イイね!

ローテーション

シルビアのタイヤのローテーション
内、外の組み換えと
前後のローテーションをしに
いつも行く嵐山のお店まで
行ってやっときた~
現在の総走行距離

今のタイヤに換えてから2万キロ位かな~
いま履いているヨコハマのFLEVAと
前に履いていたダンロップのDIREZZA
と比べると段減りはするけど
DIREZZAよりは段にならないみたい


Posted at 2021/02/22 17:11:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月11日 イイね!

部品きた~

シルビアのブローバイホース購入
右側2点がブローバイホースで
左のホースは燃料タンクで
使われているホースなんだけど
以前に買おうと思ってたんだけど
その時はすでに廃盤になっていて
このホースって部品検索すると
32GT-Rと共通みたいで
32GT-Rの部品がヘリテイジパーツで
復刻したのであるうちにと購入

シルビアのパーツも復刻してくれないかな
Posted at 2021/02/11 22:24:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月07日 イイね!

どうするかな~

シルビアにニスモの
エンジン、ミッションのマウントを
付けているんだけとわ内装からの
びびり音が気になるようになってきた
内装の手の届く(見える範囲)で
ヒーターユニット、エアコンユニット他
のネジを増し締めすると締まるんだよな~
微妙に擦れて隙間が出来たのか
材質自体が縮んだか・・・・
ダッシュボードを外して
全部のネジを増し締めも考えるけど
エンジン、ミッションマウントを
純正に戻すか ( ̄~ ̄;) ウ~ン 悩む
マウントも経年劣化で硬化してるのかも
純正はな~シフトが動きまくるし (>_<")
Posted at 2021/02/07 17:52:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@@かおぽん
黄色のワークス
たまに見かけるけど
見るたびにほしくなります」
何シテル?   06/30 20:43
14銀シルです。 新車から乗って23年? エンジンも組み直したし まだまだ乗りますよ~ あまり更新できないかも・・・ 車歴 AE70 スプリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 123456
78910 111213
14151617181920
21 2223242526 27
28      

リンク・クリップ

補機ベルト 張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 12:34:32

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
日産 14シルビアに乗っています。 シルビアに乗ってそろそろ 25年が過ぎました まだま ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
2号ワークスです
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
4WDが乗ってみたくて あえて4WDを購入したけど・・・・ う~ん・・・・・・ 2024 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation