2021年03月06日
最近、エンジンからの異音が
気になるようになったので
耳を当てて聞いたりして音の出所を
探したらどうもカム関係みたいなので
予備のラッシュアジャスターと
カムをターボ用に戻してみることに・・・
ラッシュアジャスターは前回だったかな
手持ちの予備に交換したんだけど
それがだめだったのかな~( ̄~ ̄;)
他の修理をしたあとなので
テキパキとカムをはずして

ラッシュアジャスターを交換して
ターボ用のカムを組み付け
カムの合いマークはこの位置

ここまでで日が暮れてしまったので
続きは翌日に持ち越し
Posted at 2021/03/06 19:07:42 | |
トラックバック(0)
2021年03月06日
ヒーターの温度調節が18度に設定しても
下がらなくなってしまったので
自己診断機能でチェックしたら26を表示

エアーミックスアクチュエーターの不良
予備がないのでいま付いてるのを
はずして分解清掃で使えるかだな
付いている場所は運転席側の奥
かなり前に一回交換してるんだよな

はずして分解

前にこの部品が壊れた時は
基盤側の接点が焼けてたけど
今回は接点が焼けてないので
ギヤ側の接点を少し磨いて
接点グリスを塗って組み立てて

本体に付ける前に動作確認

問題なく動作するので本体に
取り付けて修理完了
あとボンネットを支える
ロッドの所のブッシュが劣化で
千切れて取れてしまったので
純正部品はいずれ手配するけど
それまでの応急処置でホームセンターで
ブッシュを買ってきて代用
Posted at 2021/03/06 18:50:12 | |
トラックバック(0)
2021年03月06日
けど
アロンアルファで応急処置をした所から
グリスが出てきていないので
急いで交換しないでも大丈夫みたい
ラックブーツはミヤコ製
Posted at 2021/03/06 18:33:50 | |
トラックバック(0)