2022年02月27日
セルモーターの交換でウマを掛けたので
フロントのブレーキが減ってたので 交換
パットはドライブジョイのやつ

いままで付いてたパット
まだもう少し使えたな~

パット交換完了

キャリパーのオーバーホールしたいな~
さらに
ステアリングギヤボックスを
固定しているブッシュを
強化品を使っていて硬化したのか
室内にハンドルを伝わって振動が
気になるので純正に戻して振動対策
純正品

はずした強化品

エンジンをかけるとハンドルに
伝わる振動が減ったような・・・
硬さがけっこう違うから減らなきゃ困る
はずしたセルモーターを回してみると
ブラシ部分辺りから異音がする
エンジンをかけた時にした異音と
同じだしばらしながら確認したけど
他に音が出る所はなかったから
ブラシ部分からの異音みたい
Posted at 2022/02/27 21:43:28 | |
トラックバック(0)
2022年02月27日
シルビアのセルモーターを予備と交換
セルモーターを取り出すために
ステアリングシャフトを
ジョイント部分でステアリングギヤと
切り離してセルモーター取り外し
はずしたセルモーター

予備のセルモーター

予備のやつはマグネットスイッチが
だめなのではずしたやつと組換え

はずした時と逆の順番で取り付けて
試し回しして問題なかったので
交換完了
また予備を買わなきゃ
Posted at 2022/02/27 21:28:56 | |
トラックバック(0)
2022年02月26日
有給をとって
シルビアのオイル交換

午後から会社に出勤したのは
いいんだけど
帰ろうとエンジンを
かけた時に事件が・・・
エンジンがかかった後に
セルモーターから異音がする~
セルモーターが回らなくなると困るので明日、予備と交換しなきゃ
Posted at 2022/02/27 21:14:19 | |
トラックバック(0)
2022年02月20日
シルビアのマフラーハンガー
いまは強化品を使ってるんだけど
熱で硬化したからなのか
音が気になるので純正に交換
左が強化品、右が純正
全部で4個交換ね

と、リヤを上げたついでに
以前にやったリヤのタイヤハウスの
コーキングをした所に
アンダーコートを塗装

息をつくような感じは
点火コイルを交換したら
今のところ症状が出ないでいるし
はずしたコイルの点検をしたけど
特に問題なかったから
もしかしたらカプラーがちゃんと
刺さってなかったのかな~
Posted at 2022/02/20 18:14:35 | |
トラックバック(0)
2022年02月18日
シルビアのエンジンがアイドリング時にたまにストールするような感じで
回転が落ちたり定速走行時に
一瞬息をつくような感じになるので
予備で持っているAACバルブ
パワトラに換えてみたけど変化無し
クラセンも予備を持っているので
交換してみるけど新品って
今いくらなのかな~と
ネットで調べてみたら
な、なんと約¥20万近い金額・・・
マジか~ !!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
ヤフオクで中古を調べたら
以前より出品がない
さ~てどうするか・・・
部品が出るだけまだましなのかな~
Posted at 2022/02/18 16:49:42 | |
トラックバック(0)