• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

14銀シルのブログ一覧

2023年05月28日 イイね!

シルビア オイル交換

シルビアのオイルとエレメント交換
使うのはいつものやつ







シルビア、6月車検だ~
Posted at 2023/05/28 20:36:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月28日 イイね!

ワークス ラジエーター交換後

外したラジエーターを
よ~く観察してみるとなんか変
ネットで調べたら純正だと
アッパー品番が印字されてるはずが
外したラジエーターに無い



ロアータンクに別のシールが・・・



うちのワークス、左前が修理されていて
その時に交換したみたいだな
コンデンサーは微妙に歪んでるし
あとはラジエーターキャップを交換だな
Posted at 2023/05/28 19:28:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月28日 イイね!

ワークス ラジエーター交換 その3

外したラジエーターと
購入したラジエーター



ラジエーター取り付け
コンデンサーの後ろにあるやつ


ラジエーターを付けたら
ファンを取り付け
アッパーホースの取り付け口
ちゃんとあります ( ̄▽ ̄;) アハ


この後、外した部品を取り付けて
クーラントを注入して漏れがないか確認
して大丈夫そうなのでバンパーなども
取り付けて交換作業完了


作業は一週間仕事から帰ってきてから
合間でやったので
ブログを書いてる余裕がなかったので
今日になってしまった・・・
Posted at 2023/05/28 19:23:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月28日 イイね!

ワークス ラジエーター交換 その2

作業断念後にネットで調べたら
スタビライザーのブラケットととかを
外して下から抜くらしい。
うちのワークスは錆びけっこうきていて
固定ボルトを回すとねじ切れそうで
下から抜くのはちょっとなので
邪魔なレシーバータンクを外して
上からなんとか抜く事にした。
時間的に写真を撮っている暇がないので
作業時の写真は無いです。
Amazonで社外品のラジエーターを購入


Posted at 2023/05/28 19:05:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月28日 イイね!

ワークス ラジエーター交換 その1

平日に仕事から帰ってきてから
陽が暮れるまでの時間で作業
ラジエーターファン取り外し




ファンは前に交換した事があるので
冷却ラインのエアー抜きタンクを
外せば抜けたんでラジエーターも
抜けるかと思ってやってみたけど
レシーバータンクが邪魔で
抜けなくてこの日は作業終了
Posted at 2023/05/28 18:49:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@@かおぽん
黄色のワークス
たまに見かけるけど
見るたびにほしくなります」
何シテル?   06/30 20:43
14銀シルです。 新車から乗って23年? エンジンも組み直したし まだまだ乗りますよ~ あまり更新できないかも・・・ 車歴 AE70 スプリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 1234 56
78 910111213
141516171819 20
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

補機ベルト 張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 12:34:32

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
日産 14シルビアに乗っています。 シルビアに乗ってそろそろ 25年が過ぎました まだま ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
2号ワークスです
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
4WDが乗ってみたくて あえて4WDを購入したけど・・・・ う~ん・・・・・・ 2024 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation