2024年07月27日
ワークスのオルタネーターと
エアコンのコンプレッサーの
ベルトをいつ交換されたのか
わからないのとたまに鳴くので交換
外したベルト

コンプレッサーベルト
まだ使えそうだけど触ると
手が黒くなるぐらいベルトの粉が凄い

オルタネーターベルト
けっこう減って山がペラペラ

Amazonで買ったベルト
なぜメーカーが違うかというと
最初はセットで買ったんだけど
オルタのベルトのサイズを間違えて
買い直したから ( ̄▽ ̄;) アハ

新品のベルト

新品と外したベルトの比較
けっこう減ってるな

オルタネーターは外す前に張り位置が
わかるようにマーキングをしていて
新品もだいたい同じ位置ぐらかと
思っていたらけっこう違った
ブラケットの印とオルタネーターの
印がこんなに違う

交換時の距離

うちに来てから毎日乗っているから
劣化していたベルトが減ったのかも
1号機の時もベルトの鳴きが
ベルト交換してもなかなか治らなかった
からVベルトは張ればいいって
訳でもないから難しい
Posted at 2024/07/28 22:31:37 | |
トラックバック(0)
2024年07月19日
バックルの中のスイッチの不良で
警告灯が点かなくなりました
バックルがこの状態で

警告灯が点灯しなくなった
バックルの解除レバー?を
ガチャガチャやったら朝は点灯したから
玉切れではないみたい

助手席側のバックルも配線が
あるんだけどバックルを
入れ換えれば大丈夫かなと期待
まだ確認はしていないけど
助手席側のバックルの配線って
そもそも車体側のハーネスと
繋がってるのか・・・
確認したら車体側のカプラーに
接続されていたけど
意味あるのか ( ̄~ ̄;) ウ~ン
Posted at 2024/07/19 18:03:37 | |
トラックバック(0)
2024年07月09日
シルビアに付けているBLITZの
R-VITが4月ぐらいからたまに
画像のエラーが出るようなった

エラーは何かしらの理由で
ECUと通信が出来なかった時に
出るエラーらしい
もともとごくたまにとんでもない
水温を表示する事があって
調べたらこれは仕方がない事らしい
まあ、ずいぶん使ってるから
そろそろ壊れるのかな~
Posted at 2024/07/09 18:21:51 | |
トラックバック(0)
2024年07月06日
シルビアのオイル交換

8時位から始めてなんだけど
暑い暑い ι(´Д`υ)アツィー
汗だくになりながらなんとか完了
今年の暑さはさらにヤバイね
Posted at 2024/07/07 17:40:06 | |
トラックバック(0)
2024年07月03日
これで2通目かな
イオンカード持ってないんだけどな~
イオンマークの付いてるやつも持ってない
Posted at 2024/07/03 12:42:00 | |
トラックバック(0)