• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryouga@ASDNの愛車 [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2012年1月18日

インフォパネル&エアコンLED打ち替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
みなさんやられてるようなので作業内容は割愛します。


インフォパネルは楽でした。純正脚付きLEDのハンダを吸って青に変えただけです。

意外と公開されていない基板へのアクセスのですが、パネルの基板にあるムカデみたいなところをハンダで溶かしてる方がいたようですが面倒臭いので自分は強引にムカデの足を曲げました。

エアコンパネルは結構苦労したのに結果的には失敗。
まず、電球を自作のLEDに付け替えようとしましたが一瞬点いて消えたためあきらめました。20mAの定電流ダイオードをかましたのですが。。。

そこでキャップを外した電球に嫁のマニキュア(水色)を塗りました(笑)

そしたらこんな色にw青じゃないけどご愛嬌で(汗)


2か所ぐらい基板をやってしまってLEDが点灯しません。

まぁ気にしてないですが。。。






イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

老いる(オイル)交換

難易度:

タイヤ交換 1本だけ

難易度:

車検3回目

難易度:

マフラーアーシング

難易度:

左右ミラー格納ユニット交換

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年1月18日 7:21
おはようございます。

ついにやりましたね(笑)

半年前から、車イジリ初めたとは思えないですね☆

次は純正のメーター打ち変えと、追加メーターの変更でしょうか(^^)/

ちなみに、パワーウィンドウスイッチの打ち変えは、さらに大変ですょf(^^;

米粒みたいなLEDと髪の毛みたいな配線なので(笑)

頑張って下さいね☆
コメントへの返答
2012年1月18日 9:08
NGさんおはようございます。

やっちゃいました^^;

素人が手を出してはいけない場所だとは分かっていますが、自分でやってみないと納得しない正確なもので^^;

半田は動画を見て覚えました。。

今回使用したLEDも米粒以下の大きさで3020サイズ(3㎜×2㎜)でしたが、購入するとき「さんぜんにひゃくありますか?」って言ったら店員に「それじゃわからないよ!」と怒られました(恥)

久々に秋葉原行ってきましたよ♪

メーターは今日にでもやりたいと思います。
















2012年1月18日 8:10
仕事が早い!
写真では統一感があってきれいですね。

私もムカデは強引に曲げた人です。
あれを外すのは性格上無理でしたw

自作LEDはCRDの極性が逆だったとか?

基板は半田付けする部分がはがれた程度なら補修ができることが多いですよ。
チップLEDをつけるより細かい作業になりますけどw
コメントへの返答
2012年1月18日 9:19
あちゃパパさん

おかげさまで何とかできました。

確かに見た目的には統一感があるので妥協した次第です(汗)

ムカデ。。。あちゃパパさんも強引に曲げましたか^^
気持ちがわかっていただけてうれしいです。ちなみにもうエアコンパネルは外したくありません(笑)

CRDについては内装職人さんの画像とにらめっこしてプラスの手前からでしたが、ソケットに合うようなユニバーサル基板がうまく作れなかったようです(^^;

半田の補修ってもしかして削って橋をかけるやつでしょうか?あんな繊細な作業は絶対無理ですww
むしろエアコンをオクで落として練習すべきでしたが今回の弄りでいろいろと勉強になりましたので後悔はしてないですよ。



2012年1月18日 15:00
キンニクマン風に~

基盤の事は、よくわからんが~スゲーカッコイイ~


スゲーo(≧∀≦)o

そんな事まで~

出来るやん(*^o^*)

やはり配線師(^ー^)

連休は、アクセラずくしですね。(*^-')b

コメントへの返答
2012年1月18日 18:41
たなちゅーさん

出来ないですよ素人です。。。

今日もメーター照明を青化してて失敗しました。

点きませんw

暗くて運転できません(泣)

後ほどUPします(T T)


プロフィール

非力なNAのマイナーセダンMTに乗ってますが非力さを使い切る楽しさがある車です。 まわりと同じが好きじゃないのとセダンのスタイルに惚れて新車購入。最初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
BKアクセラのセダンでMTです。 走っても弄っても楽しい車なので最近車漬けの日々を送っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation