• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryouga@ASDNの愛車 [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2012年1月31日

機械式バキュームメーターから電機式へ(青化)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
最近アクセラのインテリアイルミを青化してきました。その結果、前に付けた(オートバックスで付けてもらった)ブリッツのバキューム系が赤&白イルミなので完全に浮きました^^

なので照明のLEDを打ち替え用と試みましたがブリッツの機械式バキュームメーターの照明はなんと電球……しかも米粒以下の(爆)

それで今回安価で機能的なオートゲージ製の青&白イルミの選択が可能なバキューム計を落札!

夜勤中日にもかかわらず取り付けちゃいました^^v

取り付け図は写真の通りで、このメーターは付属のカプラーから出てる白線がホワイトLEDに関連していてオレンジ線が青LEDの配線となっているようです。

今回青を付けたかったので白配線は放置しました。

バッテリーの+へとの指示がある赤線とこのオレンジ線でギボシを作りACC電源へ繋ぎました。








2
こんな感じで。。

黄色丸のセンサーがメーター内に電気信号を送るようです。
3
点きました。

昼間なのに超青いです(^^)v

キーをACCでオープニングセレモニーが始動。

ピコッってデカイ音がします(汗)

更にエンジン始動で再度オープニングセレモニーを演出。。。(始動音マジででかいです)


お値段の割にはちゃんとできてる商品ですし車内のドレスアップにもいいですね^^


これは満足度が高い買い物でした♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換 1本だけ

難易度:

車検3回目

難易度:

老いる(オイル)交換

難易度:

フロアの静音計画

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

エンジンオイル交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年1月31日 13:07
弄ってますね~

こっちも、頑張らあかんな~(*^o^*)

コメントへの返答
2012年1月31日 17:25
こんにちは

弄ってますよ♪

たまに壊したりもしますが。。。(--:)

2012年1月31日 22:51
こんばんは~

取り付けご苦労様です(`・ω・´)ゞ

バキューム計おそろいになりましたね(´∀`*)

値段の割にはしっかりしているので良い買い物になりましたね!
コメントへの返答
2012年2月1日 1:04
こんばんは(..)

このバキューム計電源はイグニッションからとらなきゃいけなかったみたいです。

値段のわりに良い買い物でした。

プロフィール

非力なNAのマイナーセダンMTに乗ってますが非力さを使い切る楽しさがある車です。 まわりと同じが好きじゃないのとセダンのスタイルに惚れて新車購入。最初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
BKアクセラのセダンでMTです。 走っても弄っても楽しい車なので最近車漬けの日々を送っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation