• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月01日

ロードノイズ対策間違ってた可能性

アウトランダーのロードノイズ、もともと対策しようと思っていたわけではありませんそもそもモーターのノイズがうるさくて、車両を納車後すぐに売ろうと思い立ち、買い取り業者に査定してもらったくらいに、うるさいノイズ対策が目的でした。

ですので、助手席中心にいろいろやりました。その中で、Aピラー根本からのモーター音対策として、シンサレートをボンネットヒンジ根元に突っ込みました。納車後すぐだったと思います。
ボンネットヒンジでつぶされるような入れ方でしたが、特にどこかが曲がるような力がかかるわけでもないので、何も考えず、効果があると思いその後ずっと。

昨日、いろいろ試している中で、このシンサレートと取り除く機会があり、するとどうでしょう「あれ、違う?」

前のブログでも書きましたが、ボンネットをアッパーマウントに押さえつけると高周波ノイズが下がりますが、低周波ノイズが振動とともに増えます。これと同じことをシンサレートでやってたようで、取り外すと乗り味が普通の車ぽく戻りました。どこかのタイミングで「この車、最初からこんなに乗り心地わるくてうるさかったかな??」と思っていたのですが、原因はこれだったようです。

ここで思ったのは「ボンネットはかなり共振している」です。

実は前のブログで、アッパーマウントからボンネットに振動が伝わることは分かったので、ボンネットヒンジのステーを防振しようと、ボディーステーの空間にゴムとスポンジを挟んでいたのですが、ちょっとした荷重の移動で「きゅきゅきゅ」とボディーを経由した音が出るようになりました。最初は何のおとかわかりませんでしたが、上記スポンジがすれる音だったようです。

走行中、ボンネットやヒンジはかなり動いているということです。

ということで、ロアアームほどではなくとも動いているボンネットヒンジに、防振ゴムを干渉しない位置に締め付けて様子を見ることとしました。
ブログ一覧 | アウトランダーPHEV | 日記
Posted at 2024/05/01 22:32:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

キュキュキュキュ、キュキュキュキュ ...
岡リさん

ビルシュタイン B6
たらこうさん

ステアリングを切るとギュルギュルや ...
cockpitさん

コペンのアッパーマウント交換で快適に
gogotea99さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-8 BOSEサブウーハーデッドニング https://minkara.carview.co.jp/userid/1273326/car/2629047/5218899/note.aspx
何シテル?   03/18 11:12
初めてかったのがスズキ カプチーノ。そして社会人1年目でポルシェを買ってから7年、ついに普通の車に乗る機会がやってきました。初めて4人以上まともに乗れる車で、デ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
91011 121314 15
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

本物ECMセッティングパートⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/21 19:09:30

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
納車から6日目 売却検討中 CX-8の次もマツダの3列SUV CX-80のつもりでいま ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
【納車】 H30.10.14 納車されました! 【納車前】 二人目の子供ができる予定で ...
マツダ アテンザセダン はなちゃん (マツダ アテンザセダン)
シロッコの次の車は?ということで輸入車をメインで探しましたが欲しい車がありません。そこで ...
フォルクスワーゲン シロッコ 465号 (フォルクスワーゲン シロッコ)
実はポルシェに乗っていたころからずっと気になっていた車。買い換えを思い立って契約するまで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation