• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月26日

生産中止・・・

生産中止・・・ プレジデント&シーマが生産中止の記事が出ていましたね。
シーマはモデルチェンジしないし、プレジに限ってはシーマにメッキパーツを多様しただけって感じでしたので、まさかとは思ったのですが・・・。

Y31シーマが発売された時、自分は丁度中3の時でした。500万円を超える販売価格もビックリでしたが、Y31セド/グロのブロアムとは違いエンジンがVG30DETとフェアレディと同じエンジンが搭載されているとは! 
学生時代バイト先のスタンドのお客さんのシーマで知ったのですが、ウインドウォッシャーと別に油膜取りが入るタンクが付いていたり、ドアミラーにワイパーが付いていたり、短波放送が聴けたり、加湿器がオプション?だったりとまさにバブリーな過剰な装備の数々が付いていたのも印象的です。

あのDレンジに入れるとピョコっとリアが沈み爆走する光景はタマリマセンでした。
ザウバーディッシュのホイールを履き、リフトアップしてエアサスのヒューズを抜けば簡単にシャコタンになるチョイ悪仕様に憧れました。

モデルチェンジされ型が古くなる度に、ヤンキー仕様の改造車が増えるのもこの手でしたが、これからの時代はどうなるのだろう?? チャン○ロードやヤン○オートの表紙にタケヤリデッパのプ○ウスやイン○イトが登場したらイヤだな~(爆)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/05/26 23:55:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

福岡ドーム
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2010年5月27日 2:25
生産中止ですか。。。

迫力あったのにねぇ~
最近、どうも皆さんLマークに走りますよねぇ~
大したこと無いんですがねぇ~
コメントへの返答
2010年5月27日 21:41
Lマークはローレルです(笑)

今は安全面からボンネットのフードマスコットも付かなくなりましたね。
自分も大した事無いと思います。
2010年5月27日 7:24
新聞に載ってましたね。。。

過疎地域でもLマーク増えておりますよ!
バブリーな時代の車は良かったですよ。。。
コメントへの返答
2010年5月27日 21:33
バブル期の設計のモデルは開発費がたくさん掛けられているのでホント良い車です。

自分が乗っていたC33ローレルがそうでしたが、エクセーヌシートに本木目パネルがお気に入りでした。
2010年5月27日 7:41
憧れましたね~Y31シーマ♪
「一重目蓋の美人」とか言われてましたよね。
Y31系はZ32、R32、S13と共に日産の黄金時代を
彩る良いクルマでした!!

あの離陸スタイルは青い服を着たお兄さん達の
クルマで未だに見れますね^^;
コメントへの返答
2010年5月27日 21:35
昭和の末期から平成の初めの頃の日産車は魅力的な車ばかりでしたね。

ちなみに自分のステはY31シーマ純正のクラクションにしています。 これも隠れたヒットアイテムらしいです。
2010年5月27日 9:49
シーマの生産中止・・・・・

生産中止と聞くと無性に欲しくなる(汗
エルからシーマへ浮気しちゃおうかな・・・(爆
コメントへの返答
2010年5月27日 21:36
自分も免許取立ての頃欲しかった車に乗ってみたいですね。 Y31シーマかF31レパードがいいです!
2010年5月27日 20:25
まさかとは思いましたが、本当にプレジデントとシーマが生産中になるんですねー(驚)

大のシーマ好きの僕としては、めちゃくちゃ悲しい事です(涙)

実は僕、最初に乗ったY32シーマから乗り換える時に、知り合いから、めちゃくちゃ程度の良いレッドパールのY31シーマがあると聞いて、買うつもりで試乗までしていました。

あの暴力的でありながら上質な加速性能と、乗り心地の良さには驚いた事を鮮明に覚えています。

結局、色々理由があって、購入までには至りませんでしたが . . . (汗)
コメントへの返答
2010年5月27日 21:39
レッドパールとはまた良い趣味ですね。

自分がC33に乗っていた頃、友人がグリーンのY32シーマのアクティブサスを買い羨ましかったですね。ボルクのグループAVってホイールを履いてメチャクチャカッコ良かったのを覚えてます。
毎年5月の自動車税には泣いてましたが(笑)
2010年5月27日 22:37
Y31シーマってスタイリングにしろメカニズムにしろ装備にしろ、何もかもがセンセーショナルでバブリーでしたよね!

『シーマ現象』という流行語が生まれるほど売れて社会現象になったぐらいですし。

余談ですが中学3年の時、アオシマのY31シーマのプラモを組み立てた思い出があります(^^;
コメントへの返答
2010年5月27日 23:52
品の良さから言ったらY32シーマですが、やはりセンセーショナルだったのは初代シーマですよね。

自分はその頃アオシマのY31グランツーリスモのプラモ作りました。たしかブーメランアンテナが付いていました(笑)
2010年5月29日 21:45
未だに欲しい1台ですY31CIMA(^^ゞ友達が黒のTYPEⅡS !?だかっていうグレード乗ってました。

エアコン周辺が日本語で書いてあったのを覚えています。

最近見かけなくなりましたねぇ~。久々にカタログ出してみよっかなぁ!
コメントへの返答
2010年5月29日 23:20
タイプⅡSは確かバネサスでリップスポイラーが付いて、ボンネットのブロッコリーみないなフードマスコットが無くエンブレムだったような気がします。

エアコン周辺もですが、ラジオのチャンネルも『FMホッカイドウ』とかと表示されてたと思います。

カタログお持ちとはスゴイです。

プロフィール

お休みしていたみんカラですが、買い替えを機に復帰しました。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TE37/47~55/65レビトレの話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 12:03:18
センタークロックDIY交換(完了) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 18:07:34
[フォルクスワーゲン アルテオン]AMG IWC 時計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 16:23:27

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
3代目(3台目)のステーションワゴン。初の輸入車です。   ゴキゲン♪ワーゲンのCMを見 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
急遽我が家にやってきた2代目POLO。 あれこれ迷うことも出来ず、最短2時間でのスピード ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
家族会議から一ヶ月。 夫婦で ゴキゲン♪ワーゲン になりました! 6回目の車検を取得し ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
貧乏学生時代の初愛車。  ・ある日 集中ドアロックが壊れる→そのままにする ・ある日  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation