• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月13日

冬支度

明日から雪の予報が出ていましたので、昨日スタッドレスに交換しました。

さて4シーズン目のミシュランのXI-2ですが利きはどうかなー。このダサい60扁平で来春まで過ごさなければ・・・。

もう一台のタイヤ交換も終え、明日よりガソリンが3円値上げのメールが来ていたのでスタンドへ。 行く途中のディーラーやカー用品店もそうですしたが、こちらもタイヤ交換でごった返してました。

スタンドの店員にエア調整を頼んでも、なかなか作業をしてくれない事にイライラしているオヤジを横目に、自分は『ちょっと借ります』と自分で調整。 
見りゃわかるだろうけど、スタンドの店員はてんてこ舞いなんだよ!ってね。

あちこち時間待ちで断られ、飛び入りでタイヤ交換を依頼して周りの状況の判断もせず
『今すぐやれ』だの『交換料が高い』など言っているあなた。
昔スタンドで働いていた人間として
『タイヤ交換位自分でやれ!ボケがっ!』
と思われていますよ。


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/11/13 18:57:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ある日のブランチ
パパンダさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2011年11月13日 19:49
おっ、ついに雪予報ですか!!
GSさんやカー用品屋さんは商売繁盛ですネ♪

保育園の子供でも順番待ちくらいできるのに、いい歳した大人が待てなかったり割り込みしたり、恥ずかしいですね。
待つのがイヤならもっと早くに予約でも何でもしてやってもらえばいいのに・・・。
コメントへの返答
2011年11月13日 20:50
自分も経験しましたが、雪が降るとトイレにも行けない位の忙しさです。

予約もそうですが、いい体格したアンチャンが軽自動車のタイヤ交換作業を依頼・・・と思うと、なんだか情けなくなるんですよね。

2011年11月13日 22:25
自分も経験者としてわかります~。

タイヤ交換だけならまだしも『ワイパーつんどいたから交換しといてくれ~』なんていうおじ様もいました(-_-;)
『ワイパーくらい自分で交換せい!!』と思いましたが、そういうのに限って昔のトヨタのネジで留めるタイプ…。懐かしい思い出です。
コメントへの返答
2011年11月13日 22:51
しかもそういう人のワイパーに限ってネジが錆びてたりナメっていて回らない・・・とか。

もっと最悪なのが、ホンダ車のタイヤ交換を自分でしてきてエアー調整してくれって言うヤツ。ホイールカバーをはめてからハブナットを取り付けるので、ホイールカバーのエアーバルブの位置を間違って取り付けると入れられないんですよね。 

自分も懐かしい思い出です。
2011年11月14日 0:37
私は腰痛を持ちながらも自分でタイヤ交換しています。
その腰痛というのが9年前のこの時期、タイヤ交換した際に発生してしまいました…(>_<)

スタンドの従業員にとって今は繁忙期でしょうから、飛び入りで頼んでも無理なはず。なのに『俺は客だ!!』とか『金払ってんだぞバカヤロー!!』などとほざくDQNは自分でタイヤ交換出来ない(であろう)残念な人たちです。
コメントへの返答
2011年11月14日 19:53
自分も腰痛持ちで、しかも2台の交換を行うので腰痛ベルトを巻いて作業してます。

昔、一度だけ温厚?な自分もブチ切れて『あんたタイヤ交換出来ないのかい。自動車学校で習っただろ』と言って追い返したことありましたよ(笑)
2011年11月14日 1:57
昨日今日とスタンドすごかったですね~(~_~;)


私も前の車はよくタイヤ交換しました~
軽とはいえ、女子には重労働です(笑)
ボルトの緩め締めが大変で、いつも全体重のせてピョンピョンしてました(^_^;)
落下してホイールを傷つけることもしばしば…(笑)

今回はせっかくの新車なんで、とりあえずお店に頼みました♪

父や弟はいとも簡単にしているので、男の人には自分で交換してもらいたいですよね~(^^)
コメントへの返答
2011年11月14日 19:36
さすがに女性には重労働だと思います。
近所で女性がタイヤ交換をしている姿を見掛けましたが、手を貸してあげようかな~とお節介ながら思ったりもしました。

新車ですので1ヶ月点検or1000キロ点検の時期だったと思いますので、良いタイミングで交換されたのだと思います。

自分は小学生の頃から親父のタイヤ交換を手伝わされていました。 
2011年11月14日 7:46
札幌は大変だったようですね・・・
普段乗らない人は交換出来ないでしょうね・・・

タイヤは勿体無いかもしれませんが早めの交換が良いですよね・・・
コメントへの返答
2011年11月14日 19:38
タイヤ交換が混んでいるので今日休みますと、スーツ姿の人がTELしているのも見たことありますよ。

確かにもったいないですが、寒い中、手をがかじかみながら作業するのイヤですよね~。
2011年11月14日 8:40
お久しぶりです。

私もアイスガード4年使用しましたが、アイスバーンではちと焦った時があったかな・・。
今年、ミシェランに交換です・・・。
私のサイズはもう、ミシェランしかない物だ゛ったので・・・。
junjunjunさんのインプ参考にしたいです・・。

リヤバンパーの下に何か着いてますね・・・??
コメントへの返答
2011年11月14日 20:10
ご無沙汰しております。 愛車は毎朝お見掛けしております(笑)

スタッドレスは過去にダンロップばかり履いていたのですが、1本500円高いだけでしたので、ミシュランに冒険してみました。 好みの問題もありますが、自分はやはりダンロップ派かも知れません。 

バンパー下のサッシみたいなコの字バーの事ですよね? NISMO製のバンパーに付き物なんです。  同じバンパーを装着している黒ステが『うお○ん』裏にいつも停まっております。
2011年11月14日 15:39
昔から思っていましたが、自分でやらない人ってずうーーーーっとやらないですよね!
めんどくさがり屋さんなのかな?
スタンドは給油もあるし大変ですが!
繁盛期我慢して頑張って貰いたい物です!
良いお客は「忙しいのに助かったよ!」って帰りますし
わがままな客に文句言われたら、ねじ切れる位インパクトで締めてヤレって思いますが(笑
いつもステ綺麗ですね^^b
コメントへの返答
2011年11月14日 20:11
やらないと言うか、大半は出来ないんでしょうね。 半日スタンドの待合室で過ごす人もザラでしたからね。

なじみのお客さんでしたら、理不尽な事は言わないです。 寒い中ありがとうと言って温かいコーヒー1本でも差し入れされたら、次回洗車サービスしてくれるかも知れませんよ(笑)

ステは2週間以上洗ってないですよ。野ざらしですし・・・。

プロフィール

お休みしていたみんカラですが、買い替えを機に復帰しました。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TE37/47~55/65レビトレの話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 12:03:18
センタークロックDIY交換(完了) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 18:07:34
[フォルクスワーゲン アルテオン]AMG IWC 時計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 16:23:27

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
3代目(3台目)のステーションワゴン。初の輸入車です。   ゴキゲン♪ワーゲンのCMを見 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
急遽我が家にやってきた2代目POLO。 あれこれ迷うことも出来ず、最短2時間でのスピード ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
家族会議から一ヶ月。 夫婦で ゴキゲン♪ワーゲン になりました! 6回目の車検を取得し ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
貧乏学生時代の初愛車。  ・ある日 集中ドアロックが壊れる→そのままにする ・ある日  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation