• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月26日

クラシックカーイベントへ行って来ました。

クラシックカーイベントへ行って来ました。 今日は小樽で毎年開催されているクラシックカーのイベントへ行って来ました。





その前に小樽の隣町にある燻製屋へ。

コチラの店、GWに行った以来すっかり気に入ってしまいました。

今回はヘラ蟹の燻製を食べました。蟹の味が濃くて美味い!! 
また隣接するカフェで燻製したコーヒー豆を買って来ました。

さてさて会場へ


定番のハコスカR 55ナンバーがシブい!


マスターカローラスプリンター お会いできませんでしたが、お元気ですか?


マツダのオート三輪 街中で走ってる姿って見ないですよね。


日産オースチン 52年前の未再生原型車って一体・・・。


こちらがオースチンのナンバープレート 地名がないのって文化遺産モノです。


こちらはスバル 涼しげなボディカラーです。


KP61 お久しぶりにお会いしました。 ガキの頃はたくさん走ってました。


セリカ 初代のダルマやLBはたまにお見掛けしますが、2代目は全く見ないですね。後期の角目のライトがカッコイイです。


セリカ・カムリ こちらもお久しぶりにお会いしました。


コロナバン このお顔を見るとなぜか『太陽にほえろ!のゴリさん』を思い出します。 今はすき屋の常連ですね。


ルーチェ・ロイヤルクラシック この年代はクラシックカーとは呼びたくないです。希少なロータリーターボです。今の時代には逆行した燃費なのでしょう。 ラジカセのような縦型のカセットデッキが懐かしかったです。


GTS-R 限定800台のマシン。 GTオートスポイラーは固定式です。


ヒロのフルエアロを纏った430 とってもセンス良いです。 ホッドロッドにしてもシブいだろうなぁ~。


拓海君も来ておりました。


カウンタック 人だかりが出来ていました。 ガキの頃、トミカやスーパーカー消しゴム持ってました。

会場内を1時間ちょっと散策後、ランチへ。
小樽と言えば 寿司 ですが、今回は4年ぶりにコチラへ行ってきました。

若鶏定食 1100円也。


ビールにとっても合います! ってご飯のオカズです(笑) お腹一杯でご飯残してしまいましたwww

その後、定番の ル○オ 北一○ラス に寄・・・らずに帰って来ました。 

来週も札幌市内でクラシックカーイベントがありますが、どうしようかな~。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/08/26 19:07:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

ラペスカ
amggtsさん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

この記事へのコメント

2012年8月26日 19:37
ヒロのフルエアロ430なんて20年以上ぶりに拝見したかもしれません!

一時期ルーチェ欲しかったですね〜。
カセットデッキが特徴ありましたね〜!
コメントへの返答
2012年8月26日 19:56
フロントの一体型のスリットがカッコイイですよね~。 確かア○シマのプラモでありましたね。

ルーチェのロータリーは前期型にしか無く希少なんですよね。 スタンドの時乗ってる同僚がいて、真っ黒なボディでフルスモーク、とてもカタギの人間が乗る車に見えませんでした(笑)
2012年8月26日 20:08
ワタクシもブツを購入しに札幌行きましたが、新道がメチャ渋滞でした・・・

カムリ2000GTは欲しかった車ですよ・・・

コメントへの返答
2012年8月26日 20:46
今日は北海道マラソンであちこち規制が入っていたので混んでいたのでしょうね。
ウチは往復高速を走りました。

18R-G搭載のカムリ。お隣はTA63香里ー奈のGT-TRでしたよ。

2012年8月26日 20:25
子供が横から見てて、「あっ、カーズだ!」と叫んでました(^^;)

どれも懐かしいですねー♪

でもKP61くらいからはまだクラッシックカーとは言えませんよねー(^^)/
そんなことしたら自分もクラッシックな歳に…!?

ヒロ430シブいですね!!
↑プラモデルとかもありました!!

古いクルマを見て何かホッとしました(^^;)
イイモノ見せてもらいました!!

後ろに写ってるディーゼル急行車両も気になりました(^^;)



コメントへの返答
2012年8月26日 20:46
最初『カーズ』って某サッカー選手かと思いました(笑)

KP61も見なくなりましたね~。ってEP71すら最近では・・・。
クラシックカーとは言いたくはないのですが、既に30年近く経過してますよ。

自分の勝手なクラシックカーの判断基準は
330までが旧車 430からは最近の車
変かな~(笑) 
でも430って昭和54年発売なんです・・・。




2012年8月26日 20:41
こんばんは(o^∇^o)ノ

拓海君は来てたのに涼介 さんは来てなかったんですか・・・。
あれはそんなに古い車じゃないのかな。
GTS-Rもルーチェなんですか?
かっこいいですね。

で、ル○オはシカトされたと言う事ですね・・・いいですよ・・いいですよ・・。


・・チーズケーキ苦手なんでw

コメントへの返答
2012年8月26日 20:53
こんばんは

拓海君は豆腐の配達の途中に来てました。
涼介さんは愛車のFC3Sが車検で、代車ルーチェで来ておりま・・せん(爆)

チーズケーキ嫌いなんですね。
地元の超有名店の美味しいですよ。
http://cafestage.net/SHOP/1030307.html
確かエ○タの地下でも売ってます。
2012年8月26日 21:40
ずっと思っていた事なのですが、これらの車の数々って、どういう方々が所有されているのですか?

それぞれオーナーさんがいらっしゃるのですか?

ずーっと気になっていました
(◎o◎)

ナンバーがめちゃくちゃ可愛いですよね~♪

これらのナンバーもちゃんと現在も有効なのですか?

興味深い事だらけです!

蟹丸ごとの燻製って初めて見ましたーッ!

どうなっているんだろう…
(°□°;)

こちらも興味深い(笑)
コメントへの返答
2012年8月26日 22:45
マニアの方が大切に所有されていますよ。
中には新車から何十年もって方もいらっしゃいます。

ナンバーも有効ですので、車検を取っていれば普通に公道を走れます。

もし本屋さんに行く機会があれば、車の雑誌コーナーに
・ノスタルジックヒーロー
・オールドタイマー
があると思いますので、是非手に取ってみて下さい。

ココの燻製専門店は野菜の燻製や豆腐の燻製などもありますよ~。
豆腐の燻製はクリームチーズみたいな味でビックリしました。
2012年8月26日 22:45
こんばんは☆

クラシックカーって、何でこう見入ってしまうんでしょうね~

やっぱり個々に味のあるスタイリングをしているからですかねー☆



コメントへの返答
2012年8月26日 22:55
旧車がたまらなく大好きな自分です。

個性的なデザインやその当時の最新なメカニズム?を取り入れたりしてるのが魅力なんでしょうね。

いつか所有したいと思ってますが、いつになることやら・・・。

2012年8月27日 0:04
あっ、カーズだ!って自分が言いましたw
ってか拓海君はもークラシックカーなんですね~w
コメントへの返答
2012年8月27日 0:15
ハチロクの前期は昭和58年ですので、クラシックカーとは言いたくないですが、古いですよね。

GZ20ソアラのツインターボLも並んでおりました。

プロフィール

「@キャニオンゴールド さん、ありますよ!」
何シテル?   08/20 21:50
お休みしていたみんカラですが、買い替えを機に復帰しました。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TE37/47~55/65レビトレの話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 12:03:18
センタークロックDIY交換(完了) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 18:07:34
[フォルクスワーゲン アルテオン]AMG IWC 時計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 16:23:27

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
3代目(3台目)のステーションワゴン。初の輸入車です。   ゴキゲン♪ワーゲンのCMを見 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
急遽我が家にやってきた2代目POLO。 あれこれ迷うことも出来ず、最短2時間でのスピード ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
家族会議から一ヶ月。 夫婦で ゴキゲン♪ワーゲン になりました! 6回目の車検を取得し ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
貧乏学生時代の初愛車。  ・ある日 集中ドアロックが壊れる→そのままにする ・ある日  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation