• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べぇさんのブログ一覧

2023年01月04日 イイね!

初弄り 迷走編

初弄り 迷走編
今日から仕事始め。 ですが、サラリーマンの特権、有給休暇。 午前中に用事を済ませ、モンキーさんの白煙対策。 ピストンリング交換してエンジン始動。 止まらんがな。。。 そして、エンジン吹かしてアイドリング状態に戻る際に、カキって。。 ん〜、またバラすんか? 気を取り直し、カブがカブるのでキ ...
続きを読む
Posted at 2023/01/04 19:15:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月03日 イイね!

初乗り

初乗り
昨年も初乗りは1/3。 そして行き先も黒潮市場。 そして、現地で食するのは マグロ丼。 昨年と変わったとこは、 山間部が寒かった。 息子のバイクがデカいのに変わりました。 今年も宜しくお願いします。
続きを読む
Posted at 2023/01/03 17:14:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年12月26日 イイね!

コング化

ゴリラさんはホイールを10インチ化してる関係もあり、リアのスイングアームは当初12cmロングのスチール製ものにし、フロントはノーマルのアウターケースを使って4cmロングのインナーに交換して対応。 フロントはアウターケースに対して長いインナーって事もあってか段差はフロントの突上げが酷い。 その ...
続きを読む
Posted at 2022/12/26 18:16:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月18日 イイね!

今年の走り納めかな?

一気に冬がやってきた日曜日。 息子がバイク乗換えて400ccにアップグレードし、習熟運転のお付き合いツーリングへ。 最低気温0℃って事で、山間部は雪、日陰の路面凍結の可能性もあり、今回は幹線道路を走って京都のライコランドまで。 平地とは言え、お昼前で4℃。 久御山辺りではチラチラと雪も ...
続きを読む
Posted at 2022/12/18 23:11:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月27日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!
11月27日で愛車と出会って2年になります! この1年の愛車との思い出を振り返ります! ■この1年でこんなパーツを付けました! スクリーンをamazonのやっすいのんからプーチのに交換。廃番でしたが未使用品がオクで出品されてるのを発見し、即買い ■この1年でこんな整備をしました! 先日車検で ...
続きを読む
Posted at 2022/11/27 14:49:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月25日 イイね!

たったこれだけなのに。。。

今日は2週延期になった小麦の播種作業を地域の方々とやる為、サラリーマンの特権であふ有給休暇取得。 昼二で作業が終わったので、モンキーさんのお相手。 アクセル捻っても吹けない、白煙出る事から オイル下がりの可能性を疑い またバラす。 ヘッドだけ外したくてもフロントタイヤに当たるのでホイール ...
続きを読む
Posted at 2022/11/25 18:53:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月24日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!
11月24日で愛車と出会って3年になります! この1年の愛車との思い出を振り返ります! ■この1年でこんなパーツを付けました! 付けたって言いますか、リアの足回りはほぼ総取っ替え、武川の16cmロンスイ取り付け。に伴い、リアフェンダー交換。 マフラーもメジャーメーカーの武川さんとこのに交換。 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/29 08:31:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月23日 イイね!

予定はありませんでしたが

息子がバックする際に何かに引っ掛けて マフラーが見ての通り残念な事に。 エンジンの振動でラテに当たってうるさいし。 外したら直角&ぺっちゃんこ。 こりゃ補修は諦め。。。 しかし、どんな事したらここまで曲がるんかいな?(笑) 致し方ないので、マフラー交換。 純正マフラーとも ...
続きを読む
Posted at 2022/10/23 16:48:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月17日 イイね!

愛車と出会って9年!

愛車と出会って9年!
10月13日で愛車と出会って9年になります! この1年の愛車との思い出を振り返ります! ■この1年でこんなパーツを付けました! ハンドルカバーがツルツルになったので交換。 もちろんホムセンのやっすいやつね。 ■この1年でこんな整備をしました! クラッチ調整。 オトンはちょっと離すだけで繋がるの ...
続きを読む
Posted at 2022/10/17 21:22:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月14日 イイね!

ニッポンの働くクルマ

ニッポンの働くクルマ
da16が出るまでは、軽トラのカスタムと言えば、シャコタンなヤンチャ仕様だったのが、アケドラが市民権を得、そしてキャンプブームに乗っかり、オシャレ軽トラが市民権を得ました。 が、我が家のキャリイ は働くクルマ。 田んぼ道の草をなぎ倒し、泥を跳ね上げ汚れてなんぼ。 ええ仕事してくれます。
続きを読む
Posted at 2022/10/14 07:58:03 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「@隼77 フラワーロード?大阪側から見たら奈良側は裏生駒(笑)」
何シテル?   08/03 09:59
ただのオッサンですが、何か?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 レッグシールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 22:58:23
左ドアスイッチ配線の謎その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 21:55:56
インテーク清掃・EGRカット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 19:39:03

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
お話頂き受け入れてきたバイク達、家族の合わせて10数台となり、場所だったりコスト的にもえ ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ステップワゴンから乗り換え。 ファミリーカーユースです。(^^)
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
齡50を軽く過ぎてるオッサンが何をトチ狂ったのかリッターバイクに手を出してしまいましたわ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ジムニー以外に軽四所有は初。 装備の良さに驚愕! キー捻るんが無いってのは慣れませんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation