• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べぇさんのブログ一覧

2025年03月30日 イイね!

エブリイ、エンジンカタカタ

半年くらい前からエンジン界隈からカタカタ音。
当初は始動時のみだったのが、2月中旬からいから走行中もカタカタカタカタ。

こりゃあかんやっちゃで、ディーラーへ。
購入はジムニー時代からお世話になってるお店ですが、エンジンを下に下ろすことができないので付き合いのないディーラーさんに持ち込んだ訳で。
お店で待つこと2時間少々、、、エンジンからの異音に間違い無いが開けてみない事には。。。
9年落ちではあるものの走行は5.7万。
既に保証期間は過ぎてるので実費になります。
ざっくり、40〜50万。

ない、ないわぁ!6万弱で壊れるようなもんスズキは出してるん?これ、実費やったら二度とスズキは買わんと捨て台詞を吐いて、購入したお店にご相談。
担当の業販に掛け合います。それでダメならスズキに直でと仰って頂き、結果、特別保証で無償修理。
特別ってなんやねんと思いましたが。

そして、土曜日。
3週間ぶりに我が家に帰ってきたエブリイはそりゃもう静か。

いろいろネットで調べると、da17wの初期型は5万キロ程度でこの症状が出てる車両があるらしい。
そして、対策部品に変更されてるそうな。
リコールの届出には至っていないそうな。

って事はですよ、私みたいに特別保証で無償修理した人もいれば、修理代高くて泣く泣く手放した、有償修理したような人も居るんじゃなかろうか。
言うたもん勝ちなんか?

まぁ何はともあれ、腰下かまほぼ新品になって帰ってきました。
エンジンだけはあと10年は大丈夫そうである。

そして今日、スタッドレスから夏タイヤに履き替えるにあたり、夏タイヤはほぼ溝ない状況だったので、久しぶりにオートバックスに行き、ホイールセットで購入。


Posted at 2025/03/30 22:52:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月07日 イイね!

約9年のカブ生活

ひょんなことから、知り合いの車屋さんが引き取ったリトルカブ を頂き、乗り出したのが運の尽き。
カブの沼にハマる。


ほとなくして、息子が原付免許を取り、リトルカブ は息子のカブに。

自分のカブが無くなったので、スワップミートで角目の50を入手。
この頃って、カブブームはまだ来てないので安く手に入れられたのよね。大人のお小遣いレベルやったな。
ここからが本格的な沼にハマりエンジンに手を出す。


最後は88ccに成長。

その間にボロボロのゴリラを入手し、全バラからのレストアに目覚める。

それとともにカブのカスタムしたくなり、鉄カブを入手し


こんな事に。
カスタムしたら満足しちゃって、お友達の息子ちゃんにカスタム費用ゼロで車体購入価格で投げ売り。

そして数年経ち、高校時代の同級生が親父さんの高齢化により要らなくなった角目の90を引き取り。
とは言え、各目カブはあるので、ピストン、カムチェーン交換して、違う高校時代の同級生に譲渡。





それから約一年後、オカマ掘られてフロントフォーク が逝った各目カブ90を部品取り車として引き取ったものの、フレームはなんともない事が確認出来、フロントフォーク 交換し走れる状態に。




一度我が家に来た各目カブ90と色も同じと
いう事で、これは何かの縁と思い、迎え入れ。



で、このカブを88から75で組んだエンジンに載せ替えて、売却。



そして先日カスタムしまくりのゴリラを売却。

そして今回、各目カブ90のナンバーを返納しました。


これで、C系エンジンは4Lモンキー一台となりカブ生活は一旦終了。

リトルカブ は息子が大事に?乗ってますが。

さて、これからカブの売却先を探さねば。








Posted at 2025/03/07 21:56:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月08日 イイね!

おばはんスクーター、軽バンに揺られてドナドナ

昨年の秋に知り合いん家に長年放置されていた
ヤマハのアプリオという2stスクーターを引き取り。
案の定、エンジン掛からず吸気系の修理し復活。


車体フレーム等の汚れも落とし、黒い樹脂部もバーナーで軽く炙って黒復活。


乗る気は無かったので、販売。
12月引渡しで商談成立してましたが、ドタキャンされ、さて、ドナイショ?やったんですが
昨日、知り合いから連絡あり、息子ちゃんと共にご来店。
気に入って頂き、即完売。


ドナドナされていきました。

さすがにおばはん色なので、ボディはええ感じの色に交換して、カゴ外してと若者のおにぃちゃん仕様に変身させるそうです。

これで一台減りました。
あとは、


こやつと



こやつの買い手探し。

どっちもええ感じに仕上げておりますので
ご興味ある方は是非。





Posted at 2025/02/08 07:24:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月10日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!12月14日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
引取り時に自賠責が約一年あったので、取り敢えず一年限定で足として乗るつもりが、意外と走るし、荷物ガッツリ積めるしで、ちょっとお気に入りに。
足のつもりだったので弄るつもりもなかった筈が、マフラー変えたり、ドラレコ付けたり、2灯化したりと結構弄ったりました。


■この1年でこんな整備をしました!
高回転型で発進時は6000回転くらいまで上げねばならず、渋滞時はATのクセに運転しづらく、クラッチスプリングを柔らかめのホンダのフォルツァのに交換。


■愛車のイイね!数(2024年12月10日時点)
26イイね!
ビクスクブームが去った後のマイナースクーターでございます。。


■これからいじりたいところは・・・
そもそも社外品のないスクーターなので、、もう無い。


■愛車に一言
そろそろ売り手をさがしましょ。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/12/10 21:08:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月05日 イイね!

どれも現行

ふと、気が付いた。
我が家のクルマ、
ランクル 、24年目


エブリイ9年目

キャリイ 11年目



まだどれも新車で買えますw

まぁ細かいところ、見えないところは違うけどね。





Posted at 2024/12/05 19:51:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@隼77 フラワーロード?大阪側から見たら奈良側は裏生駒(笑)」
何シテル?   08/03 09:59
ただのオッサンですが、何か?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 レッグシールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 22:58:23
左ドアスイッチ配線の謎その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 21:55:56
インテーク清掃・EGRカット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 19:39:03

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
お話頂き受け入れてきたバイク達、家族の合わせて10数台となり、場所だったりコスト的にもえ ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ステップワゴンから乗り換え。 ファミリーカーユースです。(^^)
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
齡50を軽く過ぎてるオッサンが何をトチ狂ったのかリッターバイクに手を出してしまいましたわ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ジムニー以外に軽四所有は初。 装備の良さに驚愕! キー捻るんが無いってのは慣れませんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation