• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べぇさんのブログ一覧

2012年10月17日 イイね!

おにゅ~

おにゅ~今年の新米を精米。

うちはまだ食べられんけど。(^^;
Posted at 2012/10/17 14:02:53 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月15日 イイね!

次はワタクシが。

次はワタクシが。某TENZANさんが燃え尽きたであろう今日この頃。
この2週間程の休日は各地でお祭がありましたが、
奈良の中途半端な田舎なうちも今月末日と一日の
二日間お祭がございます。

歴史は古いらしく宮司の話では日本書記にもこの祭の記載があるとか無いとか。
なもんで今時の祭は集客が期待出来る土日を絡めて行われる所が多いようですが、うちの祭は10月末日と昔から変わらず。
奈良県内で最も遅い祭なんだそうです。
祭の規模は神社の周りの4地区から出される地車による練り歩きで子供たちが綱を引く格好で宮さんまで引き、その後若い衆が宮入するスタイルで、大和川の支流に位置する事から堺あたりのだんじり祭の流れを汲んでいるのではとの事。
ただ、ワタクシ堺あたりのだんじり祭がどんなもんかは知りませんが。
そこそこ派手ではありますが、メジャーな祭に比べれば一地方の祭なもんで学校休みなんて特典はありません。
ワタクシも社会人になりたての頃は会社休んで青年団やってましたが、青年団卒業してから東京に転勤したりで祭とはかなり疎遠になっとりました。

が、今年は久しぶりに祭に参加。
べぇさん、今年は地元の農家の組合活動の役員やってまして、役員=上乗りさん。
上乗りさんは何をするかと言いますと、出発から宮入まで地車乗ってただ座ってるだけ。羽織袴姿で。( ̄▽ ̄;)

20数年前に青年団の役員で上乗りしたんで、人生2度目。
祭は楽しいもんですが、昼過ぎから夜の10時まで晩飯休憩以外はおいそれと降ろしてもらえずトイレも我慢。
ほぼ修行。(^^;

とは言え、御幣を無事に神社に奉納する使命は全うせねば。(^^)/
Posted at 2012/10/15 22:18:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月14日 イイね!

肉体労働な休日2日目

肉体労働な休日2日目べぇさん、たった1日の肉体労働で腰にきてます。

普段から体は動かしておかんとあきませんなぁ。

そんな状態ですがお休み2日目も朝から肉体労働。

昨日不機嫌やった籾摺り機もすっかり機嫌直してくれたんで、朝から気合入れて
籾摺り!

と思たら、乾燥機の調子が悪くて、籾の乾燥足らず。
乾燥機を空っぽにせんと稲刈りできんし、空き時間。

空き時間のうちにちょこっとだけクルマ弄り。(^^)

そうこうしてるうちに乾燥の目処がついたので、稲刈りに。
稲刈り、息子がコンバインに乗ってみたいいうんで、乗らせてみました。

僕より早いデビューやがな。って、小学生の頃は「バインダー」やったな。
農機具言うたら乗用なんて無かったし。

※「農機具 バインダー」で検索。

今時の子供はゲームでコントローラー慣れしとるんか、あっさり運転してくれました。
横付いて歩いたけど。(^^;

今日はそこそこ早めにノルマ分終わったんで、クルマ弄りの続き。
先日の『上げて出してブラ』でポジション、ウィンカーの視認性が悪くなったので


懐かしないですか?
H4バルブに抱きつくスモールランプキット。
最初のクルマに付けてましたわ。って事はほぼ昭和な代物。
なんせ、パッケージがセピア色に。(^^;

こんな感じに付けて。

はい、完成。

夜はこんな感じで。

これでスモール対策はオケ~。

あとはウィンカーやな。
Posted at 2012/10/14 19:34:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月13日 イイね!

絶不調

絶不調べぇさん、待ちぼうけ。

籾摺り機絶不調。

分解して掃除して、サポート待ち。

まぁボチボチやりますわ。
Posted at 2012/10/13 14:47:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月13日 イイね!

副業?本業?

副業?本業?べぇさん、活動中。

かいかいなります。(^^;
Posted at 2012/10/13 11:48:27 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@隼77 フラワーロード?大阪側から見たら奈良側は裏生駒(笑)」
何シテル?   08/03 09:59
ただのオッサンですが、何か?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2 34 5 6
7 8 9 1011 12 13
14 1516 1718 19 20
21 22 23 2425 26 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

自作 レッグシールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 22:58:23
左ドアスイッチ配線の謎その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 21:55:56
インテーク清掃・EGRカット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 19:39:03

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
お話頂き受け入れてきたバイク達、家族の合わせて10数台となり、場所だったりコスト的にもえ ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ステップワゴンから乗り換え。 ファミリーカーユースです。(^^)
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
齡50を軽く過ぎてるオッサンが何をトチ狂ったのかリッターバイクに手を出してしまいましたわ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ジムニー以外に軽四所有は初。 装備の良さに驚愕! キー捻るんが無いってのは慣れませんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation