• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べぇさんのブログ一覧

2024年07月11日 イイね!

案内の仕方ってもんが

案内の仕方ってもんが昨年は年末辺りまでいろんなところからいろんなバイクを迎え入れた事もあり、モンキー、ゴリラは放置状態。


入庫も最近なく、春の農繁期も終わり、ちょっと落ち着いたんでこの2台のメンテを再開。

先ずは、ゴリラさん。
一年半くらい前にフロントフォークを倒立型風の
中華製に交換しましたが、一年も経たずにどこからともなくオイル漏れ。
(タイトル画像のダンボールの色が変わってるのが、それね。)

フロントフォークか、ブレーキか?

中華製とは言え、所謂4mini系パーツを多く販売されてるメーカーさんの商品なので、問合せ。
ブレーキ周りからのオイル漏れを疑い、キャリパーのバンジョーボルトの銅ワッシャーを送ってきてくれました。ありがとうございます。

交換して様子見しましたが、やっぱり漏れてる。
ブレーキからは漏れてないな。

フロントフォークをじっくり観察。


ダストシールはなんともありませんが、赤丸のあたりから溢れ出すように漏れてるようです。
更に問合せ。さすがにシールを送ってもらうのも気が引けるので、補修部品の商品番号を教えてもらう。
早速、サイトにアクセスし、確認。

ん?売り切れやんけ。。。

更に問合せし、再入荷予定を確認。
9月以降だそうな。

在庫とか、再入荷予定とか、案内するならそういう情報も含めて教えてほしいがな。
そこに、顧客満足があるんですよ、やっつけ仕事したらあきません。

このフォーク、付けた時点で結構なハッピーサスペンションだったので硬めのオイルに交換予定やったけど、秋までお預け。
ノーマルフォークに戻そうかな。。





Posted at 2024/07/11 05:55:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月03日 イイね!

エコではない。

車中泊出来る仕様にしたかったので、これはこれでアリ。敢えてハイルーフにしなかったのはキャリアを付けたかったから。
今時軽の燃費には全く及ばないが、ターボがええ仕事してはくれる。
Posted at 2024/07/03 21:39:25 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「@隼77 フラワーロード?大阪側から見たら奈良側は裏生駒(笑)」
何シテル?   08/03 09:59
ただのオッサンですが、何か?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 12 3456
78910 111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

自作 レッグシールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 22:58:23
左ドアスイッチ配線の謎その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 21:55:56
インテーク清掃・EGRカット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 19:39:03

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
お話頂き受け入れてきたバイク達、家族の合わせて10数台となり、場所だったりコスト的にもえ ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ステップワゴンから乗り換え。 ファミリーカーユースです。(^^)
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
齡50を軽く過ぎてるオッサンが何をトチ狂ったのかリッターバイクに手を出してしまいましたわ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ジムニー以外に軽四所有は初。 装備の良さに驚愕! キー捻るんが無いってのは慣れませんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation