• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

por/yoshiのブログ一覧

2014年03月05日 イイね!

「スムースエッグ マイクロホイップ」で、超つるるん!


Q1 あなたの洗車頻度は?
(1)1週間に1回

Q2 洗車される際の場所はどこですか?
(1)自宅

Q3 普段お使いになられているコーティング剤やボディワックスはなんですか?またその理由を教えてください。
商品名:ゼロウォーター
理由:使いやすさ

Q4 「スムースエッグ」ブランドをご存知ですか?
(1)はい

Q5 Q4で「はい」と答えた方に質問です。「スムースエッグ」をどこで知りましたか?
(1)雑誌

Q6 お車を購入された際ディーラーやプロ施工者によるコーティングを施工されましたか
(2)いいえ

■フリーコメント
他のコーティング剤を試して見たいのと水なしで軽い拭き心地
ツルツルの手触りを体感したいです

※この記事は「スムースエッグ マイクロホイップ」で、超つるるん! について書いています。
Posted at 2014/03/05 17:14:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | タイアップ企画用
2013年12月28日 イイね!

先週は赤ターボ部長の応援に行かずに何をしていたのかといえば・・・汗!

先週は赤ターボ部長の応援に行かずに何をしていたのかといえば・・・汗!
 皆さん今年も残す所あと僅かですね

もう今日辺りからお休みの方もおられるかと思いますが
私は30日に新島へ出張しての仕事が今年最後の仕事となるのですが
無事に飛行機が飛んで帰って来られると良いのですが・・・涙



んで先週はお友達の赤ターボ部長さんが代官山でのポルシェイベントで
優勝という素晴らしい栄冠を得た場所に応援という形で参加せず(汗)
何をしていたのかといえば・・・







今年最後のマイポルのメンテで主治医のATYさんへ行っておりました


何時もの楽しいお車拝見はコレ!




ビンテージ社製(かな?)の550スパイダーがいました♪






先週はフィアットのアバルト1000TC(本物!)がいたそうですよ

んでメンテですが前々から気になっていた運転席側の開閉時の”バキッ”って異音と
右フロントからの段差を乗り越える時の”キュキュ””ギシギシ”という異音の解消です


ドアの異音は最悪ドアストッパーの取付部の溶接剥がれなのですが
今回あらためて内張りを外して各部確認をしたのですが







(ボードもモイスチャーシートもまだまだ大丈夫ですね♪・・・ツイーター付いて無いけど・・・笑)

溶接剥がれはまだ大丈夫なようです


ならば!という事でまだドアストッパー自体はヘタってはいなかったのですが
分解してみるとピンの入る部分が少しルーズになっているのと
アーム自体の上下のガタが新品よりも多いので交換してみました





結果としては最初よりも音が大きくなりました(涙!)

どうも固定のピンが開閉時に少し動くのですがその時に異音がしているみたい



そこで主治医の機転で取付のピンを上下逆に組んでみるとあら不思議
異音が無くなりました♪

試してみるモノですね~







んで首尾良くドアの異音解消したのでお次は右フロントからの異音です

コチラは色々とネットを徘徊して参考になる記事を発見したので
それを試してみました

フロント・トーションバーのグリス切れです




早速バラシてみると矢張り右フロント・トーションバーに擦れた傷とサビが・・・







洗油で汚れとサビを落としてモリブテングリスでコーティング
元に戻して試乗した所コチラも好感触♪


無事に来年を迎えられそうです・・・



明日は今年最後の○黒Pでの納会です

参加する皆さん早朝はとても寒いので風邪ひかない様に暖かくしていらして下さいねェ~

そして来年も皆でポルシェライフを楽しみましょう♪


おわり
Posted at 2013/12/28 20:49:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年11月30日 イイね!

えらく前にですがステアリングをモモからナルディへ交換しました!

えらく前にですがステアリングをモモからナルディへ交換しました! みん友のうるしっちさんがステアリングを交換したので
連動企画としてアップします~♪


もう随分と前になるのですがステアリングを交換しました




前に装着していたモモも悪くは無かったのですが
幾分(大分?)モダン過ぎるきらいがあるのと
携帯電話のナビを試行錯誤してステアリング斜め右下の空間から
見る様にしている為に少し見辛いので交換しました

最初は同じモモのプロトティーポを考えていたのですが
35ミリで少し小径なのと装着率が高いので見送りに・・・

そこで20年程温存していたナルディ・クラッシックの出番となりました
意外と定番と思いながら装着率が低いのと
何時かまたスポーツカーに乗った時に装着しようと取っておいたモノです

しかし現在ナルディ専用のボスが入手困難なのと
モモボス→延長ボス→ナルディ変換スペーサーを装着しての取付が面倒だったので
躊躇していました(汗)





しかし一念発起して装着してみた所
中々の見栄えと使用感で一発で気に入り今に至ります(笑)
ナビも見やすくなりましたし~♪




前のモモの径が36.5だったのでメーターの視認が困難になるかと思いましたが
3㎝のスペーサーと1㎝の変換ボスで丁度良い位置になってます

まあウィンカー&ワイパーレバーは微妙に遠くなりましたが問題無し!です



純正のステアリングの方で使用感や雰囲気を変えてみたい方は如何でしょうか?



おわり
Posted at 2013/11/30 14:03:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年11月24日 イイね!

トリップメーターのギヤ破損しました!

トリップメーターのギヤ破損しました! モリゾーさん宅に訪問時に高速で何やら”ピーンッ”と音がして
最初は気付かなかったのですがよくよくトリップメーターを見てみると・・・!

積算されていません・・・涙!!
定番のトラブル、トリップメーターのギヤ破損です

オクでギヤ購入して自分で交換も考えましたが
翌週にEPMも控えていたので主治医の”ATY Cars”さんに相談して修理依頼
その間に代替のスピードメーターお借りしてEPMに臨みました

んで先週には直っていたのですが仕事で伺えず昨日引き取りに・・・


本日も魅力的なポルが多数入庫していました




このタルガ89年式でスポーツシート装着車
モリゾーさん好みかな?






ATYの近場にあるRWBの993ポルシェも入庫中~
上のタルガと同じでシフトリンケージブッシュ破損交換だそうです




隣の964に積む予定のエンジン









メーターも流石にプロにお願いしただけに中も外も綺麗で嬉しいですね♪





チョッとした不具合も序でに見て頂いて(ドア&右足回り異音)
以前から気になっていた右リアのエア漏れも
ご紹介頂いたタイヤ屋さんで見てもらって5センチのクギ噛んでました(汗!)



その後に守Pでナイトオフ~
今回は少ないながらも新しいお仲間のPORSCHE25さんもいらして
930が3台そろって嬉しい限り
楽しく過ごしてお開きとなりました




(PORSCHE25さんから画像お借りしました)




来週はグルメツーリング楽しみです~♪


おわり
Posted at 2013/11/24 14:36:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年09月07日 イイね!

パサート初車検!ポルシェ初オイル交換してきました!


 先々週ですがみんカラするきっかけになったパサートの初車検を
何時もお世話になっている”ATY Cars”さんに出してきました



メニュー的には各部点検なのですが・・・

オイルとエレメント交換
エアコンフィルターの交換
エアコンガスの補充
各ブーツ類の確認
ブレーキパッドの確認フルード交換
パワステオイル補充
エンジンチェックランプ点灯(時々)の原因確認(テスター)
タイヤ変摩耗の確認
洗車(笑)

等々です


ドラシャブーツはダメだろうなァ~と思ってましたが問題無く(ホッ)
特に問題になる所もなく車検も終わって無事に先週受取ってきました♪





今回は80年式のターボが車検とメンテで入庫していました
隣のアルファも気になりますね(♪)





身も心も綺麗になったパサートは矢張りいい車だなァ~
手放さなくて良かったァ~♪





その間として代車をお借りしたのですがコチラも初のフランス車
プジョーの206SWでした





中々癖のある車でしたが楽しい車でしたね~







そして本日はポルシェ納車から半年
走行距離も5000キロを迎えたので(乗りすぎか?汗)
オイル交換と下周りの確認を行ってきました


本日は997クラブスポーツ(?)に





先日伺った時に見たターボが車検から帰ってきていました
これから各部点検(車検以外の項目)だそうです





自分のご近所の方らしい(?)993も入庫していました





メルセデスのSL(V12)もナビ交換等で先日入庫してたのが完成してました





相変わらず何時来ても面白い車が入庫してますねェ・・・





屋内には既に主化している928S4がマタマタ入庫中・・・
色々と壊れるそうですけど良いクルマなのでしょうね~





んでオイル交換ですが





前回まではパサートと同じIDIの10W40を使用してましたが
私の使い方を鑑みて10W50に変更しました






今回はエレメント交換無しで10ℓの交換となりました





そして下周りの点検を・・・


何分車高の低いマイポルなので偶に下周りをするので
そのスレ具合の確認です

何箇所かスレはありましたが深刻なものではないので
ジンクタイプのグレースプレーで補修(錆止め)しておきました


エンジン回りも若干オイルクーラーとリターンチューブに滲みはありますが
(恐らくオイルシール)問題に無る様なものではないので
車検時かタペット調整の時にでも直そうかと思ってます


概ねパサートもポルシェも問題無い結果で大満足!


これからポルシェには最高の季節になるので走るイベントが楽しみですねェ~♪


でわでわ!



おわり
Posted at 2013/09/07 17:59:38 | コメント(14) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「今度の日曜の朝9時頃に若洲海浜公園の駐車場

入って右奥の自販機とトイレ辺りに遊びに行こー

帰りにまだ行ってない東雲SABにも寄ってみよ♫

^ ^」
何シテル?   08/28 20:39
pasa/yoshi改めpor/yoshiです よろしくお願いします~ 縁あってポルシェ911カレラ3.2のオーナーとなりました スーパーカー世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

カブでお花見散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 04:32:35
皆さま ご無沙汰致しております(汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 15:10:28
デスラー艦弐号機引取〜高速走行チェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/04 20:16:03

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェオーナーとなって1年・・・ 昔は911の中では選択外だった(笑)ビッグバンパー ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
皆さんの評価の通り素晴らしい車ですね 4MOTIONのV6やV5 フラッグシップのW8も ...
トヨタ セプターワゴン トヨタ セプターワゴン
スポーツカー引退(笑)したので 少し落ち着こうと思い購入したのが6代目の愛車 トヨタ・セ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
カローラFXはとても気に入ってましたが もうそろそろ年齢もアレ(笑)なので 最後にもう1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation