• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

por/yoshiのブログ一覧

2014年05月05日 イイね!

先週は930 Reunionに参加してきました!・・・それと・・・

先週は930 Reunionに参加してきました!・・・それと・・・



フロッシュさんにて・・・\(^o^)/









先週の日曜日に兵庫のポルシェメンテ等で有名な
フロッシュさんの隣接の広場にて我々の乗る通称930の40周年を記念するイベント
”930Reunion”に参加してきました


初の関西方面遠征の長距離走行ですので万全を期して挑みました

集合は金曜深夜の海老名SA

その前に北関東グループのヒロさんモリゾーさんと守谷にて集合





その後海老名でろーさん25さんと集合して見送りにはP玉さんが♪
差し入れ大変有難かったですゥ~


土曜深夜に海老名を出発!


深夜のポルシェ編隊で休憩場所の多賀を目指します











早朝5時頃に多賀に到着!





しかしながら仮眠場所の空きが4名、我々は5名・・・

そこで25さんとろーさんは神戸をそのまま目指すとの事で3名は此処で休憩に

25さんとろーさんのその後の顛末はブログをご覧下さい(笑)


数時間後、眠れぬヒロさんと私は爆睡中のモリゾーさんを捨置き(爆)
ひと風呂浴びて表のスタバで優雅にコーヒータイム





9時頃にモリゾーさんを起こしてモリゾーさんのご友人を迎えてブランチ

その後身支度整え黒丸へ・・・




其処で素敵な前期PGC10のGT-Rに乗られたご夫妻と車談議♪





泊りで広島でのイベントに向かう途中との事でした♪





その後はヒロさんとも別れてモリゾーさんと神戸手前のSAで暫し休息





お互いの整備履歴見ていたら・・・

自分のポルもスピードセンサー×2交換していました(汗!)


漸く宿泊先に到着~





取敢えず荷物を部屋に置いてからモリゾーさんと汚れたポルを洗車





そして前夜祭へ・・・

結局就寝したのは日曜午前2時過ぎ(汗)










翌朝6時30分に駐車場に出ると芦有へ引率のモロワルパパが
ステアリングを交換中・・・





漸く見れたスペシャルなエンジン





7時に出発!!







7時半頃に芦有ドライブウェイに









漸くひろぽん師匠にお会い出来ました♪

早速ステアリング講習会へ・・・

垂涎のイタルボランテ





ずっとお会いしたかったProzacさんのフラットノーズ





同じくターボは間に合いませんでしたがナンシーちゃんで参加の監督さん





素敵で貴重な74カレラ・・・





モロワルパパが走ると言うので同乗させて頂きました♪

対向車線をすっ飛んでいくまー代表と88さんに25さん(汗)





抜群のサウンドと走りでしたが後半プラグコードが抜けてパワーダウン





そしてヒロポン師匠のミーティングをへてフロッシュさんへ向かいます


BB会長の後を追って・・・





フロッシュさん手前の高速SAで休憩&歓談





そして”930Reunion”会場へ・・・


そこは930パラダイスでした





余りにも台数が多いので気になった車をピック・・・

























漸く見れた真十郎さんのカレラ





ブランズハッチが渋い





そして伝説へ・・・笑





そして午後3時頃に閉会して楽しいイベントは終了しました・・・


関東組は中部組に牽引して貰い名古屋まで編隊を組んで帰りました


上郷SAにて休憩・・・

この時点でグロッキー気味のBBさんとはお別れして
ヒロさんと私は静岡を目指します!





静岡SAで夕食を・・・





その後沼津でヒロさんと別れて私はインター近くのホテルへ宿泊


翌朝は沼津在住のうるしっちさんとお初のSC乗りタケノボさんと
箱根→伊豆スカツーリング







お互いのポルを乗り比べしながら久々にGTカフェへ・・・
先行して彼ら快さんもいらしてました





次回は何時になるか解らないので(汗)
新メニューのGTバーガーとピッツア美味しく頂きました♪
マジお勧めです~


思い出した様に撮影・・・バーガー無いし





このマッタリした雰囲気が良いんですよねェ・・・





その後うるしっちさんとタケノボさんは温泉に向かい
私と彼ら快さんで帰ろうかと話していた所に950さん登場!





オーナーのサービスでコーヒー頂きながら歓談して
暗くなる頃にお暇しました


彼ら快さんと伊豆スカ→箱根を使って小田原辺りで彼ら快さんと別れて
始まりの場所、海老名へ・・・


夕食買って駐車スペースでステッカー貼り直して(笑)

楽しい週末を過ごす事が出来ました







ご参加の皆さんに今回のイベントを準備された関係者の皆さん

本当に有難う御座いました!

今迄で最高のイベントでした!!!



おわり









Posted at 2014/05/05 14:51:30 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年04月06日 イイね!

先週も!(笑)色々と行ってきました♪

先週も!(笑)色々と行ってきました♪


今更ですが・・・









先週の金曜日
第2回ステアリング講習会を某水戸基地にて行いました

しかしながら参加人数極少につき殆ど飲み会でした・・・(何時もと同じ?)





後輩のshu@君には素敵なプレゼントもあり
大変に盛り上がりましたが講習会存続の危機ですねェ~





翌日8時に起床して皆でモリゾーアニバを取りに駐車場へ・・・

モリゾー号に既にモリゾー氏のブログで紹介されてますが
モリゾー号にモンティを取付を行う為にヒロさんご紹介のショップへ向かいます

その時にモンティ積載の為に豪華にもBJさんのM2を使う事に!
私とshu@君共に試乗させて頂きましたがとってもトルクフルで
エクゾーストノートも最高でした♪

資金に余裕があればそのまま欲しいと思っちゃう逸品でした~



そして今回お世話になるガレージ60さんに・・・





コチラは整備場ですが来る途中の道路脇にはショールームもあり
993他色々な趣味車が展示されていました


整備場にはオーバーホール中のポルシェのエンジンが!







他にも趣味な車達が整備中でした・・・





モリゾー号にモンティ装着中には社長さんと奥の商談室で
興味深いお話をコーヒー飲みながら談笑
数々の部品が展示され・・・





初代W1も飾ってました♪





モンティ装着時に色々と波乱もありましたが無事に装着・・・







社長にまたの訪問を約束して今度は私のポルシェを受取りに
M2をモリゾーガレージに閉まってマフラー音チェック・・・


マフラー音は自分の100πとは違って主張はしますが
そんなに煩くも無くて上品な佇まいです


そして主治医のガレージに到着・・・


何時もながら面白い車がいて楽しませてくれます











今回は以前から気になっていた右フロントからの異音の修理だったのですが
矢張りブッシュのヘタリからくるものでした・・・

分解とグリス注油で様子見ですが全く異音が無くなってスッキリです♪


主治医にモリゾーさんを紹介して暫し歓談
その後は25ベースへ移動・・・なのですが何処も彼処も大渋滞!

油温にハラハラしながらも大遅刻でベースに到着


本当はもうお帰りの時刻の25さんに無理を言ってガレージ内で撮影(汗)







またの訪問を誓って最後は守Pに・・・







今回守Pがリニューアルもあって集まりも多かったです♪
初めましての方もいらして表で歓談していたら
施設内の食堂は殆どが21:00閉店(涙)

残りモノで腹を満たしながら皆で歓談した後は
予てから約束していたなおさんとかつさんの愛車を試乗・・・

なおさんの964は低速からとてもパワフルで
嘗て乗っていたチューンドカーそのものながらとても乗りやすかったです

かつさんの993は非常に静かで乗り心地も良く
回転を上げて行くとパワーが盛り上がる自分の930を
1回りパワフルにした感じでした~♪


と言う事で盛り沢山の休日だった訳です・・・



おわり
Posted at 2014/04/06 14:35:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年03月24日 イイね!

昨日はPORSCHE‐25 BASEに遊びに行ってきました!!

昨日はPORSCHE‐25 BASEに遊びに行ってきました!! 何処かのショップ・・・?










3連休最後の日曜日

昨日はみん友のPORSCHE-25さんの秘密基地に遊びに行ってきました!!

場所はなんと自分の家から高速使って20分と凄く近くてビックリ!

指定された住所の通りの場所に着くと2度吃驚!!

デカイ倉庫です~♪





中に入ってみると外観同様にデカイ空間が・・・

入口隅には作業スペースに工具に部品等・・・





休憩スペースには各雑誌にドリンクと長居するには最高の空間です♪


暫く久々にお会いしたのでご挨拶と整備中のキャブの話をして
コーヒー飲んでいたらヒロさんも到着~







余裕で8台位は軽く飲み込んで2台並べて整備出来そうな羨望の空間ですね!

3人で歓談してコーヒー飲んで25さんの作業手伝って・・・

2台の違いやモディ部分を話したりと楽しい時間が過ぎて行きます







動画乗せたけどまずかったら削除します・・・汗







25さんの希望でヒロさんのノーマルのアライメントを測ってみたいとの事で
計測スペースに移動して早速計測します・・・





出た数値は驚きの素晴らしい数値でした!
ヒロさんの個体が奇跡的なのかヒロさんの組み方が凄いのか
脚を交換しても狂いが出にくい930の足周りってホント素晴らしい・・・


帰る前にヒロさんのポルシェの助手席に乗せてもらって
フィーリングを体感させてもらいました

暫く走ったらヒロさんから運転しても良いとの事!
断る訳無く早速運転させてもらいました♪

先日のモリゾーさんのアニバも素晴らしかったのですが
ヒロさんの89もホント素晴らしい乗り味で最高の体験でした~

ベースに戻ってまたの集合を約束して御暇しました











最後にモリゾー撮りで







おわり

Posted at 2014/03/24 22:32:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年03月22日 イイね!

昨日は”北関東ツーリング reverse 2人ぼっち”してきました!!

昨日は”北関東ツーリング reverse 2人ぼっち”してきました!!
2人ぼっち・・・











 昨日はみん友のモリゾーさんのポルシェがメンテナンスを終えたので

主治医さんのいる某PSのお共に一緒に行ってきました~♪



自分の都合で午後から合流という事で
取敢えず自分の地元駅まで電車で来て頂き
其処から高速を使って向かいます・・・


んで某PS前のラーメン屋で腹ごしらえ
本当は高速のSAで済まそうと思ったのですが
連休という事で併設食堂がほぼ満席でしたもので・・・

でもそのラーメン屋さん美味しかったので無問題♪


PS内の表にはアプルーブドカーのカイエンが数台に997カレラ
ボクスターにパナメーラ

店内には最新の991カレラにボクスター
カイエンとパナメーラ・・・その中で気にいったのが
ポルシェ製(?)の自転車がとても素晴らしかったです!




外のメンテブースには最新の991カレラターボが整備に入ってましたよ~♪

んで我らがモリゾーさんのカレラも其処に佇んでました





初めましての主治医さんにご挨拶して今回の作業内容と
部品交換によるフィーリングの変化など
色々と為になるお話を伺えて良かったです♪


記念にPS前にてモリゾー号をパシャリ!





満面の笑顔が輝いてました~   (^◇^)


帰りは流石3連休という事で高速はほぼ渋滞

そこでモリゾーさんの提案で先日の守夜会で走った
北関東ツーリングの逆走で帰りましょうという事でロングツーリングへ・・・



最初のPAでモリゾーさんからのお申し出で
生まれ変ったモリゾー号を私が運転して私の車をモリゾーさんが運転

素晴らしいフィーリングでしたよ~♪
自分の車との違いが解って楽しい試乗でした




大きなSAにて元に戻して・・・





実は今回、自分のポルシェはメンテナンス中でパサ-トでした(汗)
しかしモリゾーさんからの感想は上々で良かったです♪


モリゾー撮りの実演講習もあって・・・







成果は・・・







その後は水戸baseにてあるブツのお披露目と
ヒロさんも誘って近所のファミレスにてプチオフ会


朝方3時まで延々とポル談義いやモリゾーさん弄りかな?(笑)




楽しい連休初日でした




おわり

Posted at 2014/03/22 13:58:47 | コメント(10) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2014年03月09日 イイね!

昨夜は久々の夜の大黒へ遊びに行きました!


 今回画像無しです・・・汗




偶には画像無いのも新鮮~・・・っていうか
画像修整とかめんどい作業無くてらくち~ん♪













という事で昨日は後輩のshu@君を誘って自分としては20年振り?
Zで行ったのが最後だから15年振りに夜の大黒へと遊びに行ってきました



みん友のBPM3さんからのお誘いで
ご自身の愛車E36M3の復活記念お披露目オフとの事で
ポルの私は場違いながら参加です



夜の首都高とか混むので午後8時からの予定でしたので到着出来るか心配でしたが
全然問題無く開始前の20分前には到着・・・






shu@君と軽い食事とコーヒーブレイクしながら時間を潰し
駐車された色々な車をみながら談笑していると聞覚えのあるエグゾーストノートが・・・!?



なんとなんとBB会長の930ターボでした♪
今回は明日の筑波での走行前に懇意にしてるショップへの訪問前にいらしたそうで
ここぞとばかりに色々と質問しちゃいました
天気が良いからタイヤはクムホのV710でしたよ~


湾岸ミッドナイトの事や当時から現在までの仕様に至る内容やセット方法
4月のイベントの事などshu@君そっちのけで30分近く楽しくお話させて頂きました






待合せを大幅に超過していたので明日のレースの無事と優勝を応援してその場を立ち去り
数台集まっているE36の元に伺うとBPMさんのと思われるM3がジャッキアップされてる!?



周りにいらした方々にお話を伺うとスタッドレスからロードタイヤへの交換なんですが
部品?工具が足りずに作業される方が一度ショップに戻っているとか・・・汗




暫くその方達とお話してると現れました!本日の主役BPM3さん



今回全くの初対面ながらBPM3さんやそのみん友さん
皆さん気さくな方々ばかりで楽しく過ごさせて頂きました



その中にいらしたE36の318クーペ乗りの方
某有名ショップのメカの方だそうでプライベートで組んだ
ハイコンプのターボチューンが凄く印象的でしたねェ~



他の方々も素敵なE46のM3乗りの方に某有名ショップの社長さん
色々な方とお話も出来ました



イエローのE36‐M3チューンドの方のブレーキも印象的でした・・・






周りを見渡すと藤原豆腐店仕様の86トレノとレビンクーペがいたので
オーナーに話しかけるとなんと20代!マンガに憧れて手に入れたそうです
レビンの子のエンジンはSKスポーツインジェクション仕様でした~



なんか嬉しくなっちゃいましたね♪



時間が経つにつれて暴走○仕様の車が沢山集まって煩くなってきたので
BPM3さんと又の再会を誓って午後11時頃に御暇しました・・・






久々に夜の大黒に来て思った事は昔と変わらないなァ~ってのと
夜は若い人達が多かったですね
車種も国産が大半で日曜の朝とは対照的でした




この日の自分的な1等賞はSA22CのIMSA仕様で気合いの入ったマシンでした



こんなヤツ


























































おわり
Posted at 2014/03/09 14:20:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「今度の日曜の朝9時頃に若洲海浜公園の駐車場

入って右奥の自販機とトイレ辺りに遊びに行こー

帰りにまだ行ってない東雲SABにも寄ってみよ♫

^ ^」
何シテル?   08/28 20:39
pasa/yoshi改めpor/yoshiです よろしくお願いします~ 縁あってポルシェ911カレラ3.2のオーナーとなりました スーパーカー世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

カブでお花見散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 04:32:35
皆さま ご無沙汰致しております(汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 15:10:28
デスラー艦弐号機引取〜高速走行チェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/04 20:16:03

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェオーナーとなって1年・・・ 昔は911の中では選択外だった(笑)ビッグバンパー ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
皆さんの評価の通り素晴らしい車ですね 4MOTIONのV6やV5 フラッグシップのW8も ...
トヨタ セプターワゴン トヨタ セプターワゴン
スポーツカー引退(笑)したので 少し落ち着こうと思い購入したのが6代目の愛車 トヨタ・セ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
カローラFXはとても気に入ってましたが もうそろそろ年齢もアレ(笑)なので 最後にもう1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation