• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しお2の愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2011年11月20日

ラフェスタ純正パドルシフト取り付け②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
前ページの続きです。

スポーツモードの取り出しはステアリングレバー裏の白コネクターにある赤/白の配線。ナビを外して作業します。
ここのコネクターも硬かったー(><)
2
あとはACスイッチの配線を切って灰色コネクタへ接続。その他の線もすべて結線。内装を元に戻してエンジンオン。
3
あれ、エアバッグ警告灯が点滅してる(汗)

もう一度エアバッグをバラして点検すると、エアバッグ裏側の黄色いコネクターを挿し忘れてました(泣)
詰めが甘い自分・・・(T T)

結局警告灯は消えないので、
ディーラーで解除してもらいに行く羽目になりました(恥)

しかし、パドルの方は問題なく動作良好(^^)
ステアリングから手を離さずに操作できるのは快適です。
見た目も特別な雰囲気を醸し出していて大満足。

参考にさせていただいた皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダイヤモンドキーパー施工

難易度: ★★

古いハンドルの交換

難易度: ★★

ナンバーフレーム取付

難易度:

P.P.Pシステム修理完了

難易度: ★★★

マグネットクラッチコイル交換

難易度: ★★★

純正センターコンソール取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年11月21日 1:40
こんばんは。

作業お疲れ様でした^^
すごいスピードで進化してますねぇ!
あっと言う間に抜かれてしまいそうです(笑)

この弄りはかなり便利になりますよね!
ハプニングもあったようですが、
無事動いてなによりです^^

次はどんな弄りにチャレンジされるのか
楽しみにしてます>w<ノ
コメントへの返答
2011年11月21日 9:03
おはようございます。


自分でも飛ばし過ぎだな、と思います。
もう財布の中はすっからかんです(T T)

私の弄りはいつもハプニング続きです(笑)

パドルはいいですね~
でも、ひろくまさんの整備手帳のお蔭です。

他にも色々やりたいことは沢山あるのですが、お小遣いと(嫁と?)相談です(^^;)
2011年11月21日 8:07
おはようございます♪

これは、いいですね♪

カッコ良くて、機能的で言うことなしですね(^-^)

今度、プチの時にでも見せて下さ~い!
コメントへの返答
2011年11月21日 9:06
おはようございます。

パドルいいですよ~^^
便利だし、かなりのお気に入りです。

ただ弄りの代償も大きかったですが・・・(汗)

プロフィール

「@ぼろ8  お疲れ様でした。ゆっくり休んでくださいね。」
何シテル?   03/16 21:29
ウデもお金も無い、2児の父親です。 クルマ弄りはもとより、みんカラ初心者で、右も左もわかりませんが、皆さんを頼りにぼちぼちやっていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

俺、今何歳だっけ・・・?(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/03 15:35:53

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
平成22年 10月 17日納車。 クルマを買い換えよう、と思い立ったときにはすでにC2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation