2015年5月23日 Enjoy LEVORG Drinving! 3
投稿日 : 2015年06月01日
1
akさん主催のレヴォーグ走行会3に家族同伴で参加しました。
詳細は↓akさんのブログをご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/akmiyamoto/e/3c5965f802ca030467a20d84a1eeaa35
今回のコースは国道120号線。日光から群馬の沼田までの約100キロを走破します。
自宅を6時過ぎに出発し、先日開通した首都高山手トンネルを使って1時間とちょっとで集合場所の東北道蓮田SAに到着。
ドライバーズミーティングの後、次の集合場所である佐野SAへと向かいます。
ここで参加者全員(11台)が揃い、トレイン走行にて東北道を宇都宮まで北上。
日光宇都宮道路に入って、日光口PAで先ずは撮影会です。
2
新緑をバックに並べます。
ギャラクシーブルー・・・5台
スティールブルーグレー・・・3台
クリスタルブラック・・・2台
アイスシルバー・・・1台
青系が多いのにびっくり!
この後、いろは坂を経由して華厳の滝へと向かいます。
3
レヴォーグで走るいろは坂は本当楽しかったです。
同乗者からは色々と顰蹙を買ってしまいましたが・・・
足がしっかりしている分、正直1.6リッターのパワーでは物足りなさを感じることも。
2リッターが羨ましかったです。
華厳の滝は2009年10月以来でした。
(当時の様子は↓をご覧ください)
http://minkara.carview.co.jp/userid/127580/car/389863/1731882/photo.aspx
娘(4歳)にとって、生まれて初めての滝。
「シャワーだ」と可愛らしくはしゃいでおりました。
日光=紅葉シーズンというのが定番でしたが、今の時期も結構楽しめますよ。
4
男体山をバックに。
中禅寺湖を左手に国道120号線を西へと進んでいきます。
一番先に華厳の滝を出発したのですが、後続車がいないことに気付き、戦場ヶ原を過ぎたあたりで待機。
10分ほど待って11台整列完了。
金精峠を超え、途中休憩を2回挿んで、関越道の沼田SAに到着。
関越道ではまるで西部警察の如く、東京方面へ向かってトレイン走行を続けます。
最後に上里SAにより、解散となりました。
往復で400キロほどの程よいドライブに自分だけでは無く、家族も大満足。
無事に自分の趣味に家族を巻き込むことができたのでした。
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング