• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コバQ0441のブログ一覧

2015年08月23日 イイね!

花火見物 & 久々登場、大エボ君

花火見物 & 久々登場、大エボ君あっという間に過ぎ去った盆休みから一週間。

昨日は単身赴任先の三次市で「第26回みよし市民納涼花火まつり」が開催されたので、家族を招待。

中国地方の人気花火大会ランキング1位っていうのを始めて知りました!
有名なんですねー

我が上司のご好意で、会場近くの駐車場を確保でき、会場入りはラクラクでした。

市内は高い建物が無く、花火を見るには良い条件です。















約一万発の迫力の花火をまじかで堪能でき、妻子も喜んでました♪


しかーし、三次の虫の多さには改めてビックリです!

屋台の明かりに誘われてカゲロウなどの飛ぶ虫がワンサカ集まってきます。

当然食べ物にも漏れなくトッピングされる始末!!

さすがに屋台で買う気になれず、近くのコンビニで購入しました(汗



フィナーレが終わり駐車場に着くと、チビエボが虫と花火の餌食に(゜ロ゜)ギョェ
(エグいので画像は無しです)

乗り込むと一緒に虫さんも同乗します(涙

やっと乗り込んで帰路に。



ここでまた問題発生!   大渋滞です!!



大きい道路はもちろん、小さい路地に入ろうが何処も渋滞でほとんど動きません。

やまなみ街道が出来たせいで例年よりヒドいのかな?

普通クルマでアパートまで10分のところ、2時間半かかりました(´ω`。)グスン
(アパートに着いたのは12時近くでした)


精神的にも疲れましたが、狭いアパートで一泊し妻子も旅行気分で楽しんでくれたみたいで良かったです。





で・・・、




久々登場の大エボ君


剃っていた御髭がオフ会のために生えてきました(=^_^=)

同時に後ろの羽根も生えてます^ω^



納期に一ヶ月掛かったパーツも、オフ会に間に合い装着

心配していたウーハーとの接触も無しで、移動しなくても良いです。






去年の12月に購入した座椅子?は無事あるべき所に収まりました♪

せっかくのRECAROなのでシートレールも純正品!

取り外した純正シートは、じゃけんのー家のように飾ってみようかなーって思ってます。


楽しみにしている29日のバーガーオフ、天気は大丈夫?
(^m^ )クスッ



ちなみに ・ ・ ・ 今からまたアパートに帰ります(_ _|||)



Posted at 2015/08/23 19:43:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2015年06月14日 イイね!

オープンなヤツ 2週目

オープンなヤツ 2週目今日は、ツーシーターオープンの試乗 第2週目に突入!

マツダにオジャマしましたー


新型のNDロードスターです。
モーターショーのスタイルのまま発売されるとは思いませんでした!
私的には好きなお顔です♪


BMのロードスターを意識してる?


最近のマツダでは珍しい片側デュアル出し
ロードスターのキャラに合わせた?



ホンダのように変にデジタル化してないとこが好きです。
さすがミッションから地下付けのシフトはダイレクト感が良い!
シフトフィールは最高でした。


直四縦置きエンジン
なかなかトルクフルでした。
パワーも十分です(慣れてくると物足りなくなるのかな?)


嫁、早速試乗
スイスポ以外のMT、大丈夫か?


嫁、試乗にGO!
感想「コレ欲しい!!」  私→ (⌒_⌒; タラタラ   またハイオク車?


先日のS660はオープンで試乗出来ませんでしたが、今回はオープンにさせて頂きました。
やっぱり開放感が良いですねー

空いてる裏道を試乗させていただきましたが、パワーは1.5Lにしては十分です。
最近流行のダウンサイジングですが軽量化が効いてるのでしょうか。
足回りも程よく固めてあり、ノーマルでも十分楽しめると思います。
人気車でもあり、パーツもタンマリ出るでしょうから自分色に染めたら面白いでしょうね。

嫁は次期愛車に「86かロードスターが良い!!」と言っております。
私もチラッと、ちょっとだけエボ売ってロードスター?と思いましたね(絶対売りませんが・・・)

夫婦二人だけになったらオープンツーシーターも良いかなーって思いました♪


今なら1ヶ月半で納車出来るそうです。
誰かどう?











Posted at 2015/06/14 17:43:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2015年06月07日 イイね!

オープンなヤツ

オープンなヤツ今週と来週の日曜は嫁の運転手デーです。

今日は、岡山市南区にあるホンダカーズ2号バイパス店に行ってきました。
一番近い試乗車がココでした(明日からはこの試乗車は別のところに行くそうです)








嫁の目的はS660の試乗(ウチの嫁も好きだなー)


イエローのペア



早速試乗する嫁
ツーシーターなので一人ずつで。
道路が混んでおり、イマイチな試乗になりました。
それでも無理やり直線で踏み込むと加速はイマイチ(タービンが小さい為か?)、アルトターボRSの方が加速は良いです。



ちっちゃ!



センター出しマフラー、結構好き♪



座席位置は流石スポーツカーって感じに低いです!



CVTでしたがウワサ通りブローオフバルブの音が結構大きいです。


イマドキのホンダらしい内装

私的にはデジタルメーターは好きになれない ・ ・ ・ オヤジじゃねー^ω^



次の試乗する方がおられた為、ゆっくり見ることが出来ませんでした。
しかし、営業マン(レディーでしたが)の対応が丁寧でキビキビしていて素晴らしく、とっても良いディーラーでした。
他の営業マンも皆そうで、その点は満足でした。
(ウチの近所のDは「ここは普通の整備工場か?」というような店で、営業マンも駄目ダメで行く気がしません)


来週はもう一方のオープンなヤツに試乗でーす


自宅に帰る度にMYエボ君がオープンなヤツに変わってないかヒヤヒヤしてます(⌒_⌒; タラタラ


注)ちなみに今注文を掛けると来年5月納車になるそうです(゜ロ゜)ギョェ
Posted at 2015/06/07 18:24:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2014年12月25日 イイね!

イオン岡山&マイルーム

イオン岡山&マイルームメリー クリスマス♪

子供たちも冬休みに入ったことだし、家族で「イオン岡山」に行ってきました。

平日であるせいか9:30に付くと駐車場はガラガラでした。

広大な店内はどこに何があるか分からず、地図片手にウロウロ・・・

さっき5F居て4Fに下りたのに、「今度は5Fのこの店に行きたいー」「次は1Fのこの店ー」・・・

何回上がったり下りたりしたことか(o´Д`)=з


お昼はフードコートに「かばくろ」があったので久々に豚かばをいただきました♪

味は他のかばくろ店と変わりませんが、肉の量が肉1枚追加しないと足りなかったですね~


結局5時間店内をウロウロして、お父さんが唯一買ったのは



行列が出来ていた「デニッシュ鯛焼き」のみ(´ω`。)グスン

40分並ばせて頂きました(残りわずかでギリギリ買えました)

今日は平日なので行列は少ない方らしいです。

お味は、餡子めっちゃおいしい! おもちが入っており外はデニッシュ生地でサクサク!!

並んだ甲斐がありました♪






自宅のマイルームの畳を新調しました!



やっぱり新しい畳の匂いは良いですねー!

物が何もないと6畳でも広く感じますが、物を入れると「狭っ!!」ってなりました。

あっという間に物置部屋に逆戻り・・・

畳を入れ替えるまでコタツも出せなかったので寒かったなー


これでチョロQ製作に専念できる?かな
Posted at 2014/12/26 06:11:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2014年10月05日 イイね!

PHEVなドライブ・2日目(o^^o)

PHEVなドライブ・2日目(o^^o) 昨日につづき、PHEVのレンタル2日目。





今日は家族サービスデー編でーす!


本日はじゃけんのー邸を通りすぎ、下関へ。
(昨日もナビの通り行くと、通り過ぎたんですけどね)



子供たちはまだ海響館やカモンワーフ、唐戸市場等へ行ったことが無かったので行ってみました。

台風で天候が怪しかったですが、お客さんは多かったですよー。




PHEVを夕方5時に返却ということで、14時には帰路へ。

下関を後にし帰路の途中、ここも子供たちがまだ行ったことが無い「いろり山賊」へ

昨日もここの前を通ったのですが・・・(@^-^)



ちょうど先日、TV取材に出てたので久々に行ってみました。





今の飾りつけはなぜか恐竜?

せっかく来たのですが、食べる時間も無く忙しなく弁当だけ買って帰路へ。


台風が心配でしたが、下関でも山賊でもクルマを下りている間は雨は降っていなかったので良かったです。


晩飯ー

 



PHEVな生活を終えて、エボな生活している者にとっては新鮮でしたね。

十分堪能できました。

じっさい愛車を購入するときも、このぐらい走らせてくれれば良いんだけどねー



2日間の走行距離、1030Km

で、  じっさいの燃費 2日間ともに 13.3km/L ・ ・ ・ ?

微妙な数値ですがププッ ( ̄m ̄*)

まっ、私の乗り方が悪かったのかなー?



皆さんも体感してみては?

Posted at 2014/10/05 23:36:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記

プロフィール

「今日はユーザー車検に行ってきました。第一ラウンドは比較的少なかったが、OBDⅡなどの検査項目が増えて、1台1台に時間が掛かるようになった。ロービームのみの光軸検査になって再検査車両が増え、テスター屋が忙しいらしい。色々交換してあるウチの車は、いつも前のレーン上が空になります(汗」
何シテル?   02/25 14:03
 以前はミニバンに乗っていましたが、またスポーツタイプに戻ってきました。 自分で出来ることはDIYで、無理ならSHOPにお任せしてます。 宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

どおなってんの!?!?【Part2】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 12:56:19
メーカー不明 強化マフラーハンガー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 16:51:49
バックランプスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 16:56:16

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
ノンターボアルトから乗り換えました。 通勤用に取り回しのしやすい小さな車を選びました。 ...
ホンダ モンキー125 でかモンキー (ホンダ モンキー125)
 せっかく普通自動二輪(MT)を取得したので、クラッチのあるバイクを欲しくなり購入。 所 ...
ホンダ ライブディオZX ZXエボ (ホンダ ライブディオZX)
若い頃ZXが買えなくてSPを購入した思い出があり、今更ながらZXを。 大人のおもちゃ用 ...
三菱 ランサーエボリューションX エボ君 (三菱 ランサーエボリューションX)
H21年8月 ノアからエボXに乗り換えました。 ノアがあまりにもパワーが無く、ストレスが ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation