• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コバQ0441のブログ一覧

2018年05月21日 イイね!

「九州ランエボミーティング2018」にお邪魔オフ

「九州ランエボミーティング2018」にお邪魔オフ

昨日は「九州ランエボミーティング2018」に中四国地方エボⅩ Owner's Clubの代表車6台で乱入してきました。
天候にも恵まれ日焼けするほどの陽気に。

出席者は、じゃけんのーさん、かにさん、ニャンさん、かめきちさん、ちょるるさん、私コバQ、そして新しいお友達の新潟ナンバーのエボ9MR乗りのあつしさん。

私は遠足に行く子供のように興奮?してあまり眠れず、朝3時に起床。
近所にビクビクしながらエンジンに火を入れ、4時半に出発。

美東SA、古賀SAで順次皆さんと合流しつつ、9時半過ぎにミーティング開催地「大興善寺大駐車場」に到着。
既にかなりの台数が入場していましたが、最終参加台数は150台を超えたそうです!


alt

歴代のエボ150台が集まると圧巻ですね\(^ ^)/


alt


手当たり次第に参加エボを見て回りました(忘れて写真はほとんど撮らず・・・)、
オリジナルを大切にする人、もはやエボじゃない人、オーナーそれぞれの思いや愛情が見て取れとても有意義なオフになりました。

11時半にはドローンでの上空からの集合写真を撮り、動画も撮りました。
どんな風に撮れているか楽しみです!!

のんびりゆったりと散策し、13時半にはそれぞれ現地解散。

私は途中のSAで休憩や土産購入しながら、18時半には帰宅しました。

かめきちさんが下関でパンクされたみたいですが、それ以外の方は無事帰宅したみたいです。

お疲れ様でした\(○^ω^○)/
(かにさんは日付が変わって帰宅ですか)



流石に疲れたので、今日はお休み取ってます。

とは言っても、エボの洗車、Dへ入院準備のための おヒゲ、GTウイング、サイドエアロの取り外し。
嫁の言いつけ通り、買い物やコインランドリーで大物洗濯。

夕方は原付の整備(バラシともいう)
そう! 最近のおもちゃの標的は2ストの貰った原付

貰ったときから有ったカウルの傷もパテ処理し、現在シルバーから86のオレンジメタリックに塗装中
ヘッドライトもLED化、ミラーも今風に。
結局、絶えず何かをつついていないと落ち着かないみたいです┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

部屋には外したサイドエアロが増え、原付のパーツもあり部屋がもっと狭くなってます(^^;)

あっという間に1日が終わっちゃいましたー

次のオフ会までに、しっかり原付をエボ化しときまーす(違うか!?)


皆さんまた遊びましょう♪







Posted at 2018/05/21 23:29:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2017年12月24日 イイね!

今では年一の行事

今では年一の行事

昨日のイブイブの昼間、家族はだーれも居ないので年一の行事に出かけました。




ひさびさの「ランデュース」訪問

エボ君の全オイル交換、エンジン、ミッション、デフF&Rの4箇所。


ついでに、無理を言って、

alt


以前、Dで交換できなかった対策品のABS車速センサーの前輪用2個

特別に持ち込みでお願いしちゃいました(⌒_⌒; タラタラ



結構めんどうだったようで、工具を駆使して交換したそうです。

素人には無理っぽいなー

これで4輪全て交換出来ました!!






で、作業時間3時間の間ヒマなので、どこかで時間をつぶすため代車を借りました。


ちょうど先日新聞で、岡山の神社が「受験滑り止め」のお守りがあるという記事を載せていました。

娘が高校受験で、嫁に「帰りついでに行ってきな!」と言われておりました


ちょうどココは倉敷、わりと近いので代車でGO♪


<玉井宮東照宮社務所> 岡山市中区東山1丁目3番81号

alt


玉井宮東照宮 入り口

坂が急で狭い! エボ君で来ていたら登れませんでした(〃´o`)=3 フゥ



alt


とっても狭い




alt

誰もおらんがな~



alt

参拝者は私以外に一組のご夫婦だけでした



alt

念願のお守り


以下、説明コピー


岡山電気軌道(株)の路面電車で古くから電車の滑り止めとして使用してきた「滑り止め砂」。受験合格(滑り止め)の願いをこめて、「滑り止め砂」を当社の氏神さまでもある玉井宮東照宮様にご奉納させていただきます。本年も玉井宮東照宮社務所にて「合格行き滑り止め砂(お守り砂)」として領布(800円、消費税含む)いただきます。例年たいへん人気のお守りとなります。
 なお、ご用意は限定1000個でございます。無くなり次第、頒布終了となりますのでご了承願います。



alt

ほほーっ、コレが滑り止めかー


娘よ! 希望の高校に無事入学して安心させてね(o^^o)♪




おまけ↓






alt

新しいブツ入手♪

また私のことだから当分作業しないんだろうねー 

暖かくなってからかな?






Posted at 2017/12/24 17:50:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2017年06月11日 イイね!

社外ボンネット購入時の妄想用

5/21の「春の中国・四国・関西・中部evoXオーナーズ合同オフ 」から早くも3週間も経ってしまいました。
その後は忙しく、結局ブログのUPもせずじまいです





久々のオフ会参加でしたが、新規入会の方や関西、中部からの参加で賑やかでした。

また参加したいですね♪






で、 今回も色々と刺激を受け、


若い会員の進化は目覚ましく、オジさんは着いていけません。


社外ボンネットも欲しいのですが、年数回しか乗らないエボのために買うべきか。

もちろん先立つモノも無いし、純正ボンネットの置き場所も考えなくてはいけません。

しかし気づけば、社外ボンネットを購入した時のため?にボンピンをお取り寄せ(ボンネット購入時の妄想用です)



エアロキャッチを検索すると新しいタイプのボンピンを発見。



今は、こんなのもあるんですね!


何故か気づけば手元に届いてました(汗




しかも、先に安価な中華製を買ったのですが、作りが悪すぎる。

結果、Ran-Max製も購入してしまいました。

作りは歴然、もう中華製には戻れませんねー


ってか、「ボンネット買ってから、ボンピン買えよ!!」 ですね(⌒_⌒; タラタラ


この記事は「新タイプボンピンの考察」について書いてあります。



Posted at 2017/06/11 15:46:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2017年05月07日 イイね!

GWはエボ・メンテデー♪

GWはエボ・メンテデー♪今回のGWは自宅でのんびり。

子供達は部活やバイトに忙しく、どこにも行けない・・・

なので、のんびりオフ会準備にエボのメンテを手がけました。



ひどく錆びたボルト、ナット類はステンに交換
(H◯Sのインタークーラー部に使われていたボルトは見事に錆びており、純正ボルトの方が材質が良いのかあまり錆びてなかった)

今回、インタークーラー本体のアルミ錆用にクリーナーを入手



強アルカリ性!!

コレを10倍希釈しスプレー


 
すぐ錆と反応し始めます。




スプレー前



スプレー後(良く水洗します)

分かり辛いですが若干表面に変化が見られます。

※流石に触ってザラザラした表面は耐水ペーパー掛け後にスプレーしましょう!




Fバンパー脱着に破損したクリップはD へ買い付けに行きました。



2種類しか在庫が無かったので後日引き取りです。


ちなみに1個¥130~200です。
似たようなクリップが量販店で売ってますが、材質が違うので耐久性が違います。
やっぱりココは純正部品ですねー





バンパー取り付け中





サイド取り付け中



エアロ類のボルトは全てステン製に交換(焼き付いた時に困るからナットは鉄製です)
本数が多いので結構高くつきました(⌒_⌒; タラタラ


復旧まであと少し\(○^ω^○)/


Posted at 2017/05/07 19:35:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2017年03月19日 イイね!

エボのメンテナンスデー

エボのメンテナンスデーひさびさに出勤もなく三連休!




しかーし・・・







私以外の3人がインフルというウイルスの巣(自宅)に帰ってます(⌒_⌒; タラタラ

帰りたくなかったのですが、アパートにいても暇だし、嫁が「シンドイから飯作りに帰って来い!」 



「あなたがインフルになったら帰ってくるな!!」と言われてたんですけど・・・?





それはさておき、本日は暖かかったですね♪

家の中はヤバそうなので、朝から嫁車の洗車 → 買い物 → アルトのシート交換 → エボのメンテ

と、なるべく屋内に居ないようにしてたのですー







アパートの座椅子がまた無くなった┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~





エボのメンテは




バンパーを久々に外しましたが、アルトと比べると大変ですねー



プラクリップが結構折れちゃいました(純正を買うと結構高価です)






せっかくのバフ掛けされてたHKSのインタークーラー
アルミ特有のサビ発生!  今度、磨きます






バンパーは、野外放置




ではなく、



カーボン部を分離し、サイドエアロのカーボン部と一緒にクリア塗装に出します






メッシュも塗装が剥げてきたので交換です




Fバンパー  無し  
サイドスポ  無し
ウイング   無し


ウチのエボは部品取り車か?




次のオフ会に間に合うかな~?




※部屋にバンパーも置いたため自分の居場所が無くなっちゃいました(_ _|||)
Posted at 2017/03/19 17:58:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ | 日記

プロフィール

「今日はユーザー車検に行ってきました。第一ラウンドは比較的少なかったが、OBDⅡなどの検査項目が増えて、1台1台に時間が掛かるようになった。ロービームのみの光軸検査になって再検査車両が増え、テスター屋が忙しいらしい。色々交換してあるウチの車は、いつも前のレーン上が空になります(汗」
何シテル?   02/25 14:03
 以前はミニバンに乗っていましたが、またスポーツタイプに戻ってきました。 自分で出来ることはDIYで、無理ならSHOPにお任せしてます。 宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

どおなってんの!?!?【Part2】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 12:56:19
メーカー不明 強化マフラーハンガー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 16:51:49
バックランプスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 16:56:16

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
ノンターボアルトから乗り換えました。 通勤用に取り回しのしやすい小さな車を選びました。 ...
ホンダ モンキー125 でかモンキー (ホンダ モンキー125)
 せっかく普通自動二輪(MT)を取得したので、クラッチのあるバイクを欲しくなり購入。 所 ...
ホンダ ライブディオZX ZXエボ (ホンダ ライブディオZX)
若い頃ZXが買えなくてSPを購入した思い出があり、今更ながらZXを。 大人のおもちゃ用 ...
三菱 ランサーエボリューションX エボ君 (三菱 ランサーエボリューションX)
H21年8月 ノアからエボXに乗り換えました。 ノアがあまりにもパワーが無く、ストレスが ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation