• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コバQ0441のブログ一覧

2017年06月11日 イイね!

社外ボンネット購入時の妄想用

5/21の「春の中国・四国・関西・中部evoXオーナーズ合同オフ 」から早くも3週間も経ってしまいました。
その後は忙しく、結局ブログのUPもせずじまいです





久々のオフ会参加でしたが、新規入会の方や関西、中部からの参加で賑やかでした。

また参加したいですね♪






で、 今回も色々と刺激を受け、


若い会員の進化は目覚ましく、オジさんは着いていけません。


社外ボンネットも欲しいのですが、年数回しか乗らないエボのために買うべきか。

もちろん先立つモノも無いし、純正ボンネットの置き場所も考えなくてはいけません。

しかし気づけば、社外ボンネットを購入した時のため?にボンピンをお取り寄せ(ボンネット購入時の妄想用です)



エアロキャッチを検索すると新しいタイプのボンピンを発見。



今は、こんなのもあるんですね!


何故か気づけば手元に届いてました(汗




しかも、先に安価な中華製を買ったのですが、作りが悪すぎる。

結果、Ran-Max製も購入してしまいました。

作りは歴然、もう中華製には戻れませんねー


ってか、「ボンネット買ってから、ボンピン買えよ!!」 ですね(⌒_⌒; タラタラ


この記事は「新タイプボンピンの考察」について書いてあります。



Posted at 2017/06/11 15:46:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2017年05月07日 イイね!

GWはエボ・メンテデー♪

GWはエボ・メンテデー♪今回のGWは自宅でのんびり。

子供達は部活やバイトに忙しく、どこにも行けない・・・

なので、のんびりオフ会準備にエボのメンテを手がけました。



ひどく錆びたボルト、ナット類はステンに交換
(H◯Sのインタークーラー部に使われていたボルトは見事に錆びており、純正ボルトの方が材質が良いのかあまり錆びてなかった)

今回、インタークーラー本体のアルミ錆用にクリーナーを入手



強アルカリ性!!

コレを10倍希釈しスプレー


 
すぐ錆と反応し始めます。




スプレー前



スプレー後(良く水洗します)

分かり辛いですが若干表面に変化が見られます。

※流石に触ってザラザラした表面は耐水ペーパー掛け後にスプレーしましょう!




Fバンパー脱着に破損したクリップはD へ買い付けに行きました。



2種類しか在庫が無かったので後日引き取りです。


ちなみに1個¥130~200です。
似たようなクリップが量販店で売ってますが、材質が違うので耐久性が違います。
やっぱりココは純正部品ですねー





バンパー取り付け中





サイド取り付け中



エアロ類のボルトは全てステン製に交換(焼き付いた時に困るからナットは鉄製です)
本数が多いので結構高くつきました(⌒_⌒; タラタラ


復旧まであと少し\(○^ω^○)/


Posted at 2017/05/07 19:35:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2017年04月19日 イイね!

ミニ展示会からのRF試乗

ミニ展示会からのRF試乗先週金曜日、勤め先で毎年行われるマツダミニ展示会がありました。
テストコースのあるお膝元ですからねー

しかし、展示会は昼休憩中でしたので休憩をズラした私は参加出来ませんでした。

ロードスターRFをゆっくり見たかったので土曜日、一人で暇だったので試乗予約。

予報では晴れだったのにねー

朝から雨模様。
行く前はカミナリまで⁉️

やっぱり雨男なのか?



何とか試乗時には曇りに。

オープンで試乗出来ましたー



AT、MTの2台のRFがあり、もちろんMTを試乗しました!




レカロ標準のRS、オプションのBBS、ブレンボ付き








試乗感想は、流石2リッター、1.5より力強さが違います❗️
シフトもダイレクト感がバツグンです!
ほとんどオープンで乗らないでしょうからRFが良いなー

子供が巣立ったら2シーターも良いですね。







開閉機構のメカ、大好物❗️

ますます欲しくなっちゃいますねー♪


訂正)
じゃけんのーさんへのコメント返信中で
「舞浜ベース」ではなく、「宮浜ベース」でした。
訂正してお詫び致しますm(__)m



Posted at 2017/04/19 21:25:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年03月19日 イイね!

エボのメンテナンスデー

エボのメンテナンスデーひさびさに出勤もなく三連休!




しかーし・・・







私以外の3人がインフルというウイルスの巣(自宅)に帰ってます(⌒_⌒; タラタラ

帰りたくなかったのですが、アパートにいても暇だし、嫁が「シンドイから飯作りに帰って来い!」 



「あなたがインフルになったら帰ってくるな!!」と言われてたんですけど・・・?





それはさておき、本日は暖かかったですね♪

家の中はヤバそうなので、朝から嫁車の洗車 → 買い物 → アルトのシート交換 → エボのメンテ

と、なるべく屋内に居ないようにしてたのですー







アパートの座椅子がまた無くなった┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~





エボのメンテは




バンパーを久々に外しましたが、アルトと比べると大変ですねー



プラクリップが結構折れちゃいました(純正を買うと結構高価です)






せっかくのバフ掛けされてたHKSのインタークーラー
アルミ特有のサビ発生!  今度、磨きます






バンパーは、野外放置




ではなく、



カーボン部を分離し、サイドエアロのカーボン部と一緒にクリア塗装に出します






メッシュも塗装が剥げてきたので交換です




Fバンパー  無し  
サイドスポ  無し
ウイング   無し


ウチのエボは部品取り車か?




次のオフ会に間に合うかな~?




※部屋にバンパーも置いたため自分の居場所が無くなっちゃいました(_ _|||)
Posted at 2017/03/19 17:58:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2017年03月06日 イイね!

嫁車もユーザー車検^ω^

嫁車もユーザー車検^ω^ 今日はお休みして嫁車スイスポのユーザー車検に行ってきました。




嫁車は一発合格だろうとタカを括っていたら・・・








落とされました(汗







「右フロントのホイールが1mmほどハミ出てる」って指摘を受けました。

フェンダーツライチにしたのが仇になっちぃました・・・



前回は上からフェンダーを見ただけだったのに、今回の検査官はキビシー!!

ちゃんと重りの着いた糸を垂らして計測してました。



仕方なく黄色い帽子に直行し、フェンダーモールを購入。

高いモールしか売っていなかったのですが、仕方がなく4夏目で購入(((((°°;)




お店でハサミを借り、駐車場で貼りはり



また車検場に舞い戻り、やっと合格!!

半日潰れちゃいました(;-_-) =3 フゥ



さて、アパートに帰ろう  ̄Д ̄ =3 ハァ







Posted at 2017/03/06 18:47:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「今日はユーザー車検に行ってきました。第一ラウンドは比較的少なかったが、OBDⅡなどの検査項目が増えて、1台1台に時間が掛かるようになった。ロービームのみの光軸検査になって再検査車両が増え、テスター屋が忙しいらしい。色々交換してあるウチの車は、いつも前のレーン上が空になります(汗」
何シテル?   02/25 14:03
 以前はミニバンに乗っていましたが、またスポーツタイプに戻ってきました。 自分で出来ることはDIYで、無理ならSHOPにお任せしてます。 宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

どおなってんの!?!?【Part2】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 12:56:19
メーカー不明 強化マフラーハンガー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 16:51:49
バックランプスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 16:56:16

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
ノンターボアルトから乗り換えました。 通勤用に取り回しのしやすい小さな車を選びました。 ...
ホンダ モンキー125 でかモンキー (ホンダ モンキー125)
 せっかく普通自動二輪(MT)を取得したので、クラッチのあるバイクを欲しくなり購入。 所 ...
ホンダ ライブディオZX ZXエボ (ホンダ ライブディオZX)
若い頃ZXが買えなくてSPを購入した思い出があり、今更ながらZXを。 大人のおもちゃ用 ...
三菱 ランサーエボリューションX エボ君 (三菱 ランサーエボリューションX)
H21年8月 ノアからエボXに乗り換えました。 ノアがあまりにもパワーが無く、ストレスが ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation