• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コバQ0441の"エボ君" [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2017年10月29日

VARIS製ボンネットに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
VARIS製 COOLING BONNET HOOD Ver2 SYSTEM-2をDIYで取り付けました。
2
高クオリティーのVARIS製ですが、若干のチリ調整は必要です。
ボンネットキャッチの矢印部分を長穴加工し、キャッチ本体を数ミリ下げております。
3
純正のようなウォッシャーノズルのホースを固定するクリップはありません。
当方は見た目を重視し、パネル内を通しております。
4
ホースはボンネットダンパー近くからパネル内へ。

ボンネットが純正差-2Kg のため、COLT SPEEDのボンネットダンパーをそのまま使っております(VARISの専用品は高価ですからねー)
5
ダクトから入った雨水はカバーのココに集まり、パネル内を通り、
6
ボンネット先端のこの穴から出る構造です。
ヘッドライト上部からダ~っと出てきます。
7
付属のボンネット固定ボルトはチリ調整のために純正より細くM6で長さも短い。

ボンネットダンパーのステーの厚み分があるため、M6✖25ステンに交換しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

汎用カナード再々取付

難易度:

フロントグリルの黒色部分のつや消し再塗装

難易度:

フロントバンパー及びリップスポイラー交換

難易度: ★★★

汎用カナード追加取付(2枚刃)

難易度:

マフラークワッド加工によるテール処理とデュフューザー加工

難易度: ★★★

YR-Advanceリアアンダーパネル取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年10月29日 20:45
お仲間!
もうすぐワイドバージョン2 スーパーワイドがでますのでつけてみてください!(^^;;
コメントへの返答
2017年10月30日 23:03
さすが情報が早い!
スーパーワイド、早く見たいですねー♪

嫁にしばかれますT^T
2017年10月29日 22:33
こんばんは(^ ^)
これは私へのプレゼントを仮組みしたという事ですよね?( ̄∇ ̄)
色々と調べておりますが、バリスのカーボンボンネットは高額です((((;゚Д゚)))))))
また見せてくださいね(^_-)
コメントへの返答
2017年10月30日 23:08
こんばんは♪
ちょるる号も純正に戻さずに、この機会にフルバリスにしなよー!
そうか! ちょるる号をスーパーワイドにすれば良いのかー(o^^o)
2017年10月30日 23:21
こんばんは(^ ^)
スーパーワイド・・・もれなくホイールも買い換えないといけませんね(滝汗)
ワイドボディーキットをまとったエボXの写真は何度みてもカッコいいですわ〜( ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2017年10月31日 5:26
ホイールは私が引き取ります*\(^o^)/*

もう純正から遠く離れちゃいましょう‼️

プロフィール

「今日はユーザー車検に行ってきました。第一ラウンドは比較的少なかったが、OBDⅡなどの検査項目が増えて、1台1台に時間が掛かるようになった。ロービームのみの光軸検査になって再検査車両が増え、テスター屋が忙しいらしい。色々交換してあるウチの車は、いつも前のレーン上が空になります(汗」
何シテル?   02/25 14:03
 以前はミニバンに乗っていましたが、またスポーツタイプに戻ってきました。 自分で出来ることはDIYで、無理ならSHOPにお任せしてます。 宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

どおなってんの!?!?【Part2】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 12:56:19
メーカー不明 強化マフラーハンガー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 16:51:49
バックランプスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 16:56:16

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
ノンターボアルトから乗り換えました。 通勤用に取り回しのしやすい小さな車を選びました。 ...
ホンダ モンキー125 でかモンキー (ホンダ モンキー125)
 せっかく普通自動二輪(MT)を取得したので、クラッチのあるバイクを欲しくなり購入。 所 ...
ホンダ ライブディオZX ZXエボ (ホンダ ライブディオZX)
若い頃ZXが買えなくてSPを購入した思い出があり、今更ながらZXを。 大人のおもちゃ用 ...
三菱 ランサーエボリューションX エボ君 (三菱 ランサーエボリューションX)
H21年8月 ノアからエボXに乗り換えました。 ノアがあまりにもパワーが無く、ストレスが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation