• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かきあげDONのブログ一覧

2017年02月04日 イイね!

キリ番ゲット!?

1か月ぶりのブログ更新です。



寒い日が続いていておりますが、皆さんいががお過ごしでしょうか?

さて、先日1月29日にとうとうわが愛車プリウスも、

270,000kmを越えました。


え?なんだって??

キリ番スベっただろうって?
スベった時はどうすればいいんですか?NE〇TA師匠!!
(´艸`*)



まあそんなことは置いといて、いよいよ30万kmも近づいてきましたが最近オイルの減りが早い。
(*´Д`)




1月17日にオイル交換したんですが、5000km走って約1.7L減りました
(毎月初めにオイル量をチェックして、足りない分は補充して...でトータル1.7L)

ただ、夏場はオイルの減りが少ないんですよ。
同じ5000kmでも1Lもいかないんですね。

まあ、いずれにしても過走行なのでオイル上がりが顕著にはなってきてるようです。




それと、先日木曜日の札幌は猛吹雪だったのですが、仕事帰りに路上に落ちていた大きな雪(と言うより氷?)の塊に当たって、

アンダーグリルが大破しました。
(/o\)

吹雪いていて直前まで全く見えせんでした。
排雪を積んだトラックが落としていったのでしょうか。






修理は雪が解けてからにします...。


冬は嫌いじゃないのですが…、早く雪が解けないかなぁ。


Posted at 2017/02/04 00:51:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2016年05月18日 イイね!

ウォーターポンプの交換

…ってことで今回はちょっとまじめな車ネタで(^^;)
久々に「みんなのカーライフ」らしい話ですねぇ。





今年の2月にみん友のはや北さんにオイル交換をお願いしました。


いや、オイルは買ってあったのですが、なんせ自宅は青空駐車場ですから雪の上に寝そべって作業なんてできませんよっ。
「とんだチキン野郎だぜ」なんて言わないで~( *´艸`)

で、その時にエンジンウォーターポンプからの水漏れを指摘されていました。
(/o\)



それで先日ようやっと交換作業が完了しました。
(遅っせえよ!ってツッコミも受け付けませんw)




ウォーターポンプの交換なんて過去の車でも自分ではやったことありません。
オイオイそんなんで大丈夫なのか??
(゚Д゚;)


でも、結果何とか無事に終わりましたよ。





実際の交換作業は同じ車に乗っている人以外は興味ないかと思いますので、詳しくブログには書きません。

※興味のある方は整備手帳を参照
・HVインバータウォーターポンプの交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/1279231/car/942802/3741150/note.aspx

・エンジンウォーターポンプの交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/1279231/car/942802/3741347/note.aspx



4/28にHVインバータの方を、5/13にエンジン側のウォーターポンプを交換。
いや、慣れた人ならこんなのまとめて数時間でできちゃうんでしょうけどね。

あ、プリウスにはウォーターポンプが2個もあるんですよ。
(;´∀`)

今回は25万キロを超えてたのでHVインバータのポンプも一緒に交換しました。






HVインバータウォーターポンプ関しては、現状特に不具合があるわけではなかったので、あくまでも予防交換的な意味合いで作業しましたが、いざ冷却水を抜いてみたら大量の金属の粉(かなり大きなものもあり)が出てきて、もしかしたらかなり危険な状態だったのかもしれません。
(ネットで調べたら、20万キロ超えると結構不具合のでてくる部品のようです)







交換自体はわりと簡単でした。


一方、エンジンウォーターポンプは結構手こずりました。
(;´・ω・)

エンジン側のドレインの場所がよくわからないまま作業を開始しまして、エンジン下に潜ってあれでもないこれでもない。
なかなか手を入れづらいエンジン。
結局LINEでヘルプミー!



Σ(・□・;)下から見ると結構ヤバイ状態!


エンジン側のドレインが見つからなかったので覚悟を決めてウォーターポンプ本体を外したら案の定ドバっと水が!(゚Д゚;)





行き詰ってたところにSABATORAさんとユータ@さんが!
おぉ~うれしい!!
(心の中でウルウルが出ましたw)
いや、ちょっと煮詰まってて話し相手が欲しかったんじゃないかって?(笑)


そのあと一気に捗りました。
やはり持つべきものはみん友さんですよ(*´Д`)


↑手だけ出演のSABATORAさん(* ´艸`)


ヘッドライトを磨くユータ@さん
(^^;)
半分終わって「さあ帰ろうかな」って...聞き逃しませんでしたよ(笑)



お陰様で無事に日没前に作業完了しました。
ありがとうございました(*'▽')/
Posted at 2016/05/18 18:50:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2016年05月13日 イイね!

本日の出来事

本日の出来事今日はお休みで天気が良かったので、昼前くらいからエンジンウォーターポンプの交換作業をしました。





詳しいことは後日また書きますが、途中で心折れそうになってLINEで悲鳴あげてたら、ユータ@さんとSABATORAさんが手伝いに来てくれました。



おかげで無事交換作業が終わりました。
ホントに感謝です。
m(__)m




SABATORAさんにはクーラントのエア抜きを手伝って頂き、傍らではユータ@さんが少々曇ってきたヘッドライトを磨いて...(≧▽≦)





夜になってから試運転がてら石狩新港の方へぶらっとしてきましたが、見るかぎり異常な水温上昇も無く、とりあえずは無事交換ができたようです。
ヘッドライトもちょっと明るくなったような気がしますよ(´艸`*)



あとは「漏れ」がないか数日はチェックするのと、後日またエア抜きの確認ですね。






ちょっと疲れた~(*´Д`)


Posted at 2016/05/13 21:02:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2016年03月23日 イイね!

祝!? 250,000km( ´ ▽ ` )ノ

今日、出勤時に、



からの〜






とうとう250,000kmを超えましたよ。
(;´Д`A


どこまで走れるのかなぁ〜。

HVバッテリーはまだ大丈夫そうかな。

でもオイル上がりの兆候はあるんだよねぇ。
(。-_-。)



あ、ウォーターポンプの交換しないと。
Posted at 2016/03/23 17:31:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2016年02月18日 イイね!

下手の考え休むに似たり

下手の考え休むに似たり以前から付けようとは思っていたのです。

色々と考えて、社外品を純正のリヤカメラ位置に付けようと思っていました。
(純正のカメラはまともに買ったら高いですしね)




でも、ヤフオクに結構安値で純正品のリヤカメラが「訳あり」で出ていて、「やっぱり取り付けが楽だろう」と思って、中古ですがポチッとしたのですが…。




カメラの電源電圧は6Vなんですか!?


ナビは純正じゃなくてカロッツェリアですからカメラ用の6V出力なんてあるはずもなく。

結局別に電源用意しないとならないのね。
(^^;;

純正カメラを市販ナビに接続するための変換ケーブル(コネクタ・電圧変換)も売ってるけど高い!
こんなの自作したら数百円でできますわ。

…ってことで部品買ってきました。





まあ、社外品のカメラも電源は12V(だいたいバックランプから分岐)ですが、途中に電圧変換回路が内蔵されてますしね。



あ、「訳あり」なので、取り付けにはあと一手間かけないと(笑)

Posted at 2016/02/18 19:13:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「オッサン、ニッサン、BBS🛞
(笑)」
何シテル?   11/05 16:35
「かきあげDON」です。 休みの日は車いじりが日課です(笑) イジリの基本は「さりげなく、個性的に...」。 いろいろな方と情報交換できれば嬉しい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ヘッドライト自作加工その①(殻割り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 11:49:25
ステアリングスイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 15:06:04
ステアリングリモコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 15:04:33

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
DNT31 エクストレイル・クリーンディーゼル 30万キロ超えて、20プリウスのHV ...
輸入車その他 折りたたみ自転車 DAMマシーン (輸入車その他 折りたたみ自転車)
戦闘員の秘密諜報活動用車両(笑) Don't over do it. 「やり過ぎる ...
その他 人間 にんげんだもの(Merrell JungleMoc) (その他 人間)
徒歩など (愛用の靴です)
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁車です

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation