• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かきあげDONのブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

清田の湧水

清田の湧水26日の土曜日は珍しく朝早くに仕事が早く終わりました。

まだ6時過ぎなのでハイドラ起動者は少なく、まっ直ぐ自宅へ帰ろうと思いましたが、街中であげいもさんがジーッとしてるようなので「休憩中かな?」と思い向かいます。

とりあえずハイタッチだけもらって帰るつもりが、わざわざ車から降りてきてくれて暫し談笑、プチオフ。
前日、《門太郎》さんと5時間近く話し込んでいたんで、笑い過ぎでまだアゴが痛いとか(笑)
7時から仕事再開という事で休憩中だったのですが、私が向かっている気配を感じて待ってくれていたんですね。
ありがとうございました。
(おかげで7時ちょっと過ぎちゃいましたね)


その後、ぶら〜っとドライブ。

盤渓あたりで監督@札幌さんとハイタッチ。
しかし、どうやら違う車に手を振ったみたい。

そのまま自宅へむかっていたら、何やら怪しい吹き出しが…。


「水汲み」って何?

すかさず、てん@(仮)さんから、
「有明に水汲み」
と吹き出しで返答。

あっ、確か札幌の清田区に湧水が汲める場所があるって聞いた事があるけどそこかなぁ。
よし、これはついて行くしかないでしょ!

急いでUターンして追跡開始。

途中、ハイドラスタッフのmoupiさん宅に立ち寄って一服しながら車庫で朝オフ。
(お土産に、タイヤクリーナーと栄養ドリンクを頂きました。あざーっす。)

また、今回初めてmoupiさんの奥さんとご挨拶いたしました。
うーん、きれいな奥さんでしたよ~、マジで。
(うちの檀蜜段三つとは大違い)



休憩終わって出発進行。
現地を目指します。

羊ヶ丘通りから真駒内滝野霊園へ向かう道(道道341号)へ入ります。
私はてん@(仮)さんの後を付いていったんですが、しばらく進んだ先になんとネズミ捕りが!!
実はココ、測定ポイントらしいです。
おそらく一人だったら、ビューンと走って、チェッカーフラッグじゃなく「止まれ」の旗を持った人たちに無理やりピットインさせられていたことでしょう。
(先日、青キップもらったばかりなのに...。)


で、しばらく進みますと左側の細い道へ入ります。
(特に目印無し、有明小学校の150m程手前の道です)

車がすれ違い出来ないほど細い道ですが、そのまま進んでさらに左に曲がると、

ありました!
「有明の名水」

何とこんな所にあったなんて。
住所は、北海道札幌市清田区有明117番地

まあ、ちょっと狭いですが、車が4台程度停められるスペースはあります。
水の出ている蛇口は3箇所あって常に水が出ていて(夜間は水が止まります)、周囲は水汲みがしやすいようにきちんと整備もされています。

私達のほかに、焼酎のペットボトルを20本以上持ち込んで水汲みしていたツワモノのご婦人がいたのでちょっと話を聞いたところ、どうやらココはこの周辺を所有・管理している方が好意で管理しているようです。

なので、看板には「札幌市」とか「清田区」とかの表記は無く、ただ「施設管理者」となっています。



一応、水質検査の結果も大きく貼ってありました。


実は前日かみさんに、「土曜日、仕事帰りにスーパーに寄って浄水もらって来て」って言われていたので、偶然にも車の中に水の容器があったのです。
(まあ、だからここまでついてきたんですが...。)

水を汲み終わったら、横の無人ポストに100円を入れます。
個人のご好意でやっていますが、周囲の清掃や、冬でも水汲みが出来るよう水汲み場までの除雪や、水が凍結しないように水路管を加温したりしているようです。

なかなかいい所を教えていただきました。
てん@(仮)さんありがとう。

この後はてんさんも用事があるので別行動。

私はかみさんの車のタイヤ交換のため自宅に向かいます。

途中、《門太郎》さんとハイタッチ。
(プチしようと思いましたが、書き入れ時で仕事がかなり忙しそうでしたので交差点で手を挙げてハイタッチのみ)


昼ごはんを食べて、タイヤ交換を済ませ、また車で出かけます。


ちょっと目的があって少し札幌を離れます。

現地で色々と視察していると、誰かが近づいてきます。
ひろ@フォレ乗りさん!
見つかっちゃいました(笑)
(ハイドラ起動したままですから当たり前ですが)

本日3度目のオフ。

さらに、2台集まっているのに誘われてこうと♪さんも参加!
(ハイドラホイホイに捕まりましたね)

寒い中、真っ暗で係の方に「駐車場閉めますから~」と言われ仕方なく解散。

その後数箇所立ち寄り用事を済ませ、厚別にいた支部長Mel-TさんからLINEで「寄ってね~」のメッセージを頂き二人で密談。



その後、自宅へ向かう途中、最後に安希さんとハイタッチ。
で、結局この日は30ハイタッチ頂きました。
皆さんありがとうございました。
Posted at 2013/10/27 10:17:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年も開催決定🚗
ロイズ クラシックカーフェス2025

https://www.sapporo-cci.or.jp/web/purpose/02/files/3970d9872a06a2561c9d2e843c7146fb8d91ccea.pdf
何シテル?   08/12 18:49
「かきあげDON」です。 休みの日は車いじりが日課です(笑) イジリの基本は「さりげなく、個性的に...」。 いろいろな方と情報交換できれば嬉しい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12 3 45
6 789101112
1314151617 18 19
2021 222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

ヘッドライト自作加工その①(殻割り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 11:49:25
ステアリングスイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 15:06:04
ステアリングリモコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 15:04:33

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
DNT31 エクストレイル・クリーンディーゼル 30万キロ超えて、20プリウスのHV ...
輸入車その他 折りたたみ自転車 DAMマシーン (輸入車その他 折りたたみ自転車)
戦闘員の秘密諜報活動用車両(笑) Don't over do it. 「やり過ぎる ...
その他 人間 にんげんだもの(Merrell JungleMoc) (その他 人間)
徒歩など (愛用の靴です)
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁車です

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation