• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かきあげDONのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

2013年、総括

2013年、総括(年末忙しくて大晦日なのに車も洗えていないので、写真だけでもキラキラにしてみました)

いよいよ今日で今年も最後...







って、早くねぇ?



歳取る度に、時間の流れがどんどん早くなる。


あっと言う間に一年が終わる。
まだやり残しがいっぱいあるのになぁ。





今年を振り返ると、やはり、

「ハイドラ同好会 北海道支部」

の発足が大きかった。
(ハイドラって何? って方は、ココとかココをポチッとな〜)

モエレでの大オフ会とか、諸々のプチオフとか、とにかく楽しい仲間が増えた一年でした。
ありがたやありがたや~。

また、このおかげでずいぶんとあちこち出掛けて、今年の走行距離は約26,000kmでした。


因みに、ハイドラを始めたのは去年の9月。
当時はまだたま~にしか起動していない(今は車に乗るときは欠かさずですが)状況でしたが、昨年の走行距離は約18,000km。

明らかに増えてますよね(^_^;;


まあ、今年は東の端の岬へ行ったり、日帰りで函館行ったり、一日の走行距離が500kmを越えるドライブが多々ありました。

長距離ドライブが増えたんで、累計の燃費も若干向上し、20.73km/L。

冬場、13km/Lまで落ち込むことを考慮するとまあまあなのかと。





来年は春先に2泊3日で関東方面への旅行を計画してます。

行くことだけは決まってます(飛行機のチケットだけ入手してしまったので)が、行き先はまだ未定です。


まあ、かみさんが浦安の「ネズミの園」に行った事無いって言ってるし、スカイツリーは私も見たことないし、一日は浦安べったり、もう一日はレンタカー借りて東京見物(当然チェックポイントも取りに行きます)で決まりでしょうか。



とにかく、今年一年たくさんのみん友さんのおかげで楽しいカーライフが過ごせました。
たくさんの「イイね!」やコメント、本当にありがとうございました。
また来年も、愛車共々よろしくお願いいたします。





さて、明日元旦からお仕事なんで、また頑張りますか(^-^)

Posted at 2013/12/31 18:35:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月25日 イイね!

初体験… うふっ。

この歳になって...。




















・・・いやいや、メガネですよっ。



視力はずーっと良いほうで、最近の健康診断でも、両目とも視力は1.5。

なので今まではほとんどメガネという物のお世話になったことは無かったんです。
(夏場、運転中に日差しが眩しい時にサングラスをかける程度。)


ただ、数年前から例えばLEDの打ち替えみたいな細かな作業の時、近いところに焦点が合わせづらく感じていまして...。


特に最近はスマホ。


ちょっと「文字がボケて見づらいな」って遠くに離すと文字が小さくなって、一番困るのが例えば
「ば」と「ぱ」
の区別が付かない。

ネット上に書かれた文章などだと、文脈から判断して濁点と半濁点は区別できる(それなりに読める)のですが、自分で文章を打ち込む時、特にスマホなどからだと良くわからなくなる。



なので、思い切ってメガネを作りました。
いわゆる「老眼鏡」ってやつを。

因みに、遠視と老眼って違うものなんですね。知らなかったです。
http://www.santen.co.jp/ja/health/eye/anatomy/hyperopia/

レンズは最近流行りのブルーライトカット加工と傷防止のハード加工をお願いして、年末年始なんで2週間ほどかかるとか。


ただ、一つ問題があるんです。
鼻に当たる部分(確か何か名前があったはずなんですが失念)の感覚が。
違和感があって、慣れるまでは長時間の着用には耐えられない。


元々、運転中のサングラスにしてもこの違和感が耐えられず、長時間の使用はしてませんでした。


やはりこれは慣れるしかないのかなぁ。
Posted at 2013/12/25 09:12:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月02日 イイね!

Smartphone Case N

先日発売されたN-WGNをwebで調べていたら変なものを見つけました。

「大切なスマートフォンを落下の衝撃から守るために立ちあがった、一人の開発者の物語。」

あまりにも真面目に作られすぎていて、見終わった後、なんだか欲しくなりました。
ただし、非売品です(笑)





4分弱の動画なんでwi-fi環境下での再生をおすすめします。
(※ 登場人物、ストーリーは、フィクションです。)


本品の詳細はここ↓
http://www.honda.co.jp/N/



因みに、みん友のtbowさんも紹介していますが、N-ONEとN360のペーパークラフトの型紙もそこからダウンロードできます。

サイズは1/9と、何とN-ONEには原寸大!サイズも!
(^_^;;

紙製N-ONE(原寸大)の製作過程




れっつ ちゃれんじ!!
Posted at 2013/12/02 15:31:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オッサン、ニッサン、BBS🛞
(笑)」
何シテル?   11/05 16:35
「かきあげDON」です。 休みの日は車いじりが日課です(笑) イジリの基本は「さりげなく、個性的に...」。 いろいろな方と情報交換できれば嬉しい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
222324 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

ヘッドライト自作加工その①(殻割り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 11:49:25
ステアリングスイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 15:06:04
ステアリングリモコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 15:04:33

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
DNT31 エクストレイル・クリーンディーゼル 30万キロ超えて、20プリウスのHV ...
輸入車その他 折りたたみ自転車 DAMマシーン (輸入車その他 折りたたみ自転車)
戦闘員の秘密諜報活動用車両(笑) Don't over do it. 「やり過ぎる ...
その他 人間 にんげんだもの(Merrell JungleMoc) (その他 人間)
徒歩など (愛用の靴です)
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁車です

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation