• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月03日

ドライブレコーダー&レーダー取り付け位置の見直し

ドライブレコーダー&レーダー取り付け位置の見直し 今朝9時半くらいから

レ-ダー、ドラレコの取り付けし直しと

ETCの取り付けをと車庫へ


エアバッグのヒューズは外した方が良いだろうとボンネットを開けると
ボンネットダンパーの車体側の取り付け金具が浮いている・・・・・・
ヒューズボックスと共締めしていた方は良いがフェンダー側が外れていた。

とりあえずヒューズを抜いてからダンパー取り付け金具を取り付け直した。

Aピラーカバーを外そうとマイナスドライバー(4mm)を挿すが全く回らない。
他のドライバーでは柄から先が短くダメ

諦めて、ホームセンターへ幅の広いマイナスドライバーを買いに行って来た。
種類があまり無く、とりあえず長い6mmを買って再トライ

もう一度ヒューズを外すべくボンネットを開けると、また外れていた・・・

とりあえず先に3点の取り付けをと
ルームランプのヒューズも一緒に外した。

ピラーカバーのフックは何とか外せたが、
今度は車体側に残ったストッパーを取るのに手間取った。

ルームミラーに近い所からETCアンテナ、レーダー、ドラレコの順で窓上部へ

エーモンの配線ガイドを一応買っておいたが、買っておいてホント良かった。

ピラーにガイドが2つあり片側が空いていたのでそれを利用して窓上から下へ3本通して留めた。


ピラーカバーを外すのに手間取ったのと途中1時間以上中断していた為、
取り付け完了まで時間が掛かった。


最後にボンネットダンパーの金具を直した。


それにしても暑かった。


ブログ一覧 | 取付け後 | 日記
Posted at 2013/08/03 20:12:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イライラする!
のうえさんさん

もも狩り
アコさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2013年8月6日 22:17
こんばんは、ボンネットダンパーはもしかしてオートエグゼですか?私も外れたことがあります。ディーラーで着け直ししてもらったんですがGJは助手席側と運転席側で留め金位置が違うので負荷がかかると外れやすいらしいです。
コメントへの返答
2013年8月6日 22:37
その通りです。助手席側は金具が長く、ボンネットを上げた時にダンパーに引っ張られ金具がくの字に曲がるように浮きます。金具自体の強度不足と、設計ミスと感じてしまいます。3回程自分で直してますがエポキシ系の接着剤などで補強するかステーを足して新たにどこかネジ留めしないといけないかな?と思ったりしています。

プロフィール

「[整備] #オーラe-POWER ドラレコ(前後)Y-3100取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/127961/car/3657467/8020666/note.aspx
何シテル?   11/24 13:04
もんがーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
日産車は2台目になります。 車庫入れでフロント擦るかなあ ((((;゚Д゚))))ガク ...
三菱 RVR 三菱 RVR
3週間前に車を換えようと思ったのが先かな。 あれこれ考えて久々の三菱車となりました。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
初めてのフランス車。 機能・装備など迷わずベースのインテンスに決定。 アイドリングストッ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
10年位前?雑誌で500のアバルトが出るという記事を見て、絶対に買うと思ったが他の車を乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation