• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もんがーのブログ一覧

2022年10月09日 イイね!

衣替えとネットオク

衣替えとネットオク
午後から半袖から長袖に

入れ換えよう

窓枠に付いているエアコンも

窓をちゃんと閉めよう



AVアンプの買換え/入換えにより
それまで使っていたアンプが無事ネットオクで売れて
発送の為に持込みに行ってきました。

ただ、もう1台の落札者が悪名高い!?代行業者なのか
支払いがまだ無く取り消す可能性が高くなってきた。

何か疲れてしまった。
Posted at 2022/10/09 10:49:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2022年08月27日 イイね!

刈り刈り

刈り刈り庭に草木は要らない。
興味がないのと
毎年4月くらいからボーボーにジャングルに・・・
電動の草刈り機やチェーンソーで切ったり、
除草剤撒いたり
でも、2・3か月放置しているとまたボーボー
全部コンクリートで埋めたい。
松の木とか欲しい人は居ないかなあ?


今日は髪の毛を切りに行って帰って来てから
家と塀のあいだに生えていた草などを30分ほど切りまくった。
その後近くのドラッグストアに行き帰ってきたらプルプルと手に震え。


仕事の客先で沢山コロナに罹った人が出てかなり支障をきたしているよう。

仕事場のよく喋る頭がちょっとアレなおばはんは平気で人混みとか行くし
咳をしていてもあまりマスクもしないし、するように注意してもしない。
そしたら、予想通りというかコロナに罹ったらしい。

人の注意・忠告に全く耳を貸さない迷惑な人だな。
不用意に人混みに行かないように言っていたのだけど。
Posted at 2022/08/27 13:17:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2022年06月05日 イイね!

エアコンの室外機

画像撮ってなかったなあ

エアコンの室外機の上に庇を作って載せてみた。
断熱材をシートで包んで上に

以前ネットで買ってみた室外機のカバー
ホコリとか効率が上がる?とかで付けてみたけど、
薄いし・・・知らぬ間に取れていた。

なので、捨てて・・・


昨日、裏道を歩いているとマンションで外壁の工事なのか
足場を組んでいるようで、クレーンで釣り上げていて落ちてきたら怖いなあ
などと思いながら通り過ぎようとすると、警備の3・40代のボーっとした男が
1人突っ立っていた。
誘導することもなくよそ見して退屈そう。
帰りも同じ道を歩いてくるとやはり同じようにフラフラ&ボー
最低限の仕事しろよなと思った。
Posted at 2022/06/05 17:12:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2022年01月23日 イイね!

簡易な二重窓

正月除いて14週ぶりくらいの土日休み。

昨日の土曜ホームセンターへ行く。
中空のポリカボネート板などをと

行く前に、リアシート倒して180㎝×90㎝の板載るか?
・・・・・・無理だな

店員さんに長さが90㎝は?と聞くと無いとのこと。
親切に色々答えてもらい・・・
スタイロフォーム90㎝角を2枚とハモニカーボというのを買った。
載らなければトラックを借りるところだったが、
後部から斜め上部にやや弓なりに反らして無理くり載せて帰宅。

窓は180×180㎝下側にスタイロフォーム
その上に半分に切ったハモニカーボを載せる。
スタイロフォームの上部に100均で買ったボードを細長く切って貼って
U←こんな感じでハモニカーボを差し立てられるようにした。
本当は上下にレール付けてスライドさせるようにしようと思ったが
面倒だったのでまあいいやと。

今朝、窓5.4度・ハモニカーボ14.1度・スタイロフォーム15.1度

ガラス窓は結露していたけど、室内側のハモニカーボは濡れていない。

でも、まだまだ寒い
Posted at 2022/01/23 13:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2021年08月12日 イイね!

盆休み 初日

長期連休・・・と言っても5連休だけど

連休入る時の帰る時が一番嬉しいというかホッとする。
あっという間に終わってしまう。


前車595の時に自分でオイル交換で使用したチェンジャー。



キャプチャーのオイル交換は自分でやろうと先日パイプが入るか確認した。

レベルゲージがネジネジ捻じれていて、穴がストレートになっていない。
チェンジャーのパイプ(6mm)を入れてみたら入ったと思っていたが、
レベルゲージと比べるとあと5cm位入らない届かないみたい。
長さではなく、穴が真っ直ぐではない為途中で止まるみたい。

ホームセンターへ外径5mmのパイプを探しに行った。
有ったけどシリコンで柔らかい。とりあえず買ってきた。

今日、そのパイプの先端を斜めにカットしてゲージ穴に入れてみたら、
スルスル入っていった。入り過ぎなくらい。
チェンジャー付属の使っていない9mmのパイプにくっ付けて・・・
吸えるのかな?

モービル1、カストロールのどちらにしようか?
安い方でいいか!?


Posted at 2021/08/12 14:07:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記

プロフィール

「[整備] #オーラe-POWER ドラレコ(前後)Y-3100取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/127961/car/3657467/8020666/note.aspx
何シテル?   11/24 13:04
もんがーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
日産車は2台目になります。 車庫入れでフロント擦るかなあ ((((;゚Д゚))))ガク ...
三菱 RVR 三菱 RVR
3週間前に車を換えようと思ったのが先かな。 あれこれ考えて久々の三菱車となりました。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
初めてのフランス車。 機能・装備など迷わずベースのインテンスに決定。 アイドリングストッ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
10年位前?雑誌で500のアバルトが出るという記事を見て、絶対に買うと思ったが他の車を乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation