• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もんがーのブログ一覧

2016年06月23日 イイね!

危うく・・・

14(火)に車検やエアコン修理から戻ってきた・・・のに
2週間かかったのに。

スピーカーの鳴り方がヘン?
左からの音が大きい?
で、何度も何度もバランスなどいじって確認!
で、右ダッシュ上に置いたツィーターがやはり鳴っていない。
でも、ドアのウーファーは鳴っている。

16(木)再度車屋へ渡してみてもらうことに・・・
マツダDは右は触っていないということで、違うのか?
結局、ダクト?辺りにネットワークのボックスが置いてあり、
そのコードが抜けていたらしい。
マツダDはダクト?は外したとのことで、原因確定!
車屋はDに「見に来て」と言ったらしいが、ゴニョゴニョ・・・・で、確認せず。

最悪、ツィーターが壊れたという可能性も考えていたが、ホッとした。

で、21(火)修理完了で戻ってきた。
こんなに長い事あーだこーだ引っ張られたのは初めて。
それにしても、やはりマツダDは横柄なようで・・・
CX-5、アテンザ・・・ロードスターと続いて、調子にお乗りになったのでしょう。
すっかりイメージが悪くなりました。
次の買い替えはマツダにはしないでしょうね。
もちろん?まともな人もいるのは認めます。



Posted at 2016/06/23 20:45:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理点検 | 日記
2016年06月14日 イイね!

やっと車検から戻ってきた

預けてから2週間でようやくアテンザが帰ってきた。

車検・リコールとエアコン問題。

その他不具合は特に問題もなく、バッテリーもGSユアサのものに交換。


エアコンは単純に「何故か」ガスが抜けただけ?と短絡的に考えていたが、
エバボレータとかいうのが問題で交換。
設計?材質?の欠陥?それとも組み付け時のミス?
3年もたなかったのは少々・・・

預けた車屋談によると修理費用は14万円・・・しないかな?と
高いなあ
保証期間ギリギリセーフで良かった。

もし、車検が1月や2月だったら気付かなかった可能性が高い。
5月のGWが終わるかどうかくらいからちょこっとクーラーをというのがたまにある。
それなのに何も涼しい風が来ないのはおかしい。

他のアテンザやCX-5に乗っている方は大丈夫なのかなあ?


車検などはいつもの車屋さんでやってもらい、
エアコンとリコールはマツダDで対応。

エアコン修理で助手席側グロ-ブボックスなどばらしたらしいが、
修理完了後センターコンソール裏側に
自分で付けたETCやドライブレコーダーなどの配線が押し込んであったのが、
ばらしたまま?元に戻さず車屋に戻され(丸投げ)、車屋が納めてくれたよう。
なんか横柄なのか?マツダD

次乗り換える時は他メーカーになる可能性大、
日産乗らない理由も似たような・・・もっと酷いか。


Posted at 2016/06/14 23:14:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理点検 | 日記
2016年06月05日 イイね!

不運?そういう流れ?

GW休み明け、
車検の予約をずっとお世話になっている車屋(マツダではない)さんに
ついでにリコール対策も頼んだ。

前回の点検時もリコールの対策も同時に頼んだが、
預けてから部品が無いとか言い出して、予定よりも何日か遅れた。

そのこともあり、充分に余裕を持って、4週間後に予約をした。
で、5月はちょっと暑くなりはじめ、ちょこっと冷房~ということもあると思うが、
気のせいか、送風というか生温い。
ということでそれも診てもらうようにお願いをした。

車検-車屋、リコール&エアコン-マツダD という形。

2日後、電話で状況を確認をすると、エアコンのガスは漏れていて・・・
ユニット?何か忘れたけど交換することになったとのこと、
それが、部品が入るのが1週間後だと・・・
おかげで完了まで約10日間は代車、早めの予約が・・・

リアドアのウェザーストリップが知らぬ間にプランプランになっていた。
それと、エアコンは3年の保証が効くようで一安心!?


あと

少々シャレにならないことも同時に発生。
給料は今時珍しいであろう現金支給。
先々月だったか明細と現金とでは50円不足していた。

まあいいかと

しかし、先月の給料1万円足りなかった! ・・・と思う。

いつも封を開けると、○万円はこっち、△万円はあっちと分けて残りを数える。
毎月同じ金額なので、同じ額残るはずが足りない。
○に分けた額は合っているが、△の方は前の残りと合体させてしまったので・・・
自分が間違えていたのか否か不明。
一応確認を仕事場に求めたが、確認のしようが無いような回答。

泣き寝入りでしょうねー。

分ける前に1枚1枚番号をチェックしていたので1枚多く分ける可能性は低いような?
絶対違うと言い切れないので不運なのかなあ?



Posted at 2016/06/05 21:15:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | よろしくない | 日記

プロフィール

「[整備] #オーラe-POWER ドラレコ(前後)Y-3100取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/127961/car/3657467/8020666/note.aspx
何シテル?   11/24 13:04
もんがーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19202122 232425
2627282930  

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
日産車は2台目になります。 車庫入れでフロント擦るかなあ ((((;゚Д゚))))ガク ...
三菱 RVR 三菱 RVR
3週間前に車を換えようと思ったのが先かな。 あれこれ考えて久々の三菱車となりました。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
初めてのフランス車。 機能・装備など迷わずベースのインテンスに決定。 アイドリングストッ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
10年位前?雑誌で500のアバルトが出るという記事を見て、絶対に買うと思ったが他の車を乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation