• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もんがーのブログ一覧

2022年09月18日 イイね!

車共々お腹いっぱい

車共々お腹いっぱい
陽性の時は

こんな感じで塩分や油分がきつく感じたり

食欲全くないのに、腹は減るという状態。

結構辛かった。




仕事復帰初日の昼食(取っている弁当)は2~3割くらいしか食べられず。
翌日は8割くらい食べられて・・・というように徐々に回復。
口に入れた直後に感じた変な油っこさも無くなってきたかな。



今ではカップ麺も食べられるようになってきた。

昨日の仕事帰りに車にもガソリン馳走して帰ってきた。
しばしの引きこもりだったから、いつも近づけばロックが解除されるのに、
不貞腐れたのか解除してくれなかったりもした。
Posted at 2022/09/18 17:25:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 良かった | 日記
2022年09月11日 イイね!

災難は突然に!?

災難は突然に!?職場の社長から電話・・・
「〇〇さんがコロナの陽性になったらしい」と

前日に他の人が自称風邪で休んだ・・・
その電話の後の夜38度の熱が出た。



当然、仕事を休んで検査可能な医者をとあちこち電話
「かかりつけ以外お断り」の返事ばかり。
この何年かで行った内科は3つあるが、それらは検査可能一覧に載っていない。
諦めかけたけど、1軒「〇時に来て頂けますか?」との拾う神!
おかげで検査をして頂けて、結果は翌日・・・
まあ、そりゃあ、そうだよねっていう感じで結果は陽性でした。

そこから約10連休。腹は減るけど、食欲ないし晩御飯はおにぎり1個。
朝はパンをほんの少し。日本茶・紅茶・白湯・冷水は苦い。
だるくて我慢の日々、唯一?カルピス美味しい~。


今は仕事も復帰して、徐々に食べることが出来るようになってきた。

TVニュースなどで「本日のコロナ陽性者数は~」なんてやっているけど、
自称風邪とか検査をと思っても受けられない人が多いのだろうなあ。


いくら気を付けていても気を付けているだけでは無理だと思う。
休みの日とかどこも出掛けないし公共交通機関は利用しないし、
仕事場と家の往復しかしていないのに
結局、連休のたび?にのこのこ出掛けるのがいる。
まあ、今回の陽性者はそいつだったんだけどなあ。
1年以上前に人混みとか行かないように言っていたけど、聞かないので。
Posted at 2022/09/11 16:55:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月27日 イイね!

刈り刈り

刈り刈り庭に草木は要らない。
興味がないのと
毎年4月くらいからボーボーにジャングルに・・・
電動の草刈り機やチェーンソーで切ったり、
除草剤撒いたり
でも、2・3か月放置しているとまたボーボー
全部コンクリートで埋めたい。
松の木とか欲しい人は居ないかなあ?


今日は髪の毛を切りに行って帰って来てから
家と塀のあいだに生えていた草などを30分ほど切りまくった。
その後近くのドラッグストアに行き帰ってきたらプルプルと手に震え。


仕事の客先で沢山コロナに罹った人が出てかなり支障をきたしているよう。

仕事場のよく喋る頭がちょっとアレなおばはんは平気で人混みとか行くし
咳をしていてもあまりマスクもしないし、するように注意してもしない。
そしたら、予想通りというかコロナに罹ったらしい。

人の注意・忠告に全く耳を貸さない迷惑な人だな。
不用意に人混みに行かないように言っていたのだけど。
Posted at 2022/08/27 13:17:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2022年08月17日 イイね!

一安心?

一安心?










昨日、仕事から帰ろうとキャプチャーのエンジンをかける。
モニターに最初の立ち上がり時の画面が出て、
その後普段の画面表示に切り替わると思っていたら真っ暗のままになった。

今朝と夕方共にモニターはちゃんと表示されて一安心・・・
してもよいのか???

暑さのためにちょっとダウンしたのかなあ?
Posted at 2022/08/17 19:59:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 良かった | 日記
2022年08月16日 イイね!

あっという間に終わった盆休み

あっという間に終わった盆休み











もう夏も終わりか・・・ ?


今日から仕事
とっても暑い、とっても疲れた。

帰ろうとキャプチャーのエンジンに火を入れる。
アイドリングの回転が少し落ちてから走り始める。

ん!?おんや!?
ディスプレイが点かない・・・
結局そのまま家まで真っ暗のままだった。

何年か前から各メーカーはモニターに様々な装置を
集中させるようになってしまった。

一昔前のようにすべて(?)独立したスイッチでナビなどの
ヘッドユニットは自分で好きな外品を付けたり出来る方がいい。

こんなに集中させて壊れたらどうするの?
どれだけの修理費が嵩むんだ?とずっと思っていた・・・
現実になってしまったのか?
エアコンやステレオの音量はコントロールできるけど、
ラジオを変えたりカメラが映らないのでそれが不便かな。

朝、何事もなかったかのように点くかもしれない・・・それに期待。
Posted at 2022/08/16 19:24:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | よろしくない | 日記

プロフィール

「[整備] #オーラe-POWER ドラレコ(前後)Y-3100取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/127961/car/3657467/8020666/note.aspx
何シテル?   11/24 13:04
もんがーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
日産車は2台目になります。 車庫入れでフロント擦るかなあ ((((;゚Д゚))))ガク ...
三菱 RVR 三菱 RVR
3週間前に車を換えようと思ったのが先かな。 あれこれ考えて久々の三菱車となりました。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
初めてのフランス車。 機能・装備など迷わずベースのインテンスに決定。 アイドリングストッ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
10年位前?雑誌で500のアバルトが出るという記事を見て、絶対に買うと思ったが他の車を乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation