• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんな♪の愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2008年2月8日

エンジンマウント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
最初は助手席側

こちらを参考にさせて頂きました
http://minkara.carview.co.jp/userid/185840/car/148482/401993/note.aspx

DC5ですがほとんど一緒ですよね
2
狭いですが案外あっさり外せました
3
下から潜らないとならないボルト
4
交換後

・・・ここまでは楽勝でしたが・・・
5
フロント

左右は上から出来ますが、フロントとリアは下に潜って作業
サブフレーム降ろして替えました
2年連続サブフレーム降ろすとは思いもしませんでした(+_+)
6
交換後上から

汚れはしていますが、切れは特に見られず
7
反対側

こちらも同様

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ETC USB端子化

難易度:

エキマニ交換

難易度:

サイドピラーバー 制作

難易度:

リアキャリパー オーバーホール&ミッションオイル交換(156,145km)

難易度:

エンジンオイル・ミッションオイル交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クラッチ油圧ライン修理 http://cvw.jp/b/128069/42951886/
何シテル?   06/12 17:34
最近ko-kenが気になってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

降雪・路面状況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/03 14:45:20
 
『東北の道路』の総合情報サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/03 14:44:33
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
イギリスから海を渡ってきました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation