• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドロドロのブログ一覧

2011年05月05日 イイね!

京都東山トレイル

京都東山トレイル晴天に恵まれました、
GW家族での京都東山トレイルです
子供たちにはやる気を起こさす為に銀閣寺をゴールに設定
稲荷山神社出発で大文字山の火床までのコース
24Kmのトレイル

銀閣寺到着した時は皆で「ヤッタ!!」と完走を喜びました
見学して露店で、塩饅頭やみたらし、抹茶ソフトつまみ食いしながら大人はビールで乾杯

帰りは京阪で淀屋橋、そのまま北大使館ミュンヘンで晩御飯
(^^♪ウマー
子供らも、良く頑張ったと思います
2011年05月01日 イイね!

ご無沙汰しております

ご無沙汰しております皆様ご無沙汰しております、
レガシィはまだ乗ってますが、
生活がトライアスロン中心になってしまいなかなか出づらくなってました(^^ゞ

そして去年の夏過ぎに友達が生死にかかわる重病になりプログをアップする気が起こりませんでした、
しかし、東北大地震の被災者が前向きで頑張ってる姿や
友達の手術成功とその後の前向きの生き方に、
逆にこちらが勇気と感動をもらってる始末で、
自分の不甲斐なさにげんなりしている始末です

私なりに原点に帰って考えてみた、なぜトライアスロンをやるのか?
生きてる事を「楽しむため」だと思いました



去年の2010/10/22伊是名88トライアスロン出場の話です
水泳   2km 伊是名ビーチ2周
自転車  66km 村一周道路約5周
マラソン  20km
レース的にはミドルと言われるクラスです(オリンピックディスタンスショート、ミドル、ロング)

伊是名(いぜな)島という所です
一言で言うと凄くいい大会でした(^^)/島フェチにはたまらない島です
信号は一つだけ、コンビニなし、レンタルビデオ屋なし、商店は6時まで、ビールはJAコープで買っておかないと飲めない、
食堂はフェリー乗り場の横にあるが唯一、島民全員がスタッフになり大会を盛上げてくれます、小中学校までしかない、
日曜大会当日はスタッフするのが勉強の一つで月曜は振り替えで学校休みで、
島民全員で、フェリーで帰るアスリートのお見送りには感動モノで涙が出るほどでした。

大会当日気温31度の灼熱の中の大会でした
今回は、病気の友達の為にお守りを持っての出場です、
私のする事でちょっとでも勇気(力)になれたらいいかなと思うのと、
前日の飲み会でメンバーの一人が全員5時間切りを宣告したんでタイムを狙った今までに無い走りをしたんですが、
ラン残り4kmの地点で意識が飛ぶブラックアウト状態で痙攣が始まり恐怖を感じました、
声を掛けてもらいなんとか歩きながらのゴールでしたがそのまま倒れ込んで、
脱水状態で全身痙攣しだして、立てない状態が続き
医療班の所で点滴を打ってもらう始末・・・情けなくて涙が出ました
元々、プロでもエリートでもない私、制限時間を気にしながらのエンジョイ派のスタイル、
せっかく伊是名にきて5:12’しか楽しめなかったと思うとなんてもったいない事をしてしまったと・・・
でも今回は友達のこともあるしこれでよかったんだと・・・・自分を納得させる、

最後に医療班にお礼を言いに行った時
「これに懲りずまた来年も来てください」と肩を叩かれ逆に励まされました
涙が溢れそうになりながら「ありがとうございました」が精一杯の返事でした。

島ではビール片手に縁側や砂浜でゆっくりとした時間を感じながら、
日頃の現実からの開放感を味わう、大会に出れるだけ幸せ、

スイムスタートの時に完走出来る事を祈り、
チームメイトと握手して完走を約束する
その場所スタート地点に立てる喜び、
それまでに練習時間をくれている家族の理解や協力、
大会を運営してくれるスタッフや関係者に感謝の気持ちでスタートし
ふれあいや、出会い、応援や優しさに感謝を感じながらゴールを目指す

次回6月の長崎五島のロングトライアスロン今回のような走りをしていたら潰れてしまう
15時間目一杯使い楽しめるよう練習に励みます
五島の大会がTV放送されなくて友達や被災者に届かなくても・・・

伊是名トライアスロン・・・また行きたい大会の一つになりました。


こんな調子で車関係のプログは少ないと思いますが
こんなんでもいいよって方はこれからもよろしくお願いします


みんな頑張れ!!!
最後まであきらめない気持ち!
自分自身に負けないで下さい!!
2010年09月16日 イイね!

デビューしました(>_<)

デビューしました(&gt;_&lt;)私が去年に続いて今年も珠洲トライアスロンに出たことにより
子供達も(♀小4、♂小3)も
キッズトライアスロンに出たいと言い出して
夏休みの間、
朝6時起きでバイク8km&ラン1km,
スイム週3回の練習を私らと続けておりました



夏休み最後の日曜日に浜寺キッズトライアスロンに出場ドキドキしてスイムスタートを待つ子供達
スタートしたらもう飛ばすしかないんですが
真剣な頑張ってる姿は学校の運動会でヘラへら笑いながら走ってるよりも価値があるなと

凄く暑い日だったんですが、
給水もうまいこといきバイクトランジッションにダッシュ
ヘルメットのベルトが締まらなくあせって押している時に転倒
普段乗っているチビマウンテンで6km走りきり
ランニングへ、1kmがもの凄く暑くてヘトヘトになってゴール
スイム100m バイク6km ラン1kmを走り切り
見事初トライアスロンは2人とも完走(^^♪

「完走した者は皆勝利者」トライアスロンスピリッツの心、
全員にゴールテープが(>_<)
完走の金メダルを首に掛けてもらい凄く嬉しそうです
凄く生き生きとした興奮した表情で来年もまた出たいと話していました

親バカ丸出しでみっともないかな・・・と思っていましたが
私なんかまだまだでした
凄い親がいっぱいで引いてしまうほど(((( ;゜д゜)))アワワワワ

漫画「シャカリキ」やDVDのアイアンマンやツールドフランスを見せて
その気にさせる作戦成功でした(笑)


そして今週19日は、去年に引き続き
丹後100kmウルトラマラソンを嫁のあゆが出ます
今年はかなり暑いので完走は難しいと思いますが
頑張って欲しいです
私は子供と早朝に着いて一日応援したいと思います
まだ暗いなか4時30分スタート、制限時間14時間以内の
18時30分の制限時間までにゴールできるか
皆の熱い走りで感動しまくりの一日になる事は間違いないでしょうね
いかに体を冷やしながら走れるかが完走のポイントかも
子供らも、今回キッズトライアスロンに出たことにより
応援のありがたみがわかったようですし、
より一層応援にも熱が入りそうです
今週もドロドロ家は熱い一日になりそうです
2010年08月25日 イイね!

珠洲トライアスロン&夏休みキャンプ

珠洲トライアスロン&夏休みキャンプ8月21.22.23と能登半島の先端
珠洲市に行って来ました(^^♪

去年も出場した珠洲トライアスロンAタイプ(S2.5km B100km R23km)
それとオートキャンプの組み合わせ(>_<)

大阪からだと430kmぐらいありました
買出しや帰りの寄り道入れたら900kmぐらいの走行距離でしたよ
しかしトライアスロン道具1式&キャンプ道具と5人(子供の友達1人プラス)乗車フル満載状態でも
レガシィ280ps楽ですね(*´Д`)ハァハァ
レカロがいいのかな?

スイム会場横にオートキャンプ場があり
スイムスタートで父ちゃんのいいところも見せれます( ゚∀゚):・∴ブハッ
が・・・・子供らは海ですでに遊んでて大はしゃぎ
全然見てないやん

スイムスタートで黒龍さんと記念撮影して
それぞれのメンバーと完走を誓い合い気合を入れます(この瞬間が凄い好きなんですよ)

結果を話すと
去年のと比較して
スイムで10分縮めて54分
バイク1周目50kmを1’50”台で上がってきてこれはいけるって思ったんですが
2周目で失速・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・バイク100kmタイム4’08”で去年と同レベル(T-T)
ランは、なんしか暑かった(>_<)
熱中症を恐れてスポーツドリンク、梅干、サプリメントでかなり意識してとってましたが
エイドステーションだけではスポンジ氷が足りません
コース上のそれぞれの私設のエイドがシャワーしてくれたりで、それで耐えれたって感じなぐらい辛い暑さでした
ランは23kmを2’35”分もかかってしまい
トータル 7:38:26 でダサダサゴールでした
でも、家族と沿道の応援が無ければ完走は無理だったでしょうね
家族が待ってると思うと走れました
ゴールは全員で同伴ゴールでき記念にもなりましたよ

終わってからの疲れ方がロングでの疲れ方と同じぐらいだったので
やっぱりかなりの暑さだったんでしょうね

スーパーに買出し行く途中、黒龍さんを発見w( ̄o ̄)w オオー!
残り3km地点制限時間ギリギリってところでしょうか
疲れ果てた表情で、その姿はボロボロで今にも歩きそうで倒れてしまいそう
車の中の私ら家族全員は息を呑んでヤラレタって感じです、カッコよすぎるぜ
全員で車から応援します
トライアスロンの本当のドラマはここからです
長い時間頑張ってる人の方が体は辛いです
立ち止まってしゃがんでしまってる人や疲労困憊でゴールを目指す人
応援しているこちらが泣けてきます

暑さが凄くて100人ぐらいがリタイヤしたみたいです
大会側も開催に勇気がいったと思います
ボランティアのみなさんも暑い中長時間よくやってくれたと思います
感謝の気持ちでいっぱいですm(__)m


買出しが終わり
表彰式なんか私には関係ないって事で、
キャンプ場で早々とビールでいい気分
家に帰って結果表を見ると200位丁度で「飛び賞」でした
商品が気になる!!!!!(>_<)

帰りに能登島の水族館に寄りゆっくり帰ってきました


来週は浜寺キッズトライアスロンに子供らがでます(^^♪
2010年06月08日 イイね!

マジっすか!そんなアホなぁ。・゚・(ノД`)・゚・。

マジっすか!そんなアホなぁ。・゚・(ノД`)・゚・。始めに結果からお話いたします
今週に迫った、アイアンマンジャパン6/13日
口蹄疫の為、大会中止が決定されました
この結果は大会の10日前の決断だったんですが
余りにも直前すぎて私は呆然として仕事をしていました

憧れだったアイアンマンの完走メダル
仕事の環境も変わり、13年振りに復活!
去年2009年4月に宮古島完走を果たし
アイアンマンジャパンin五島長崎の出場権を得て
仲間と1年間練習に励んできました
やっとの思いでここまでこれたんですが・・・・
なかなかアイアンマンにはならしてもらえないようです

現地の大変な家畜の被害の事を思うと仕方ないですね
主催者の方もギリギリまで考え抜いた決断だったと思います
また来年の開催があることを祈ります


気持ちを切り替えてまた1年練習に励みます
距離は短いのですが
8月22日 珠洲トライアスロンAタイプ(S2.5 B100km R23km)
10月24日 伊是名88トライアスロン (S2km B66km R20km)
出場予定です
嫁のあゆは
9月19日 丹後ウルトラマラソン100km
に出場予定です

いろんな方から、情報を得て心配して頂き、
励ましメール頂きありがとうございました
大変元気づけられました、感謝の気持ちでいっぱいです
ありがとうございましたm(__)m

ハワイの出場権を狙っていた人なんかと比べれば私なんか完走目的なんで、
また次回頑張りまーす

*世界で行われているアイアンマンですが、
ジャパンのステージにはハワイの枠が50あります、
年齢別で1位から3位までの人が(年齢によって人数は違いますが)
ハワイの出場権が得られるんです、
やっとの想いでハワイまでこれた人は、スイムのフローティングスタートの時にゴーグルの中でここまでこれた思いで胸がいっぱいになり泣いているらしいです。

では2009年アイアンマンハワイのゴールシーン
喜びを表現するのにねっころがりながらの感動のゴールシーンをどうぞ




*************************
2010 アイアンマンジャパン五島長崎大会
「開催中止」のお知らせ(お詫び)
選手の皆様におかれましては、第10回の記念大会を目前に控え日々トレーニングに
励んでいることと存じます。主催者といたしましても、この記念大会を成功させるべく
準備を進めてきました。
しかしながら、宮崎県で発生した口蹄疫は未だ終息の兆しが見えない状況にあります。
五島市は、「五島牛」をブランドとする「畜産の島」で、農業産出額については、その
約4割を畜産が占めています。このような状況の中、島内の畜産・農業関係6団体、更
には五島市議会、五島市農業委員会から「大会延期を求める要望書」が提出されました。
これを受け、「延期」の検討を行いましたが期間的にも不可能であると判断され、防疫
対策を強化しての大会開催についても関係者の理解を得ることができず、五島市議会の
ご意見も伺ったうえで、苦渋の決断として、「中止」と決定いたしました。
出場予定の皆様には、大会を楽しみに一年間の努力を続けられたことと存じますが、
心からお詫びを申し上げます。
大会実行委員会といたしましても「中止」という結論は、誠に申し訳なく存じますが、
事情をお酌みとりいただきますようお願い申し上げます。
なお、選手の皆様の参加料や旅費のキャンセル料につきましては、市の負担において
お返しする方向で検討のうえ、改めてご連絡いたしますので、今しばらくの猶予をお願
い申し上げます

プロフィール

「今年も行ってきます http://cvw.jp/sx2yZ
何シテル?   06/13 15:04
ドロドロ血をサラサラ血に変えるため 毎食、納豆を欠かさず食べて頑張っていま~す。 レガシィワゴンBH5D S-edition WR-ブルーMTです 単車が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スキーが好きで4WDの 車高の高い車ばっかり乗ってきました 今回初めて低い車で280Ps ...
その他 その他 その他 その他
みんカラ画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation