• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃげの愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

パーツレビュー

2025年6月7日

RST エアプレーンタイプEXアースキット  

評価:
5
RST エアプレーンタイプEXアースキット
前のクルマの使い回しです。

静電気を大気に放出して、冬場クルマに触った時に来るあの「パチッ」を減らしてくれるという触れ込みだったと思います。

確かに、8年間乗っていてそのようなことがなかったので継続使用します。すぐに交換しようと思っていたのですが・・・気づけば納車後3か月(汗)

前はセンターパイプのど真ん中に取り付けてあったのですが、ちょっと潜ってみたところ適切な位置が見つからず、右側の先端近くに着けました。正直云うとここが正解なのかは自信がありません。


下記引用-------------------------------------------

エアプレーンタイプEXアースキット
今までのマフラーアースのようにボディに戻さず、航空機と同様に空中に静電気を放電。
排気音が静かになり、パワー・トルクUP。又、冬場のイヤなパチッ!!も減少します。

対応車種:スバル製サンバーを除く全車

もうひとつ引用------------------------------------

空中放電で静電気を除去、通常マフラー内は、静電気が帯電しています。
●マフラー内は排気ガスが高速に流れるため常に静電気が発生しています。
●マフラー内に静電気が帯電することで排気ガスに粘性が生じ、排気抵抗が起きています。
●静電気の帯電によりマフラー自体がコンデンサー化し、カーラジオの発生の原因になります。

「マフラーアースキット」を使用することでポテンシャルアップ!
●静電気を空中放電で除去することでマフラー内の排気流動を改善します。
●排気流動の改善により排気ガスの流れがスムーズになり、低燃費やパワー・トルクアップに効果を発揮します。
●静電気を常に空中放電し帯電しないためカーラジオは静電気の影響を受けません。
●排気流動の改善は消音にも効果があります。また、静電気をコントロールすることで錆の進行を遅らせます。

-----------------------------------------引用終わり

https://minkara.carview.co.jp/userid/128170/car/2328543/8879311/parts.aspx


https://chage.exblog.jp/34580246/
  • センターパイプの径を見据えたバンドを買って来たので太すぎました💦 とりあえず40φ用で締めます。
  • アース線はスタビブッシュを留めているところに共締めしました。
  • 引きで見るとこんな感じです。

このレビューで紹介された商品

RST エアプレーンタイプEXアースキット

4.42

RST エアプレーンタイプEXアースキット

パーツレビュー件数:45件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

RST / ATアースKIT

平均評価 :  ★★★★4.09
レビュー:86件

RST / ATアース付きN4シールド

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:64件

RST / ハイパーシールド

平均評価 :  ★★★★4.74
レビュー:31件

RST / N4シールド

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:31件

RST / サンバーアーシングキット

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:2件

RST / CVTアース

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:62件

関連レビューピックアップ

SurLuster ループ パワーショット

評価: ★★★★

スバル(純正) フロントバンパーガード

評価: ★★★★

Apple CarPlay

評価: ★★★★★

トヨタ(純正) 08887-02106 コネクターグリース

評価: ★★★

スバル(純正) W DIAMOND KeePer

評価: ★★★★★

CAR MATE / カーメイト メモリーキーパー BLACK / SA201

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@まんじゅさん あえてコメントを入れていなかったのですが、いろいろとあったのかと勝手に想像しておりました。

再就職㊗️おめでとうございます。転職!?って体力を使いますので、業務開始日までに充分体力を蓄えてくださいね。」
何シテル?   08/05 14:17
気がつけばみんカラを始めて20年の月日が経っていました。(2025年3月時点) ここのところ30年ほどはスバルのステーションワゴン(これ大事)を乗り継いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアスタビライザー取付け作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 15:00:27
[スバル インプレッサ スポーツ] ドアスタビライザーの取り付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:09:53
D型のテレビキャンセラー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 10:56:07

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2025年3月7日(金)に納車となりました。Limited EXです。 これまでスバル ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017年2月19日に納車となりました。C型の1.6 STI sport です。小技チッ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
次期愛車のレヴォーグVM4に乗り継ぐまで、9年間で15.7万㌔を共にしました。沖縄県を除 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
この頃からインターネットで様々な情報を入手出来るようになったので、いろいろと弄ってみまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation