• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣吉千太朗の愛車 [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2011年12月11日

先日のマジックタンク取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、ブログで紹介しました、テイクオフ マジックタンク取付ました。

エンジンカバーを外した状態です。
黄(丸)は本体をタイラップでしっかり固定(テイクオフさん推薦)
青(丸)は各ホースが短いほど効果があるので本体の固定を考えましたがタントのエンジンルーム狭いので断念。

黄(丸)に決定、まず赤(丸)のホースを取り外しそこに付属の異径ジョイントを装着、あとは付属のホース>本体>ホース>赤(丸)VSVに接続です。(各接続部は付属のホースクランプで固定)
2
本体の固定までの画像です。

付属のタイラップバンドで固定。
3
エンジンカバーを戻して干渉しない用に本体を固定。
ホースに余裕が出たので各1㌢、計2㌢短くしました。
使用した工具はペンチ・ニッパー・カッターナイフ

さっそく市内で走行、装備後は出足、加速がスムーズでいい感じ。
ブースト計では小刻みに針が動いて居たのが0圧の辺りでスムーズな動きに、いつでもブースト圧掛かり市街地だと十分な感じです。
加速はエアコンON・OFFの差ぐらいですが出足から加速するのでいい感じですよ。
次はブースト圧調整ネジの設定ですが負担が掛る勾配の道で車が少ない、民家・人が居ない郊外に。タントは純正コンピューターなので安全確保を考えてブースト圧1.0目標(現在0.89)
まずネジを反時計回りに2回転で加速・・さらに加速感(0.95圧)
そしてプラス1回転では変わらずプラス半回転では(0.97圧)鋭い加速が、オー凄いまさに名前のとおりマジックですね。
4
さらに+α回転、計3回転半+αで通常ブースト圧1.0・フルブースト圧1.05で様子を見ることに。この時の感想は出足時、リアが下がった間々で鋭い加速です。上り坂も重たいタントをグイグイ加速してくれます。調整に3時間掛りましたがテスト走行中はドライブを楽しんだのが正直なところ。
重たい軽ターボの方、オススメです。普通車並の走りですよ。

手頃な価格で脈動な減少、馬力・トルクUP、ブースト圧UPが出来て満足ですね。
この商品はいいパーツと言うより面白いパーツだと思います。

ブースト圧は参考までで、私の車の場合ですので!?
5
最後に取付図です。

追伸

このあとブースト圧変更しました。
高速道ではブーストリミッター作動、エンジン保護のため、0.9に調整。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CVTフルード交換

難易度: ★★

洗車

難易度:

コーティングその後

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

フローディングナビ取付検討【調達編】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年12月12日 12:36
こんにいちは^^

出足から加速するのはいいですね^^

私も足回り(ホイール)を7.6kgも軽くして、転がるタイヤアース1、大容量のパナのバッテリーで出だしが全く変化していい感じです^^
コメントへの返答
2011年12月12日 20:06
こんばんは^^

装備後の加速には驚きました。
このエンジンのポテンシャルを引出すパーツとも言えますね^^

パナのカオス イイですね^^
今のがダメになったら変えますよ!

どうもありがとうございます^^
2011年12月12日 12:37
こんにちは☆

うーんターボ車難しいぃ(;´∀`) わら氏は母のワゴンRしか知らないので(;´∀`)

でも納得の行く良い買い物ですね!!! 一杯試していい所み付けて下さい(^▽^)
コメントへの返答
2011年12月12日 20:17
こんばんは^^

いつもありがとうございます^^

満足の出来た買い物でしたよ。

是非、次はターボ車をお母さんに!

スズキならスティングレーですね?

でも軽ターボ車、値段高いと思いません!?
2011年12月12日 17:35
千太朗 さんっ!

かっこいい~!!
コメントへの返答
2011年12月12日 20:32
こんばんは^^

どうもありがとうございます^^

照れるな~(汗

DAVIDERさんもブースト計を付けられたので
このパーツお薦めですよ!

通常走行が運転しやすくなりますよ^^
2011年12月13日 20:38
念願の品物、ついに取り付けましたね!
おめでとうございます。
効果の程は大きく変化されたのではないかと思います。

私も以前、金魚のポンプVVCモドキで挑戦しましたが、レスポンスの安定する領域が
なかなか見つけられず面倒になり断念しました。

当方も、千太朗 さんを見習ってマジックタンクにするか、EVC-Sにするか検討中です。
夢ばっかり膨らむ毎日です。<(_ _)>


コメントへの返答
2011年12月13日 21:36
こんばんは^^

どうもありがとうございます(^^;

ノーマルに比べると激変ですね。
各パーツ合っての効果だと思います。

私はこのマジックタンクで十分ですよ!
これ以上ならEVC-Sがいいと思います(^^;

でも車弄っている時
最高に楽しいと思いません(^^)
2017年10月13日 22:20
初めまして!
ブーストアップ後はハイオク仕様にされていますか?

プロフィール

「@田舎のオジ さんへ 応援!お疲れ様です。 グリーンのユニホーム着ていると監督さんに見えますね!•••(^o^)/」
何シテル?   06/24 18:48
ご訪問♪ありがとうございますm(__)m 釣行快適仕様の為に基本、車検対応の弄りまで・・・! 7.9 2012年 フラッグカウンター設置    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正シ-トハンガ- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/16 21:34:32
PENTAX K20D 300mmとF AFアダプター1.7X  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/02 23:13:29
2012年までの天体観測と撮影 (天体望遠鏡とデジイチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/26 19:47:10

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2009年2月納車   画像 2013年4月更新 純正OP ツインリアヒータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation