ダイハツ タントカスタム

ユーザー評価: 4.42

ダイハツ

タントカスタム

タントカスタムの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - タントカスタム

トップ エンジン廻り 過給器系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    FD3Sブーストトラブル例 ターボコントロールソレノイドバルブ

    FD3SのCPU現車セッティング中に発見したトラブル。

    難易度

    • コメント 0
    2014年2月27日 17:22 R Magic おーはらさん
  • WGVチャンバー取り付け

    低回転での息継ぎ症状が気になり、皆さんが試しているWGVチャンバーを取り付けたいな~と思うが、以前より相当値段が高くなってしまい、手がつけられなかったが、たまたまメルカリでhitしたので、速攻で購入! 取り付けしようとして止められた方から購入したので、チューブやクリップも付属で、助かりました~! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年7月28日 08:38 ひーたんパパさん
  • 機械式VVC装着

    先ずはアクチュエーターに挿さっているホースを抜きます。 キット付属の三又に繋ぎます。 三又の矢印はアクチュエーターへ向かう意味です。 アクチュエーターへ接続完了。 後は三又上部から出ているニップル→ブーストコントローラーへホースを接続します。 本体を固定して装着完了。 セッティングは全閉(ノーマル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月28日 08:36 ysk-512TRさん
  • WGVチャンバー装着②

    WGVチャンバーを装着したはいいが、低速域のダルさに不満を感じていました。 3000rpm以上のパンチ力は向上したものの、配管を最短距離で繋げば低速域を稼げるのでは?と判断。 朝5時起きで作業。眠い。 コアサポートに穴開けての固定も候補でしたが、なるべくボディー側には加工したくない。固定場所はヘッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年7月23日 06:58 ysk-512TRさん
  • VSV新品交換・WGVチャンバー装着①

    先ずはVSVの交換から。やっぱり新品は気分いいですね。 次はWGVチャンバー装着。 装着場所はバンパーを外した後にエアコンコンプレッサーのアースポイントへ固定すると想定していた為、内径4mm・外径8mmの耐熱ホースを購入しておきました。 先ずはVSVに繋がっている上側のホースをアクチュエーターの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年7月21日 08:29 ysk-512TRさん
  • 3000rpmからの息継ぎ(VSV交換・アクチュエーター点検注油・完結編)

    仕事を早めに切り上げてタントを修理。 ディーラーメカニック(可愛い女子)からアクチュエーターロッド固着と指摘されたので点検。 が、フツーに作動するやんけ。 遮熱板をズラして5-56DXをアクチュエーター稼働部に塗布。 プライヤーで摘んで左右に動かすが、とてもスムーズ。 垂れた5-56はパークリで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月11日 16:03 ysk-512TRさん
  • 3000rpmからの息継ぎ(原因究明へ)

    前オーナーから「リビルトタービンへ交換した」と聞いていたのだがイグニッションコイル・スパークプラグ交換しても息継ぎが直らない。 て言うか、俺に渡す前に息継ぎ症状は知っていただろうに。隠してたんだな。 ただ、タービンが新しかったのは事実。 でも中古の型落ち軽自動車は大好きですね。トラブルが起きても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月6日 17:44 ysk-512TRさん
  • VSV分解清掃・点検

    年式が古い為にVSVを外して分解点検清掃します。 3000rpmで息継ぎするのでスパークプラグがダメなのは分かっています。 因みに前オーナーさんはリビルトタービン・ベンチレーションホース・イグニッションコイルは交換済みとの事。アクチュエーターもきちんと左右に動きます。 一度のメンテナンスで15万円 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月2日 11:41 ysk-512TRさん
  • ブローオフバルブ交換

    ブローオフバルブをPUSSHUN RSS / プッシュン RSSへ交換 純正品を外します。 ホース4箇所外しました。1回もいじってないと外すのは結構固い。 ホースリムーバーはいらないレベルだけどあったら指が痛くならないかも。 細いホースの上下は区別付くようにしておいてください。 こんな感じで繋が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年6月20日 22:55 774worksさん
  • AUTOBAHN88アルミパイプを取り付けます!

    今さらですが、先日、購入したAUTOBAHN88のアルミパイプ、その他一式が届いたので取り付けします。やられている方も多いので、内容が簡単になりますことを許して下さい! サイズは径38mm、45度、長さ300mmです。 ボンネット開けて、エンジンカバーを外します。エンジンルームが汚い(泣)⤵️ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月6日 11:13 youzy tanakaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)