• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月08日

鐵車への道その3  側灯の本設

ども、ガブリエルです☆

さてやっと側灯ちゃんと設置しました。

まずLEDユニット

秋葉で電子部品買ってきて自作しました。

防水対策のため基盤の裏はゴム系セメダインでコーティング。

次にピラーを加工します。

場所決めて穴を開けていきます。

ドリルでキューーーーん

そんで不要な部分き切り取ってヤスリで穴を整えます。

ライトレンズをゴム系接着剤で固定します。

ピラーが黒なので黒いやつ使ってます。

LEDユニットつっこんで防水対策用のシートをかぶせます。
次に
外に出て

汚かったので軽くお掃除してから

穴あけてコードを通します。
穴開けた後はさびないようにタッチアップしてます。
メンテナンス性を考慮して切り離し可能なカプラーを装備しました。
かちっとカプラーつなげて側灯付ピラーをとりつけ。

ネジで閉めて外は完成。
中にあるコード

ひっぱってドアの配線にかませます。

ちゃんとグボシかませてあとはテープでも巻いて内装つけたら完成です。

ってわけで完成です。
ちなみに
本来側灯はあいている側のドアのみ点灯するようになっていますがちょっと配線工夫しないと左右同時点灯してしまうので良く考えて配線しましょう。

点灯動画はこちら


これで側灯は無事完成しました。!!
次はなにしようかなーjajaja
ブログ一覧 | 側灯 | 日記
Posted at 2013/05/08 17:22:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少しシンプルに!
shinD5さん

修理しようとしたら‥‥壊れてないぞ?
SNJ_Uさん

Meta Quest3が無事売れま ...
ブクチャンさん

今日の散歩はさいたま新都心へ♪
kuta55さん

おはようございます!
takeshi.oさん

焼きそば弁当&茹でモロコシの二乗
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2013年5月8日 21:17
今日あっちでの発言みて
遊びに行こうと思ったんだけど
常連さんから仕事呼び出し喰らって
行けなかったよー(寂)
コメントへの返答
2013年5月15日 18:44
その分昨日らぶらぶできましたからねjajaja

またいくとくはご連絡をjajajaj
2013年5月9日 1:27
相鉄みたいに、緑のブレーキ側灯作ってくださいよ~!(´∀`)
コメントへの返答
2013年5月15日 18:45
おーーー!!相鉄のブレーキ側灯を知っているとは!!!
もしかしたら非常通報灯が付くかもしれませんよ?jajaja

プロフィール

「大阪 高槻行き電車 まもなく多摩美電車区から出発!
さー下道で行くぞー!

何シテル?   05/30 19:16
メキシコと日本のハーフでございます。 テキーラをこよなく愛します。 陽気でのりがいいらしいです。 こんな顔して電車が大好きです。 180SXをいかに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

筑波サーキットTC1000専有走行会の動画♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/18 21:34:17

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
アバンギャルド仕様 時期鐵車として登場とみせかけてただのフェイク。 のっててつまらなか ...
日産 180SX 2100SX試作車 (日産 180SX)
諸事情により廃車
輸入車その他 ???? 2100○○1次車 (輸入車その他 ????)
次期鐵車に向けて計画&準備&製造&改造中

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation