• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガブ(Jorge)のブログ一覧

2013年10月10日 イイね!

鐵車への道その14  リアバンパーについて、その1

時間がーーーーいなガブリエルです。 ちょっと悩み事。 実は… 中の人とこうなるよーとは前々から話は聞いていたのですが… http://rail.hobidas.com/blog/natori/archives/2013/08/post_395.html 京急2100形に更新車が登場しました。 ...
続きを読む
Posted at 2013/10/10 16:31:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | リアバンパー | 日記
2013年09月02日 イイね!

鐵車への道その13  車内カーテンについてその3

どもー、 時間なさ過ぎて寝る時間がほしいガブリエルでございます。 生活スタイルがぶっ通しで働く裏山の電車に所属する銀1000形のオーナーさんににてきました、jajaja さて、寝る間も惜しんでこんなこと始めました。 カーテンの試作品です。 仕事しろよってのは…でも生き抜きも大事ですわ☆ ずっ ...
続きを読む
Posted at 2013/09/02 12:22:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーテン | 日記
2013年08月21日 イイね!

鐵車への道その12  サスについてその4

やっとこさ完成しました。 肉抜きやら色々行いました。 塗装も京急仕様で床下同様グレー! これから2100SXに搭載して長期試験に入ります。 高速度試験やドリフト走行などを行い、負荷をかけてサスペンションの状態を常に監視しながらデータをフィードバックしていく予定です。
続きを読む
Posted at 2013/08/21 17:13:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | サスペンション | 日記
2013年08月08日 イイね!

鐵車への道その11  サスについてその3

どもーガブリエルです。 やっと仕事のほうも落ち着き始め、9000系が完成しました。 こちらも今夜あたりにサイトに載せておきます。 さてやっとフロンとサスの更新がおわりました。 こんな感じ。 サス1本にたいして これぐらいでました。 だいたい200gぐらいは軽量化できたとおもいます。4本で ...
続きを読む
Posted at 2013/08/08 17:08:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | サスペンション | 日記
2013年07月12日 イイね!

鐵車への道その10  253系ミュージックホーン搭載についてその1

さーて、昨日いってたいたずらはこちら 世界初!253系のミュージックホーンを車に取り付けました! 前回の京急電子ホーンに続き2例目です☆ 動画は一番下にあります。 右はいつもの京急の電子ホーン そして 左はJR東日本253系 特急成田エクスプレスのミュージックホーンです。 電子ホーンの ...
続きを読む
Posted at 2013/07/12 16:49:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | ホーン | 日記
2013年07月11日 イイね!

鐵車への道その9  車内カーテンについてその2

あつーーい どもども、 今回は車内のカーテンの大まかな寸法取りをしてきました。 まづは運転席横の窓部分。 写真でみてわかるとおりかなりな長いのでカットします。 もちろんカーテンの生地には限りがありもったえないので下半分は反対側の窓に使用します。 失敗は許されませんjajaja Rになっている ...
続きを読む
Posted at 2013/07/11 14:40:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーテン | 日記
2013年06月23日 イイね!

鐵車への道その8  つり革についてその1

ども、ガブリエルです。 お絵かきもなんとか 完成しました。 次は横ですね! イラストは鉄道サイトのほうに載っけておきました。 さて本題に。 2100形のつり革です。 鐵車には定番のパーツですね! 某カー用品量販店でなどで売っている似てもいない偽物ではなく本物でございます。 左からドア付近の ...
続きを読む
Posted at 2013/06/23 21:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | つり革 | 日記
2013年06月05日 イイね!

鐵車への道その7  座席カバーについてその1

さらに進んでいきます! 2100形の座席カバーを入手しました。 全部で計4種類あります。 上右→中央転換座席タイプの座席カバー 上左→中央転換座席タイプの注意書きがかいてある座席カバー 下右→連結面側の座席カバー 下左→連結面側の優先席用座席カバー そのうち 注意書きが書いてあるものが… ...
続きを読む
Posted at 2013/06/05 14:07:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 座席 | 日記
2013年06月03日 イイね!

鐵車への道その6  サスについてその2

ども、ちゃくちゃく準備がすすんでます。 リアサスペンションの機器更新が完了しました。 下→ビフォー 上→アフター 塗装はグレー化と軽量化のために穴あけを行いました。 塗装したら重くなるだろうにっていうのはいってはいけませんjajaja 塗装は鐵車化もありますがしゃしんみてわかるようにサビ防 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/03 17:37:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | サスペンション | 日記
2013年05月28日 イイね!

鐵車への道その5  車内カーテンについてその1&京急ファミリーフェスタ2013

どもガブリエルです! ↑最近こんなお絵かきの仕事をしていてまったく作業が進んでいませんでした。 5月26日は京急ファミリーフェスタ2013が開催されました。 毎年2100SXで出撃していたのですがあんな状態なので…今回は久々の電車ですjajaja もちろんメインは部品販売! 次期車両のネタ探 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/28 16:04:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | カーテン | 日記

プロフィール

「大阪 高槻行き電車 まもなく多摩美電車区から出発!
さー下道で行くぞー!

何シテル?   05/30 19:16
メキシコと日本のハーフでございます。 テキーラをこよなく愛します。 陽気でのりがいいらしいです。 こんな顔して電車が大好きです。 180SXをいかに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

筑波サーキットTC1000専有走行会の動画♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/18 21:34:17

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
アバンギャルド仕様 時期鐵車として登場とみせかけてただのフェイク。 のっててつまらなか ...
日産 180SX 2100SX試作車 (日産 180SX)
諸事情により廃車
輸入車その他 ???? 2100○○1次車 (輸入車その他 ????)
次期鐵車に向けて計画&準備&製造&改造中

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation