さてさて運転するものに必要なものといえば座席ですね!
で、2100座席といえばこれ。

これを2100○○の座席シート張り替えよう作戦です。
ものがものだけになかなか出てきません。
入手先が京急の工場イベントの部品即売会だったり、電車市場売ってた(もう過去形なんです…)座布団やらペンケースやら、を買い集めてもまだぜんぜんたりません。

↑うちで洗濯し終わって乾燥中↑
ただ、このまま純正シート張り替えてもどうしょうもない、そこでBRIDEの何かを導入予定(どれ選ぶか悩み中)なのでそれの生地を2100のシートに張り替えようかなと思っています。
足の悪い母親も乗るため、フルバケではなくセミバケ予定。
リアは座席の設定とかないので純正品を張り替えるだけですが…
なんと…

モデルにする2100更新車はシルバーシート側の座席シートの色が変わってしまったんです。
本来
青地+赤玉
だったのが
赤字+青玉
になってしまいました。
ところがこれ、
通常の座席の生地うらっかえすと…
あらふしぎ、赤字の青玉がでてくるんですね、なのでこれで代用できそう。
リアの構想としては
助手席側を赤字+青玉
運転席側を青地+赤玉
に半分に分けてやろうかなとおもっています。
つまりリア助手席側が自動的に優先席扱いになるのでそれにあわせた仕様となります。
どっかにシート転がってないかなぁ…ヤフオクで誰かシート生地出品しないかなぁ…
Posted at 2014/02/21 09:48:45 | |
トラックバック(0) |
座席 | 日記