• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いがちゃん2のブログ一覧

2022年03月17日 イイね!

究極のエコカー

ずっとアマゾンラブ
Posted at 2022/03/17 15:09:13 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年03月15日 イイね!

バーコーとロブスターどちらも好きなモンキーレンチなのだけど

バーコーは長く使ってる。サイズ関係なく、ボルトやナットに吸い付くように止まり力をかけてもなめない感じだ。とても重宝している。

ある時バーコーが行方不明になり、急ぎでモンキーが必要なので、近くのホームセンターに行って買ってきたのがロブスターのエックスドライブとガタレスを搭載したモンキーレンチで、これまたすばらしい食い付きだ。

ある日気がついた。なんだか使いにくいことがある。ずっとわからなかったのだが、下あごの移動のために回転させるローラーが逆方向なのだ。

どうやら世界初?のモンキーレンチのバーコー以外は皆同じだという。特許回避か?














Posted at 2022/03/15 19:40:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月09日 イイね!

ウクライナと繋がった朝

ebayでコイル用のステッカーを買おうとしたら出品者がウクライナの人だった。ウクライナ人の知り合いはこれまではいないのだが繋がった朝。
Posted at 2022/03/09 08:23:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月06日 イイね!

電気ネタ

まずはこれ なんと呼びますか。

使い方わかりますか


平型圧着端子を二分割する


古い車で結構使われる。

アマゾンではどこにつかわれているでしょうか。


次はこれ


これは新品。どこに使われているでしょうか。


小さく見えますが1メートルのミノムシクリップをスエーデンカラーでつくった。この長さがあるとすごく便利。



ずっと使ってる小型のマイナスドライバー、柄にシールが貼られてたので気が付かなかったがベッセルだ。クロムバナジウムだって豪華な。


全然痛んでないね。
Posted at 2022/03/06 20:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月28日 イイね!

携行缶に自分で注ぎ直す

河津桜を見に行って練馬の自宅に帰るまで、東名高速に乗って、河津桜行って調布で降りるまでガソリンスタンドがない?!?いやきっと見逃しているんだろう。

でも、奥多摩に土日走りにゆくと本当にガソリンスタンドが無いし。蔵王でもスタンドがない
事件に遭った。

だから携行缶に入れておかないと危険だ。でもセルフの店では入れさせてくれない。

ポンプを買って自分で抜くのが良いか。ホムセンでは全然見かけない。

買ってみたら、これは携行缶から車に入れるものであるがごとくの書き方。

給油口には、最近ホースが入らないように板がついてるのでまたよく曲がるホースを先につける。

私は3リッターと10リッターの携行缶に分けて持っている。

























Posted at 2022/02/28 21:01:28 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「すばらしいの一言 http://cvw.jp/b/1282367/48466254/
何シテル?   06/03 12:22
igachanです。 車については、なるべくなら自分で修理しながら乗りつづけたいと思い、八重洲出版の本を読みふけっています。 出来ることは執念を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

M39CZ75さんのスバル インプレッサハードトップセダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 03:53:58
ターンフローのエキマニ熱を天ぷらガードで断熱できるか?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 13:51:21
不明 インチサイズ クローフットレンチセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/26 20:20:26

愛車一覧

三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック ミミトラちゃん (三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック)
千葉県多古町に移住して平屋根に太陽光発電をつけました。この町のどこの家にもある軽トラック ...
ボルボ アマゾン 幻の2000cc123GT号 (ボルボ アマゾン)
幻のボルボ2000GT アマゾン123GT 頑丈で速いボルボアマゾン122sは67万台 ...
ボルボ アマゾン 月光丸 (ボルボ アマゾン)
山梨県の愛好家のガレージの奥で2004年から20年間眠りについていました。元々は車検切れ ...
ホンダ SL350K ホンダ SL350K
解体屋に出ていたのをいただいてきた。八千円だったかな。初期型なので珍しいと思う。左のサイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation