• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月17日

漏れ漏れ…

漏れ漏れ… タイトル通り排気漏レしてました…λ.....オンプウガ。。。

今朝、ちょいと車を動かした時、前から気になってたマフリャーのリアピースのタイコ以降のパイプに手を近づけてみた所…パイプが呼吸してました(爆)

とりあえず走れるけど、車検用にMCのター坊用純正を、普段使い?にL○ADのオールステンを買おうかな。。。

元手確保に頑張らねばですが(苦笑)

とかいいつつ、SABの割引が利くウチにミッションオイル買いに行かないと(`・ω・)ゝ

長く乗ってると直さなきゃならん所はやはり出てきますね~。まだまだ序の口でしょうケド(笑)
ブログ一覧 | クルマ | モブログ
Posted at 2009/01/17 11:48:13

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年1月17日 11:56
こんにちは(^-^)/

漏れ漏れまではいきませんが、平成10年式のかみさんのワゴンRは、オイルがにじんできてます(*_*)

マフラーは、ワンオフでいきますか?(^o^)/

オールチタンなんてどうでしょう?
コメントへの返答
2009年1月19日 3:10
どうもです♪

トコ兄貴さんのブログでMCのワゴンRが画像で上がっていましたが、奥様の愛車だったんですね~。自分のも同年式なので・・・ちょっと滲み始めている箇所も見受けられました(・・;)

マフラーは・・・ワンオフで作るとしたら、予算の関係で?竹やり直管しか作れません(笑)
2009年1月17日 11:56
溶接しましょうか?

って、逆に溶けちゃったりして(爆
コメントへの返答
2009年1月19日 3:11
何と!そんな特技を持ってらっしゃったんですか!?

漏れ漏れがこんどはドロドロ~ってなっちゃうかもですネww
2009年1月17日 12:20
パテ盛っちゃえ(笑)
コメントへの返答
2009年1月19日 3:11
やっぱりパテですかwww

アナ埋まりますかね~(^^;)
2009年1月17日 12:40
僕なんてマフラーもげまくりでしたよwww
コメントへの返答
2009年1月19日 3:13
そういえば、何回かブログで「モゲタ!」って言うのがあったような(;´・∀・)

自分もとりあえずモゲルまでこのままかな~と(滝汗)
2009年1月17日 12:43
俺の家に投げてあったワンオフ
早くしないからなくなったじゃん(`-∀-)ノシ
こうなりゃサイレンサー無しの鉄パイプだ(・∀・)
コメントへの返答
2009年1月19日 3:14
あるぇ~??

あれって、既になくなったんでしたっけ~(^_^;)?

既に近所迷惑な車と化しているアルト君が更に爆音になっちゃいますな~(爆)
2009年1月17日 13:36
俺も3月の車検までにウォーターポンプとファンベルトとエアコンベルトとリヤのローターとパッドと…冷や汗かなりヤバイですがまん顔
コメントへの返答
2009年1月19日 3:18
んぉ~。。。。やはり交換部品ありますよね。

実は自分のも本当はやっちゃわないといけないと思うんですが。。。どこがやばいのか、自分の判断では確証が持てず(↓↓)

今度一度調べてもらわないとかもしれませんね・・・。

リアのパッド、何ミリ残ってれば良いんでしたっけ?(爆)ウチのフロント用の純正パッドなら余ってますよ~。

メンテ頑張って~!!

2009年1月17日 14:00
いっそチタン入れてみてゎ如何だしょ?(笑)

あそこも直さなきゃだし大変ですね(汁)

自分のクルマも直さなきゃいけないってのにイヂる暇が無いので出費だけがかさむという切なさ…(泣)
コメントへの返答
2009年1月19日 3:19
あそこもココも、痛んできてますね~。。。

ツルムソさんも出費多数ですか??
2009年1月17日 14:40
新潟の冬だと仕方ないね~

ってことで、ノンまふりゃ~で(爆
コメントへの返答
2009年1月19日 3:20
そだね~、とりあえず、MHのマフラー持ってるカッコいいお兄さんもいるしね(・∀・)ニヤニヤww
2009年1月17日 15:30
ミッション破損15万キロ、ABSセンサー死亡とリアデフベアリング左右とも死亡16万キロ、マフラーステー脱落17万キロ、追い討ちをかけるように保証がつくし対応期間終了。さあ次、こいやー!!
コメントへの返答
2009年1月19日 3:21
流石ですね~御見それしましたm(__;)m

ってかかなりの走行距離を走っていたんですね~!
2009年1月17日 21:14
いい音してるのでは?(・∀・)ニヤニヤ

あ、でも・・・燃費にもよくないし
ちゃんと直さないとね♪w

仕事もやっとひと段落できました。
今年の景気は・・・予想以上にきついかもw
コメントへの返答
2009年1月19日 3:24
お久しぶりです~☆

友人の送迎(?)やった時、「音は普通車なんだね♪」と笑顔で言われましたww

燃費・・・確かに余りよくは無いかもです。影響はあるかと(><。)

やはり今年は年明けからかなりきつそうですね~。。

連日、経済関係のニュースはあまり明るい話題は無いですし、景気は良くないんですね(。。;

何とか上向いてくれる事を祈ってます!
2009年1月17日 21:26
マフラーはパテでいけます
車検通したら自然とはがれますww

爆音にしませふ♪
コメントへの返答
2009年1月19日 3:26
⇒そう、パテでいけるかと思ったんだけど、完全に穴が空いている箇所があるんです~。

それでもいけるかな?

あ、フロントパイプ入れた時点でかなりの爆音車になってます~♪♪
2009年1月17日 22:25
実は何気に定価はお高い純正品です(笑)
社外品買えそうなくらいですから…(汗)

社外品ならサビに強いSUS304製で行きましょう♪
間に合わせならガンガム等の耐熱ガスケット厚塗りで何とかなりますよ。

ちなみにチタンは軽くて硬いですが、経年劣化・振動劣化でクラック入ったりしやすいです。何気に脆いですよ~。
チタンでもフランジ形状の物より単車の様な繋ぎ形状の物の方がこういった事に強いです。
コメントへの返答
2009年1月19日 3:32
純正品・・・何気に高いんですよね~(汗)特にスイスポだと、尚更かもしれませんね^^;

SUS304のステン狙いです♪しかし、今考えているオールステンは納期未定との事…(爆)

また同じ所の同じマフラーのオールステンVerだと、4マソもするんです(危)

チタンはクラック入るって言いますね~。素人目に見ても、車用のチタンのマフラーって、アレだけ薄くて軽いから、衝撃には弱そうだな~とか思っちゃいます。

でも…テールだけチタンのカバー?付けてみるのも面白いかも♪とか考えてしまいます(*´。`*)
2009年1月19日 21:56
毎度の亀コメです。(^_^;)

一時的ならマフラーパテか溶接で補修。
何回か車検を通すなら、某オークションのステン製社外マフラーがおすすめです。
8000円前後の激安で入手できます。(^o^)

ええっ純正タイプなんか装着しないって?・・・(^_^;)
コメントへの返答
2009年1月20日 9:17
おはようございます(*^-^)b

今のマフラー、今年で5年目?なのでよろっと交換しようかな~と思ってたんですf^_^;

マフラーパテ、買ってみようかな…?アクセル戻した時の音がなんか…気になってきました(汁)

純正同等品ステンマフラーBy某ークション(笑)、実はちょっと考えてましたww
MCワゴンR用ター坊マフラーなら、NAに丁度良いかなって思いまして。

今付いてるマフラーでも「純正ですか?」って聞かれる位大人しい外観なので…それでも良いかなぁ??なんて。

…でもそのウチ、音量に満足出来ずにインナーサイレンサーとか抜いてるかも(ぉ

プロフィール

「今日は長野〜!蕎麦、、、待ちが凄い(;^ω^)」
何シテル?   06/09 11:51
未だにHA22Sが欲しい。。。 可愛そうな事をした蒼号と別れ、もう少しで一年の付き合いになるヴィッツ君。 最近になってやっと愛着が湧いてきましたf(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アジャストボルト! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 12:54:02
ショックアブソーバーバンプラバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 00:16:13
マップ・ルームランプLED化・クリスタルレンズに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 00:15:02

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" ヴィッツん! (トヨタ ヴィッツRS "G's")
実は、、、乗り換えていました。低走行・マニュアル・Gs 。。 久々?イケメンな愛車です ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
・・・この型の車に乗る自分が全く想像出来なくて、選択肢からは外れていた車種。。 巡り合 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
乗り換えましたヽ(´A`)ノ H30.11月没。。。かわいそうな最後に。守ってくれて ...
スズキ アルトワークス ワークスくん (スズキ アルトワークス)
年式変わらずw車体番号から推測すると後期型の初期ロットの様子。。。。 初!ターボ車なの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation