• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるぼんの愛車 [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2020年12月7日

ショックアブソーバーバンプラバー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
最初はダストブーツ交換がメインでした。
ラルグスの純正ブーツでしたが、なぜかボロボロ。
車高調外すにはワイパー部分をすべて外してアッパーにアクセスしないといけないので結構な作業です。
2
ダストブーツと傷だらけのアッパーリングも交換しようと注文してましたが…
3
バイスに挟んでスベレンチ使うも緩まず。
断念しました。
ロックリングの方が回っちゃうし。
4
ナット1個で止まってるショックで車体から下のブッシュ。
48609-52100アッパーマウント。
3400円もします。
5mm位つぶれてますね。
5
上側も交換
48682-52040サポート。
こっちは380円と安い。
まぁワッシャーにゴム付いてるやつだから。
マジカルとの隙間が前にマジカルを装着した時より狭いですね。
あの時交換すれば(ていうか車高調入れた時交換すれば)良かったね。
6
リアも結構つぶれていますね。
48752-52020 490円
バンプラバー的なパーツ。
7
リアの上の方。
こっちも大分つぶれてます。
48755-52010 520円
ただ、このままではタワーバーと一緒に固定できませんでした。
ナットがかからなかった…
8
のでカット。
今思えば6の画像のバンプラバー的な方をカットしたら良かったかも。
何日か走行して変だったらやり直したいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

低速時ハンドル回すと異音(クゥ~)

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

リアサスペンションアームシート装着

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

リアハッチ ケーブルブーツ破れ補修

難易度:

ルーフモール塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

秋田市のど田舎地域に生息しとります。ファルコンNo50 モデファイは基本的にDIYです。 みんカラメンバー以外は掲示板への書き込みからコメントお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 フェアレディZ] Z32na ≫ パワトラ撤去 ⇒ パワトラ内蔵型DIコイル 流用・交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 16:31:38
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:車
2009/09/27 19:09:42
 
Zone 
カテゴリ:車
2009/09/13 18:00:33
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2017年3月30日納車 レンタカーアップの中古車です。 どうしても中期(2014年式) ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
買い替えと同時にガルウイングby2Kパーツ 東京オート(現Zone)で通販購入04年11 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
またまたヴィッツです。 今度は14年式後期型。 3ドア4WD6月までの車検付。 前ビッ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
07年ほどまでうちの庭に生えてました。 今思うともっと部品とっておけばよかった。 ほとん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation