• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

obZenの愛車 [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

HIDプロジェクターフォグ②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
①からの続きです。

プロジェクター取り付け位置を前にずらしたので角度調整用のネジが届きません。
カバーを切ってネジを止めるステーも前側にずらしました。
それでも元々付いていたネジでは長さが足りないので、ネジとそれに付くスプリングも長いものに換えました。
2
これでフォグの方の準備は完了。
3
CCFLと青テープLEDを切り替えて点灯できるようにスイッチを付けます。

これは以前付けた車検対応スイッチと同じもの。
元々は単純なON-OFFスイッチですが、これをON-ONスイッチに改造して、さらにスイッチイルミもCCFL点灯時は白、テープLEDの時は青が光るように白青2つのチップLEDを取り付けます。
4
HIDはTCフィリップス製35W。

TC(Tai Chang)は一応フィリップスの指定工場ですが、TC自体の偽物も出回っているので、このHIDが本当にフィリップスの部材を使っているかどうかは定かではありません。
5
空焼き~。

バーナーの色温度はヘッドと同じ6000ケロリン。

配線は純正の配線が既にバッ直リレー方式なのでそのまま使います。
6
バラストはここにタイラップで固定。
7
イカリングにLEDと、ヘッドライト周りもカオスになってきました(´Д`;)
8
フォグ自体はポン付けなのでネジ1本外せば簡単に交換できます。

HIDキットにはH11のオスカプラーが付属してなかったので別途購入しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イエローフォグ BW582

難易度:

フレックスリフレクター取付

難易度:

リアウインカー、バックランプLEDに交換

難易度:

ルームランプ・ラゲージランプのLED交換

難易度:

ヘッドランプユニットを交換してみる♪

難易度: ★★

フォグランプバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月28日 11:09
プロ目、前に出して正解だと思います。

引っ込んだままだと、イカのリフレクタ部分に光が反射して、正面に立つと結構眩しいです。
これは誤算でした。

私も前に出そうかな。
コメントへの返答
2012年5月28日 23:08
光の出方は全く気にしませんでした。

単に見た目で引っ込んでるのはカッコワルイかなと思ったんで。

プロフィール

「昨日上げたブログ削除されちった(;´Д`)モザイク入れたんだけど・・・」
何シテル?   07/22 17:03
obZenといいます。 模型いじりと車いじりが好きです。 車は1/1スケールのプラモデルと同じ感覚で弄っています(´Д`;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2011年8月に納車。 GIALLAエアロ仕様です。 ホントはGが良かったんだけど、グレ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ヨメの足です。 私は弄り担当。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation