• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月05日

タント修理

こんばんわ(^_^)

一昨日、奥さんと同時にスマホを機種変更してきました。

前機種はNEC N-07D。駄作と言われた機種で購入以来調子悪かったです(^_^;)

ドコモからの2年間の還元がやっと終わったので早速機種変しました。

今回はソニーXPERIA Z2 SO-03F。前機種も今回も奥さんとお揃い(*^_^*)

(左が旧、右が新)

ちょっと大きくて持ちにくいけど、新しい機種は良いですね~
サクサク動いて電池も長持ちで快適(^-^)v
今回は分割で買ったんで、2年間借金返しながら使います(笑)
それにしても新機種は高い!2年前はもっと安かったのにね。。。




さてさて、今日はダイハツDに行ってきました。


左リアのハブベアリングの交換です。

春頃から異音がしていたけど、新しく履き替えたタイヤ(ル・マン4)のノイズ?と思ってた。
しかし、ここ2週間ぐらい前から異音がかなり大きくなってきて「ゴ、ゴ、ゴ~」って耳障りこの上ナシ。

とりあえず、いつものクラフトでタイヤとホイールを総点検してもらったけど異常無し。。。

結局Dラーで見てもらったらハブベアリングの不良とこと。

4年48,000kmでベアリングがダメになるなんて早過ぎますよね!?
ハズレのベアリングだったのかな?
ネットで調べてみると、タントのリアは弱いみたい・・・。


タントの場合、ベアリング単体の交換はできないらしく、ハブ周りのアッシー交換をしてもらいました。


駆動系ということで、保障対応でした。


修理してもらったら静かで快適になりました!
ルマン4は定評通り静かなタイヤでした(笑)

このまま放置していたらベアリング焼き付き→タイヤロック→ハブ脱落で大変なことになるところでしたね(^_^;)
ブログ一覧 | タントカスタムRS | 日記
Posted at 2014/07/05 21:00:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

肉体改造
バーバンさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2014年7月6日 11:32
おはようございます。

うちの親父も同型のタンカスです。
異音に注意させますわ!

しかし、ちょっと早いですね!Σ( ̄□ ̄;)
コメントへの返答
2014年7月6日 13:39
こんちわ(^-^)

ちょっと早すぎ。。。
Dラーの見解も微妙でしたし(-_-;)

命に関わるものだから保証延長か、リコール対応にならないかな?

プロフィール

「魚探液晶修理再び http://cvw.jp/b/128267/48591502/
何シテル?   08/10 14:28
エルグランドNE51ハイウェイスター3.5L 4WDからヴェルファイア3.5Z4WD に乗換えました。 ボート牽引して琵琶湖へ行ってます。 バス釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターロアパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 11:01:00
シーズンオフメンテ → ケガ (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 17:48:15
琵琶湖デビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/15 06:04:06

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2009.11.02. エルグランドNE51から乗り越え。 エル乗りのみなさん引き続 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
奥さまのクルマ。 タントカスタムRSターボ(L375前期H22年式)から乗り換え。 ...
その他 その他 その他 その他
ブラックバス釣り用のボート。 サウザー395 H17年式。国産(岐阜県産)全長3950 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
奥様のクルマ。 H22.07.25納車。H16 JB5ライフからの乗り換。 H29. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation