• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さうざー艇団のブログ一覧

2008年11月01日 イイね!

サスに困ったので。。。

サスに困ったので。。。先日からサスの再交換を目論んでる。

やっとパーツ類が集まり始めました~。

ショックは工場直送で届きました(笑)
まだフロントだけしか届いてないけど。。。
今回は減衰力調整式。

リアショックはワンオフとなってしまった様で製作中。。。
納期未定ですわ(汗)


スプリングはいろいろ迷ったけど、Σβ180にすることに。
パッケージにも『困ったらΣβ180』と書いてあるし(笑)
このメーカーだけ4WD専用も作ってたしね。
ダウン量も控えめの約20~30mm程度。

どーしてサスをまたやり直すかというと、
現在のRS☆Rダウンサスは下がり過ぎてしまった。
ショートストロークのショックと相まってフロントは約50mmダウン。
フェンダー指1本程度の高さはさすがにキツい。
このスプリングは2WD/4WD兼用なんでやはりフロント荷重の重い4WDは下がり過ぎる。

ベタベタの車高もカッコイイけど、弊害もいろいろ発生したんで交換に踏み切った。
フロントドライブシャフトがヤバイぐらい上向いてるのもダメでしょ。
4駆入れるとギクシャクするしさ。


車高調入れれば良いじゃん。と思うかもしれないけど、
全長式車高調でもほとんどがショートストロークなんで、
伸び側のストロークが無いんですよね。
砂浜とかで足が伸びなくてスタックし易いんですわ。
浜とかでボートを揚げ下ろしするには使えんでしょ。

今までのクルマを含め、車高調を3本ほど試したけど全部お蔵入り。
異音も出やすいし。

純正形状ショックなら入手しやすいコトもあるけれどね(爆)


リアショックはいつ完成すねるんだろ。年内に交換できるかなぁ。
Posted at 2008/11/01 01:32:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記
2008年10月18日 イイね!

次はボティかぁ。。。

次はボティかぁ。。。半年ぶりにこれから夜勤です。

今度はボディ左側をやっちゃいました(涙)

先日破損したタイヤ&ホイールの交換分が入荷したと連絡を受け、慌ててショップへ。
その道中、狭い交差点でガードレールと接触。。。
接触音がしてガードレールが揺れたのがミラー越しに確認できた。

やっちゃったぁ~。
タイヤ&ホイールが戻るのに今度はボティがぁ・・・。
心中は、オレ何やってんだろ。ドンくさい。メチャ凹む。
交換するタイヤとホイール代。板金代と修理費の事ばかりがよぎる。
接触した後、怖くてなかなかクルマのキズを確認することができませんでした。


で、タイヤ&ホイールを交換後、コンパウンドで磨いてみるとあっさり消えた!
かなり広い範囲だったけど、幸い深いキズや凹みも全く無くて完全に消えた(笑)

あー良かった。良かった。ホットした。
ガードレルとは紙一重の接触だったようです。


ほんでは夜勤行ってきます。
Posted at 2008/10/18 22:29:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記
2008年10月16日 イイね!

ヘッドライト光軸調整

ヘッドライト光軸調整こんばんわ。
今日は連休初日でした。

最近、エルのヘッドライト ロービームがやたら暗いんで光軸を見てもらう事に。
ローダウンの影響もありますが。。。

知り合いで購入先のクルマ屋で何度か頼んだけど、ロービームの調整が分からないとのこと。
で、今日はディーラーに行っみました。

1軒目はレッドステージに駆け込んだものの、
『ロービームはやった事がない』との返事でしたが、やってみるという事で預ける。
しかし、『超長いドライバーが無いからやっぱりできない』と返されまた。。。
一応、車検やってるディーラーなんやけど、コレで良いのか?
アイスコーヒーだけ飲んで出てきた(笑)


仕方なしに近くのブルーステージに行ってみることに。
コチラは快く引き受けてくれました(笑)
しかし、ナンバーカバーとナンバーステーがダメで取り外された(苦笑)

待つこと数分。メカニックが寄ってきた。
ロービームの光量が全く足りなくて調整できないらしい。
HIDバーナーが弱ってて光ってないとのこと。
そう一応、社外品5500Kに変えてた。

純正新品バーナーを買えと勧められたけど、純正品を持ってるで、今回は工場にある予備純正品に仮交換して調整してもらうこととなりました。
ちなみに純正バーナーは26,000円程度とのこと。高いっすねぇ。

ローダウンの影響もあって標準高さ+αに合わせると、調整幅目一杯の位置だったそうです。。。

今回の工賃は2,625円。
乗ってみて高軸の高さが悪かったら、次回はサービスでもう1回調整してくれるって(笑)
初めて行ったディーラーだけどいろいろ対応良いですね~(笑)


帰ってから暗がりで慌てて純正バーナーに交換してみるとやっぱり明るい(笑)
それにしてもエルはエンジンルームが狭くて作業性が悪いっすね!


HIDって弱って光量ダウンするんですねぇ。
このバーナーは前レガシィから使ってて約3年。それも国産超有名メーカー品。
HIDは高寿命と謳ってるのにさ。。。

メカニック曰く、社外品の色温度が高いモノは比較的寿命が短いらしい。
皆さんもご注意を。


明日は久しぶりに琵琶湖の予定。釣りまくってくるぞ~。
Posted at 2008/10/16 21:36:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記
2008年10月11日 イイね!

タイヤ&ホイールその後

タイヤ&ホイールその後こんばんわ。

やっと前職場に戻ることになりました~。
夜勤はあるけど、平日休みがほとんどなんで嬉しい♪
また夜勤&残業手当をガッポり貰います(笑)

さてさて、先日ダメになったタイヤ&ホイール。
一見ホイールのダメージは少なそうだけど、タイヤ外して良く見てみるとダメージ範囲が広い。
結局、修正&修理はダメという結論に。
写真じゃ分かりにくいけどダメージはリムエッジ部のみならず、ホイール全体の1/4~1/3程度が歪んでます・・・。
バランスも全くダメ。

ショップの見解は、
修理は可能だが、変形範囲が広いため、熱処理加工の範囲も広く加工後の強度が不足が心配。
ましてや重量級のエル。そしてボートトレーラー牽引車なんでお勧めできないとのこと。

中途半端に熱かければアルミの塑性変化(組織変化)しますもんね。
もう1回溶かして鋳造しなおせば良いですが。。。

修理で1万だけど、新品で約3万弱なんで、安全を見て新品を買うことに。。。

タイヤの方は、外傷は全く無し。内側にも目視できる傷は無い。
しかし変な膨らみをしてたんで、内部構造破損のセパレーションの疑い有り。
ホイールがこれだけ歪んだんでタイヤが大丈夫なワケがない。
こっちも安全見て買い替える事に。。。

で、新品タイヤ&ホイール1本セットの見積りは値切りまくって5.8万円ナリ!(涙)。
ちなみにタイヤはダンロップ ルマンRV502 245-40-19。

それにしてもタイヤ&ホイールまた高くなりましたねぇ。
昨年の同時期に同じショップでこのセットを1本当り4.8万で買ったのにさ。。。
Posted at 2008/10/11 20:41:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記
2008年10月07日 イイね!

昨日のエル異常振動の原因は。

昨日のエル異常振動の原因は。こんばんわ。

昨日の衝撃&異常振動の原因が分かりました。

会社を定時に出てクルマ屋に直行。
やはり、左フロントホイールの曲りでした(汗)

何かを踏んで跳ね上げたみたいで、柿本のピカピカのセンターマフラーにも当って凹んでた。

足回りも一応点検してもらいましたが異常は無いようでした。

タイヤはどーやらセパレーション(コブ)している感じ。トレッド面がやや膨らんでる。

いつもの『タイヤ&ホイール クラフト』へ修理可能かどうか週末にでも持って行ってみます。
ホイールが直れば修理の会員価格1万円だしね。
直らなきゃ痛い出費。。。


衝撃の直後はエラい振動だったけど、走っているうちに多分タイヤのセパレーション部が広がって円形に戻り振動が消えていったみたい。


まぁ大事故にならなかったので不幸中の幸いでした。
皆さんもくれぐれも安全運転で!
そして積荷にも注意して下さいね・・・。

皆様ご心配をお掛けしました。


そうそう、東海北陸道は外灯がほとんど無い暗い自動車道。
これが今回の落下物発見の遅れになりました。
無謀運転もあったけど。。。
皆さんも気をつけて。
Posted at 2008/10/07 19:36:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記

プロフィール

「2025.08.28 琵琶湖釣り http://cvw.jp/b/128267/48627952/
何シテル?   08/30 22:10
エルグランドNE51ハイウェイスター3.5L 4WDからヴェルファイア3.5Z4WD に乗換えました。 ボート牽引して琵琶湖へ行ってます。 バス釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

センターロアパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 11:01:00
シーズンオフメンテ → ケガ (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 17:48:15
琵琶湖デビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/15 06:04:06

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2009.11.02. エルグランドNE51から乗り越え。 エル乗りのみなさん引き続 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
奥さまのクルマ。 タントカスタムRSターボ(L375前期H22年式)から乗り換え。 ...
その他 その他 その他 その他
ブラックバス釣り用のボート。 サウザー395 H17年式。国産(岐阜県産)全長3950 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
奥様のクルマ。 H22.07.25納車。H16 JB5ライフからの乗り換。 H29. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation