• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さうざー艇団のブログ一覧

2016年11月12日 イイね!

琵琶湖デビュー

こんちわ(^_^)

土曜日は長男(小1)と琵琶湖へ釣りに行ってきました。

長男は初ボートの初琵琶湖の初のルアー釣りです!

遅めの朝8:30湖北 大浦を出船。

山は紅葉で色づき、湖のグリーンも相まって良い景色。

しかし、暖かい日だったけど、朝から北西風強し。。。
初心者には辛いコンディション。

風波の中、全開で跳び跳ねながら走ったら長男は怖かったようでスゴイ顔してましたよ(笑)
水上は陸上の2倍のスピード感があると言われますからね。

とりあえず風裏湾内で釣りの動作のレクチャーとボートに慣れることから。


夏にキャスト(投げ)の練習と生エサでの実釣はしていたけど、キャストのコツを既に忘れたらしく、ボクがキャストして長男にロッド(竿)を渡し、底取りとリールの巻き、ロッド、ルアー操作の練習。

ぎこちないながらも、少しづつ慣れ、30~40分ほどしたところで1本目がヒット!



小さいサイズだけど何とか人生初のバスが釣れました(笑)

掛けてから巻き上げるまでは大騒ぎでした(*^_^*)


ロッド操作と巻きに慣れたところで、キャストの再練習。
やっぱり投げるのは難しいようで、糸絡みやミスキャストの連発。。。

やっぱり初心者。ロッドティップ(竿先)やリールで糸絡みが多発!
30年以上釣りをしているボクにはあり得ない糸絡みが何度も起きました(-_-;)
何度もルアーの結び直しをさせられロスタイムだらけ(-_-;)

ボクも超初心者の子供の頃はこうだったかも?と振り返られさせられました。。。



2時間もすれば自分で投げて操作でるようになってきました。


そして自分で投げて、誘って、アタリを感じて釣り上げた魚。


35センチほどのイイ魚体でした。


午後からはコツを覚えて楽しくなってきたようで、14時上がりを約束していたけど、30分延長させられました(笑)


で、本日の釣果は
長男 10本。ボク15本。

初の釣りで2ケタ釣れたので上出来です。

今回、ボクはホスト役でほとんど釣りをしてなかったけど、それでもまぁまぁ釣れましたね。



今日のフィールドで思ったこと。
今日はマイボート派より、レンタルボートの方が圧倒的に多い日でした。
レンタル派のマナーの悪さ、運転の悪さ、下手さに懲り懲り。。。

釣っている前をエンジンで横切られ、引き波で長男がよろけて危ない場面が何度もありました。
マナーの低下は、事故や釣り人の締め出しの可能性もあるので気を付けたいところですね。




シーズンオフも間近。
また良いシーズンに連れて行こうと思います。
Posted at 2016/11/13 23:47:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「フリードホンダセンシングカメラ修理 http://cvw.jp/b/128267/48501941/
何シテル?   06/23 21:19
エルグランドNE51ハイウェイスター3.5L 4WDからヴェルファイア3.5Z4WD に乗換えました。 ボート牽引して琵琶湖へ行ってます。 バス釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
67891011 12
1314 1516171819
202122 2324 25 26
27282930   

リンク・クリップ

センターロアパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 11:01:00
シーズンオフメンテ → ケガ (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 17:48:15
琵琶湖デビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/15 06:04:06

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2009.11.02. エルグランドNE51から乗り越え。 エル乗りのみなさん引き続 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
奥さまのクルマ。 タントカスタムRSターボ(L375前期H22年式)から乗り換え。 ...
その他 その他 その他 その他
ブラックバス釣り用のボート。 サウザー395 H17年式。国産(岐阜県産)全長3950 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
奥様のクルマ。 H22.07.25納車。H16 JB5ライフからの乗り換。 H29. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation